【プリケツにゃー】育成要素まとめ|主人公と仲間の育て方

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・おすすめ最強パーティ
- ・ネコ仙人の特別稽古の進め方
- ・招待コード掲示板
プリケツにゃーの育成要素を紹介。主人公プリケツの育て方や仲間の育成方法、ガチャ、特訓、研究、キズナブースト、図鑑レベル、進化などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の進め方 | ガチャ一覧 |
| 毎日することまとめ | ジェムの集め方と使い道 |
プリケツの育成要素一覧
- 小判を使ってステータス強化
- ガチャを回して装備強化
- 特訓で強化やクールタイム短縮
- ラボの研究で必殺技を強化
- キズナブーストで必殺技やステータスアップ
- 図鑑レベルアップでステータス底上げ
小判を使ってステータス強化

| 解放条件 | 初期解放 |
|---|---|
| 消費素材 | 小判 |
育成要素の中心となるのは、小判を使ってプリケツ(主人公)のステータスを強化することです。強化できる回数が極めて多いため、基本となる育成要素なので、積極的に小判を使用してプリケツを育成しましょう。
ガチャを回して装備強化

| 解放条件 | 主人公Lv.10 |
|---|---|
| 消費素材 | ジェム |
育成要素として、ガチャを回してプリケツの装備を強化するのも重要です。ガチャには武器防具、必殺技、タクティクスの3種類があるので、バランスよく様々なガチャを回してプリケツを強化しましょう。
特訓でクールタイム短縮やステータス強化

| 解放条件 | 主人公Lv.140 |
|---|---|
| 消費素材 | プロテイン |
特訓では、ダンジョン「プリケツロボへの挑戦」などで手に入るプロテインを消費して、プリケツや仲間のステータスを強化できます。特訓の完了には時間がかかるため、絶えず特訓を行って効率的に育成しましょう。
ラボの研究で必殺技を強化

| 解放条件 | 主人公Lv.200 |
|---|---|
| 消費素材 | 冒険で入手できるアイテム各種 |
ラボの研究では、必殺技の強化が行えます。研究素材は、仲間を派遣する「冒険」で手に入る素材を消費して行い、ステータス強化の他、追加効果、条件次第で特殊な効果を発揮する強化も可能です。
キズナブーストで必殺技やステータスアップ

| 解放条件 | 主人公Lv.65 |
|---|---|
| 消費素材 | キズナポイント |
キズナブーストは、プリケツや仲間のステータスや必殺技を強化できる項目です。仲間のレベルを上げると手に入る「キズナポイント」を消費するので、仲間のレベルを上げた後はあわせてキズナブースト強化も行いましょう。
図鑑レベルアップでステータス底上げ

| 解放条件 | 主人公Lv.10 |
|---|---|
| 消費素材 | なし(武器防具などが被る必要あり) |
図鑑レベルアップでは、プリケツの攻撃力やHPなどのステータスを底上げできます。図鑑レベルはガチャの被り素材で上げられるため、積極的にガチャを引いて図鑑レベルを上げましょう。
仲間の育成要素一覧
| 育成要素 | おすすめ度/やり方 |
|---|---|
▼進化 |
|
▼レベル上げ |
|
▼心得 |
|
進化で心得の枠を増やす

| 強化条件 |
|
|---|---|
| メリット |
|
仲間を進化させると、ステータスを大幅に上げられる他、装備できる心得の枠を増やせます。心得は基礎ステータスを上げられる上、タクティクスの発動条件にもなるため、重要な強化要素です。
レベル上げで基礎ステータスアップ

| 強化条件 |
|
|---|---|
| メリット |
|
仲間の強化をする時は、レベルを上げて基礎ステータスを上げましょう。仲間のレベルは、ダンジョン「マタタビの密林」や、空からの報酬などで手に入る「マタタビ」を消費して上げられます。
心得はタクティクスに合わせてセット

| 強化条件 |
|
|---|---|
| メリット |
|
仲間の心得は、装備「タクティクス」が発動する組み合わせがおすすめです。タクティクスのほとんどは心得の種類や合計個数が発動条件なので、心得をタクティクスに合わせて組み換え、タクティクスを最大限活用しましょう。
課金キャラは心得を全て発動可能

| 金額 | 各3,000円 |
|---|
課金キャラのプリンセスとファントムは、心得を全て常時発動可能です。課金キャラで解放できる心得は全て、セット枠を必要としない「無垢の心得」なため、進化後の心得解放後は全ての心得を発動できます。
関連情報
初心者必見!最初に見るべき記事!
| 初心者おすすめ記事 | |
|---|---|
リセマラはできる? |
毎日やるべきこと |
序盤の進め方 |
おすすめガチャはどれ? |
勝てない時の対処法 |
ネコ仙人の特別稽古 |
お役立ち情報
| 育成要素の記事 | |
|---|---|
| 育成要素まとめ | キズナブーストのおすすめ強化先 |
| 必殺技の枠の増やし方 | ラボのおすすめ研究必殺技 |
| 特訓の優先度とおすすめ | 図鑑レベルの上げ方 |
| ダンジョン報酬一覧と攻略 | ランキングバトル攻略 |
| 転生関連の記事 | |
| 転生のおすすめタイミング | 主護神の入手方法と |
| 神器の入手方法と解放条件 | - |
| 課金・動画の記事 | |
| 課金おすすめパック | 動画報酬は見るべき? |
| 缶詰を使うタイミング | スピードアップのやり方 |
| お役立ち記事 | |
| ジェムの効率的な集め方 | 冒険のやり方とメリット |
| ガチャの排出確率と演出 | バトルシステム解説 |
| データ引継ぎのやり方 | 雑談掲示板 |
| 招待コード掲示板 | - |
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶プリケツにゃー公式サイト

プリケツにゃー攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











