【猫ドラ】ドラゴンタワー攻略と報酬一覧

猫とドラゴンのドラゴンタワー攻略をご紹介。イベントの効率的な進め方、ドラゴンスライムの倒し方、報酬一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン使用率ランキング | ギルドに入るメリット |
| スライムを倒すメリット | スキルレベルの上げ方 |
ドラゴンタワーとは
ドラゴンをタワーに派遣して報酬獲得
| 開催期間 | 2024/1/3(水)~1/9(火)23:59 |
|---|---|
| 限定オーブ | シャックス |
ドラゴンタワーは、所持しているドラゴンをタワーに派遣し、クリア階層に応じた報酬を獲得するギルドイベントです。イベント期間中は専用スライムが出現し、タワー攻略に役立つアイテムを錬金できます。
ドラゴン派遣後は自動進行

ドラゴンタワーは、時間が経過する毎に自動で進むため、特別な操作は必要ありません。派遣したドラゴンは体力が低下し、攻略力も減少しますが、帰還から10分おきに体力の1%が回復します。
イベント専用スライムが出現

| 緑スライム討伐 | 紫スライム討伐 | 虹スライム討伐 |
|---|---|---|
銀の爪 |
金の翼 |
虹の角 |
ドラゴンタワー開催中は、イベント専用のスライムが出現します。イベントスライムはそれぞれドロップするアイテムが異なり、緑は銀の爪、紫は金の翼がドロップします。
また、低確率で虹の角が生えたスライムも登場し、討伐時には虹の角を入手可能です。緑、紫、虹のスライムいずれも錬金釜で使う素材を落とすので、イベント中はスライム討伐を増やしましょう。
錬金釜(ボックスガチャ)で様々な報酬を入手

| 錬金の消費数 | ||
|---|---|---|
![]() 1錬金に10個消費 |
![]() 1錬金に5個消費 |
![]() 1錬金に5個消費 |
錬金釜でアイテムを生成するには、スライム討伐で入手したアイテムが必要です。銀の爪は1錬金につき10個使用し、金の翼と虹の角は1錬金につき5個使用してアイテムを生成します。
また、錬金では限定オーブも入手可能です。限定オーブは、錬金釜から最大27体獲得できるので、イベント中はスライム討伐を増やして錬金アイテムを集めましょう。
限定オーブ「アウトリュコス」の詳細
| 限定オーブ | 詳細 |
|---|---|
シャックス |
【レアリティ】
|
錬金で入手したタワーアイテムでさらに効率化

錬金を行うと、ドラゴンタワーを効率化させるアイテムを入手できます。ドラゴンを派遣し、待機時間にスライムを倒して錬金を行い、得たアイテムでタワーを効率化させるのが、ドラゴンタワーイベントの回し方です。
ドラゴンタワーの進め方
- イベント専用スライムから錬金アイテムを回収
- 錬金釜でタワー攻略アイテムを錬金
- 攻略力が高いドラゴンを派遣
- ギルドのクリア階層に応じた報酬を獲得
イベント専用スライムから錬金アイテムを回収

| イベント専用スライム | 錬金アイテム |
|---|---|
ドラゴンスライム |
虹の角をドロップ
|
イビルスライム |
金の翼をドロップ
|
ゴブリンスライム |
銀の爪をドロップ
|
イベント専用スライムを倒すと、錬金アイテムをドロップするため、事前に回収しておきましょう。スライム毎にドロップアイテムが異なりますが、錬金アイテムは、どのスライムを倒してもドロップします。
錬金釜でタワー攻略アイテムを錬金

| イベント専用スライム | 錬金アイテム |
|---|---|
パワーの実 |
ドラゴンの攻略力がアップ
|
スピードの実 |
ドラゴンの派遣時間を短縮
|
ドラゴンタワーは、錬金釜から「パワーの実」と「スピードの実」を回収してから挑むと効率的です。パワーの実はドラゴンの攻略力がアップし、スピードの実はドラゴンの派遣時間を短縮できます。
攻略力が高いドラゴンを派遣

派遣時間の算出方法
- 派遣時間=ドラゴンレベル×5分
攻略力(総戦力)が高いドラゴンを派遣すると、タワー攻略が捗ります。派遣したドラゴンの攻略力に応じて、時間経過で得られるタワーの攻略ポイントが上がり、攻略ポイントが一定以上溜めると、次の層階に挑戦可能です。
ギルドの階層報酬を獲得

ドラゴンタワーイベントが終わると、ギルドのクリア階層に応じた報酬を入手可能です。階層報酬では、「イベント限定オーブ」や「技水晶(スキル強化素材)」など、豪華報酬が貰えます。
ドラゴンタワーの注意点
ドラゴンスライム討伐はギルメンと協力

ドラゴンスライムは、ギルドメンバーと協力して倒すのがコツです。ドラゴンスライムは1度攻撃すると画面上から消えますが、ギルメン全員でHPが共有されているため、全員が殴れるタイミングで攻撃するのがおすすめです。
召喚バトル中はドラゴンを派遣できない

召喚バトル中はドラゴンを派遣できないため、事前に帰還かつ派遣させておきましょう。召喚バトル中にドラゴンが帰還してしまうと、次の派遣を行えず、攻略ポイントを獲得する時間を無駄にしてしまいます。
ドラゴンタワーの攻略報酬
タワー階層報酬
| 攻略階層 | 報酬 |
|---|---|
| 1F | スライムパウダー×5 |
| 2F | 強化の書(上)×1 |
| 3F | MP回復薬×1 |
| 4F | 銀のドラゴンフィッシュ×1 |
| 5F | 骨付き肉×5 |
| 6F | ギル×100,000 |
| 7F | 技水晶(ドラゴン)×1 |
| 8F | アウトリュコス×1 |
| 9F | 強化の書(良)×1 |
| 10F | 金のドラゴンフィッシュ×1 |
| 11F | ジェム×50 |
| 12F | ギル×100,000 |
| 13F | ドラゴンリーダー×1 |
| 14F | 骨付き肉×5 |
| 15F | 技水晶(前衛)×1 |
| 16F | アウトリュコス×1 |
| 17F | 強化の書(良)×2 |
| 18F | レアガチャ剣×3 |
| 19F | 強化の書(特)×1 |
| 20F | SR以上確定ガチャ剣×1 |
| 21F | スキルの書×1 |
| 22F | ジェム×50 |
錬金釜のおまけ報酬
| 虹の角 | ||
|---|---|---|
| UR10%ガチャ剣 | 技水晶のかけら | 強化の書(良) |
| 強化の書(上) | 骨付き肉 | スライムパウダー |
| 金の翼 | ||
| SR以上確定ガチャ剣 | 技水晶のかけら | 強化の書(上) |
| ひとくち肉 | スライムパウダー | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶猫ドラの公式サイト

猫とドラゴン攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン



