【ペルソナ4】刈り取るものの出現条件と倒し方

- 攻略班のおすすめ記事
- ・コミュMAXチャート
- ・授業の答え一覧
- ・序盤におすすめのペルソナ
ペルソナ4ゴールデン(P4G)の刈り取るものの出現条件と倒し方を紹介しています。刈り取るものの攻略方法やおすすめ編成、ドロップする装備などを記載しています。刈り取るものが出ない時にご覧ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略まとめ | コミュMAX攻略チャート |
| レベル上げの効率的なやり方 | 序盤の進め方 |
刈り取るものの出現条件

鎖の音が出ているフロアの宝箱から出現
ダンジョン内で宝箱を一定数開けると、鎖の音が鳴り始めます。鎖の音が鳴っている状態で宝箱を開けると、一定確率で刈り取るものが出現するので注意しましょう。
鎖の音が出る条件
| 初回 | 宝箱を13個開ける |
|---|---|
| 2回目以降 | 宝箱を21個開ける度 |
鎖の音は、通常の宝箱を開け続けることで鳴ります。一度鎖の音が止まった後、宝箱を21個開けると再び鎖の音が鳴り始めるので、遭遇の目安にしましょう。
開ける前に警告が出る
刈り取るものが出現する場合、宝箱を開ける時に警告が出ます。体力が消耗している時や、ゲーム序盤で遭遇しそうな時は警告文に従って遭遇を避けましょう。
鎖の音がなくなると出現しない
鐘の音が鳴っている状態で別のフロアに進むと音が鳴り止みます。刈り取るものを探す場合は、同じフロア内で宝箱を開けましょう。
また通常の宝箱ではなく鍵付き宝箱を開ける、一度ダンジョンから出るといった方法でも鎖の音を止められます。
刈り取るものの効率的な会い方
| 効率的な会い方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ・固定フロアの前後の階層に飛べるようにしておく ※説明では熱気立つ大浴場8Fを例にしています |
||||||||
| 2 | ・宝箱を20個開けた状態でセーブ | ||||||||
| 3 | ・熱気立つ大浴場8Fへ行く | ||||||||
| 4 | ・7Fに降りて、隣の部屋にある宝箱を開ける ※鎖の音が鳴り始める |
||||||||
| 5 | ・7Fにある宝箱を開ける | ||||||||
| 6 | ・刈り取るものが現れなければ2のデータをロード | ||||||||
刈り取るものとの遭遇の仕方は「宝箱を21個開けた状態で、フロアを変更せずに宝箱を開け続ける」です。宝箱20個の状態でセーブして、あと1個で鎖の音が鳴り始める状態を作りましょう。
固定フロアなら宝箱の数と位置が分かりやすいので、リセマラによる刈り取るもの探しが捗ります。鎖が鳴っている状態で刈り取るものに出会えなければ、データをロードし直してやり直しましょう。
刈り取るものの倒し方
ホムンクルスを大量に用意
刈り取るものは即死スキルを頻繁に使用します。ホムンクルス・ミガワリナスを大量に用意して、即死魔法を食らっても倒れないように対策しておきましょう。
デバフを切らさない
刈り取るものは1ターンに2回行動するため、付与したデバフがすぐに切れてしまいます。十分に高いレベルで挑まない場合は、主人公はほぼ毎ターンランダマイザを使い続けるのがおすすめです。
仲間とペルソナは耐性重視
刈り取るものは積極的に弱点属性を狙ってくるため、弱点属性の対策が甘いと1moreにより1ターンに3回行動を許してしまいます。弱点対策をしっかりして挑みましょう。
マカラカーンでスキルを反射しようとすると、刈り取るものはメギドラオンを使用します。メギドラオン連発に耐えられる場合を除き、マカラカーン使用は控えるのがおすすめです。
おすすめ編成
| メンバー | 特徴 |
|---|---|
主人公 |
・ランダマイザで敵を弱化 ・ヨシツネでアタッカーも可能 ・高耐性ペルソナを装備できる |
直斗 |
・「正義の盾」で耐久強化 ・多耐性で弱点を突かれにくい |
千枝 |
・主力アタッカー ・チャージ+ゴッドハンドで攻める ・「ドラゴンハッスル」で味方強化 |
雪子 |
・回復役 ・アタッカーも兼ねる |
挑戦する時期にもよりますが、直斗は優先的に編成しておきましょう。刈り取るものがコンセントレイトを付与した後のスキル攻撃を、正義の盾で無効化できるため耐久が安定します。
主人公がデバッファーを担う場合は、千枝か完二で攻めましょう。全ステバフを持っている千枝の方をおすすめとしています。最後に回復役として雪子かクマを編成しておくのがおすすめです。
刈り取るもののドロップ装備

| 武器名 | 効果/装備キャラ |
|---|---|
| 十握剣 | ・攻撃力:408 ・命中率:96 ・クリティカル率大UP ・主人公 |
| マルアーク | ・攻撃力:398 ・命中率:98 ・物理回避がかなり上昇 ・花村陽介 |
| モーセの奇跡 | ・攻撃力:412 ・命中率:95 ・クリティカル率大UP ・里中千枝 |
| 原初の海 | ・攻撃力:395 ・命中率:98 ・衰弱付与 ・天城雪子 |
| ペルーンプレート | ・攻撃力:432 ・命中率:92 ・電撃ダメージ25%UP ・巽完二 |
| 精霊牙 | ・攻撃力:406 ・命中率:94 ・スキルダメージ30%軽減 ・クマ |
| ブラックホール | ・攻撃力:406 ・命中率:96 ・全バステ付与 ・白鐘直斗 |
| 神衣 | ・防御力:375 ・回避率:15 ・全パラメータ+10 ・全キャラ |
| 全能の真球 | ・万能属性攻撃以外全て無効化 ・全キャラ |
刈り取るものを倒すと、戦闘後に武器・防具・アクセサリーのうちのどれか1つをドロップします。作中でも最強クラスの装備品なので、積極的に倒して装備を集めましょう。
武器は編成されているメンバーの武器をドロップするため、欲しい武器がある場合は必ず該当するキャラを編成して倒す必要があります。
刈り取るもののステータス

| 物 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | 無 | 無 |
刈り取るもの各種ダイン系スキルを始め、マハンマオンやマハムドオンなど強力な即死スキルを使用します。テトラカーンやマカラカーンで対策すると、メギドラオンを使うため注意しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ4 ゴールデン(P4G)公式サイト

ペルソナ4 ザ・ゴールデン攻略wiki
ペルソナ4G攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











