【プリケツにゃー】ダンジョン報酬一覧と攻略・解放条件

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・おすすめ最強パーティ
- ・ネコ仙人の特別稽古の進め方
- ・招待コード掲示板
プリケツにゃーのダンジョン報酬と解放条件について解説しています。ダンジョンの種類や、ダンジョンごとの獲得できる素材も解説。プリケツにゃーのダンジョンについて知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の進め方 | ジェムの効率的な集め方 |
| 秘宝の入手方法 | バトルシステム徹底解説 |
ダンジョン一覧と解放条件
| ダンジョン | 解放条件/報酬 |
|---|---|
▼埋蔵金ダンジョン |
|
▼マタタビの密林 |
|
▼ボスラッシュ |
|
▼秘宝のカケラ宮殿 |
|
▼プリケツロボへの挑戦 |
|
▼前世の記憶ダンジョン |
|
小判は埋蔵金ダンジョンで集める

| 解放条件 | ミッション37クリア |
|---|---|
| 入手素材 | 小判 |
| 使い道 | 主人公強化、仲間の解放 |
埋蔵金ダンジョンでは、小判を入手できます。小判を使用することで、主人公の基礎ステータス強化や味方の解放が可能です。
マタタビは仲間のレベルアップに使用

| 解放条件 | ミッション37クリア |
|---|---|
| 入手素材 | マタタビ |
| 使い道 | なかまの強化 |
マタタビの密林では、マタタビを入手できます。マタタビは、なかまのレベルアップに使用し、なかまのレベルが規定値まで上がると進化可能です。
ボスラッシュクリアでジェム入手

| 解放条件 | ミッション45クリア |
|---|---|
| 入手素材 | ジェム |
| 使い道 | ガチャ、特訓の短縮 |
ボスラッシュでは、ジェムを入手できます。ジェムは、ガチャや特訓の時短、ランキングバトルショップなどで使用します。おすすめの使い道はガチャを回すことです。
秘宝のカケラを集めて秘宝を入手&強化

| 解放条件 | 主人公レベル75 |
|---|---|
| 入手素材 | 秘宝のカケラ |
| 使い道 | 秘宝の入手、秘宝の強化 |
秘宝のカケラ宮殿では、秘宝のカケラを入手可能です。秘宝のカケラは、新しい秘宝の入手や、入手した秘宝のレベル上げに使います。
プリケツロボへの挑戦でプロテイン入手

| 解放条件 | 主人公レベル140 |
|---|---|
| 入手素材 | プロテイン、武器、防具、必殺技、タクティクス |
| 使い道 | 特訓 |
プリケツロボへの挑戦では、プロテインやその他ランダムで装備が入手できます。プロテインを使用して特訓すると、選択したステータスを強化可能です。
転生前の装備を入手するには前世の記憶ダンジョン

| 解放条件 | 転生後の主人公レベル180+(転生回数×10) |
|---|---|
| 入手内容 | 転生前の装備、必殺技、タクティクス、秘宝 |
前世の記憶ダンジョンをクリアすることで、転生前の装備、必殺技、タクティクス、秘宝が戻ってきます。できるだけ早く取り戻したいので、挑戦できるレベルになったらすぐに挑んでみましょう。
ダンジョンの効率的な攻略方法
負けてもチケットが返ってくるのでどんどん挑戦

ダンジョンでは、負けてもチケットが返ってきます。負けることにリスクがないので、負けることを恐れず気軽に挑戦しましょう。
勝てない時は缶詰を使ってから再挑戦

ダンジョンで勝てない時は、缶詰を使用して再挑戦しましょう。缶詰を使用することで、攻撃力アップや必殺技のクールタイム減少の効果を得られるため、勝てる可能性が上がります。
缶詰を使用する際は動画広告を見る必要がありますが、課金パックの「自動缶詰パック」を購入すると、永久に動画視聴が不要になります。さらに缶詰が自動で更新され、常に強化された状態でゲームをプレイできます。
動画を見て毎日最大回数やるべき

ダンジョンは、チケットがなくなっても動画を見ることで挑戦できます。動画視聴での挑戦は1日2回までなので、毎日チケット+動画2回分まで挑戦しましょう。
動画を見たくない場合は、課金パックの「初心者パック」を購入することで、動画広告をスキップできるようになります。
プリケツ倶楽部に課金でダンジョン瞬殺可能

課金パックの「プリケツ倶楽部」を購入することで、30日間「ダンジョン瞬殺」が解放されます。「ダンジョン瞬殺」をオンにすると、1度クリアしたダンジョンのバトルをスキップして一瞬でクリアできます。
また、クリア回数も選択できるので、チケットさえあれば一瞬で99回分のクエストをクリアすることも可能です。
関連情報
初心者必見!最初に見るべき記事!
| 初心者おすすめ記事 | |
|---|---|
リセマラはできる? |
毎日やるべきこと |
序盤の進め方 |
おすすめガチャはどれ? |
勝てない時の対処法 |
ネコ仙人の特別稽古 |
お役立ち情報
| 育成要素の記事 | |
|---|---|
| 育成要素まとめ | キズナブーストのおすすめ強化先 |
| 必殺技の枠の増やし方 | ラボのおすすめ研究必殺技 |
| 特訓の優先度とおすすめ | 図鑑レベルの上げ方 |
| ダンジョン報酬一覧と攻略 | ランキングバトル攻略 |
| 転生関連の記事 | |
| 転生のおすすめタイミング | 主護神の入手方法と |
| 神器の入手方法と解放条件 | - |
| 課金・動画の記事 | |
| 課金おすすめパック | 動画報酬は見るべき? |
| 缶詰を使うタイミング | スピードアップのやり方 |
| お役立ち記事 | |
| ジェムの効率的な集め方 | 冒険のやり方とメリット |
| ガチャの排出確率と演出 | バトルシステム解説 |
| データ引継ぎのやり方 | 雑談掲示板 |
| 招待コード掲示板 | - |
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶プリケツにゃー公式サイト

プリケツにゃー攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










