【プリケツにゃー】守護神の入手方法とガチャを回す方法

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・おすすめ最強パーティ
- ・ネコ仙人の特別稽古の進め方
- ・招待コード掲示板
プリケツにゃーの守護神の入手方法とガチャを回す方法を解説。守護神の使い道や強化方法についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強守護神ランキング | 守護神一覧 |
| 転生のおすすめタイミング | 育成要素まとめ |
守護神の入手方法
守護神ガチャを引いてランダム入手

| ガチャを引く条件 | 各難易度のE-20クリア ※転生回数に応じて上限回数あり |
|---|
守護神は、転生後に引ける「守護神ガチャ」で排出されます。1回の転生で引けるガチャ回数には上限があるため、転生を繰り返して守護神を集めましょう。
初回転生時に守護神が解放

| 転生の解放条件 | 主人公レベル200 |
|---|
守護神は、初回の転生時に解放されます。転生は主人公レベルが200になると行えるので、レベル200になったら早めに転生しましょう。なお、2回目以降、転生するのに必要な主人公レベルは10ずつ上がっていきます。
守護神の使い道と強化方法
装備や仲間の一種としてステータス強化

守護神は、仲間や装備と同じように、強化してステータスを上げられます。レベルアップに必要な「守護神玉」は、ランキングバトルのアイテムショップやデイリーミッション報酬で入手可能です。
守護神が被って限界突破するとセット枠増加

守護神ガチャで被りを引くと、メインの守護神に対して装備できる守護神が増えます。被りを引くためにはガチャ回数を重ねる必要があるため、積極的に転生しましょう。
バトル画面で小判を使って守護神攻撃力を強化

守護神が解放されると、バトル画面でほかのステータスと同様に「守護神攻撃力」を上げられます。守護神の火力が上がれば、よりステージの攻略が楽になるので、ほかステータスとバランスを取りながら上げていきましょう。
守護神ガチャを引く方法
守護神ガチャのゲージを貯める

守護神ガチャを引くには、画面左上の守護神ガチャのアイコン内のゲージが貯める必要があります。ゲージは、ステージをクリアすることで貯まっていくので、うまく味方を強化しつつステージを進めていきましょう。
転生する度にガチャを引ける

守護神ガチャは、転生の度に10回引くことができます。さらに、ステージの各難易度のE-20をクリアすることで、再度引けるようになります。
ただし、守護神ガチャが引けるようになる上限が転生回数によって決まっているため、転生ガチャアイコンが消えてしまった場合は、再度転生を行いましょう。
ガチャを引くほど高レアが排出される確率UP
| レア度 | Lv.1 | Lv.7 | Lv.30 |
|---|---|---|---|
| コモン | 100% | 34.3171% | 26.3532% |
| アンコモン | - | 27.4537% | 23.7179% |
| レア | - | 20.5903% | 21.0826% |
| エピック | - | 13.7268% | 18.4473% |
| レジェンド | - | 3.4317% | 8.6966% |
| アルティメット | - | 0.4461% | 1.5548% |
| ゴッド | - | 0.0343% | 0.1476% |
守護神ガチャは、装備や必殺技ガチャと同様にガチャレベルが存在します。ガチャを引くほどガチャレベルが上がり、高レアが排出される確率がアップするので、ガチャ回数を稼ぐためにも転生しましょう。
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶プリケツにゃー公式サイト

プリケツにゃー攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











