【リトクロ】ステージ300攻略のコツと攻略パーティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・クーポン番号一覧 / 序盤の効率的な進め方
- ・最強キャラランキング / リセマラ当たり
- ・ダイヤの使い道 / 酒場の強化方法
七つの大罪リトルクロニクル(リトクロ)のステージ300(ギルサンダー)攻略のコツと攻略パーティをご紹介。ギルサンダーが倒せない、勝てない時にやるべきこと、チーム編成のコツや攻略班が攻略に使用したパーティを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 毎日やるべきことまとめ | 編成の増やし方 |
| ミートパイでできること | 最強キャラランキング |
ステージ300攻略のコツ
敏捷キャラをパーティに編成

- タンカーとディーラーを編成しよう
┗タンカーは前へ、ディーラーは後ろに配置 - ギルサンダーの弱点を突ける敏捷が有効
┗マスター闘級報酬の「ヘンドリクセン」がおすすめ
ステージ300は、ボス「ギルサンダー」が出現するため、知恵の弱点を突ける敏捷を編成すると攻略しやすくなります。敏捷のディーラーは、マスター闘級で獲得可能な「ヘンドリクセン」がおすすめです。
必殺技の入れ替えも有効

チーム編成と合わせて必殺技の入れ替えも行いましょう。必殺技は、サポートからディーラーの必殺に繋げたり、ヒールのタイミングを早めたりするのがおすすめです。
バンの特選料理報酬でステータスを強化

ステージ戦は、バンの特撰料理によるバフが適用されるため、攻撃力増加などのバフを利用しましょう。バンの特選料理は、料理カードを2枚以上揃える必要があるため、ドロー200以上を目安に貯めてから引くのがおすすめです。
バンの料理バフは、連続して出現するとバフの重ね掛けによってレベルが上がるため、ドローは多いほどバフの期待値が高まります。
ドローは広告で集める

ドローは、毎日広告を閲覧すると最大100回収できます。他にもイベントなどで手に入りますが、広告報酬のドローは毎日確実に入手できるので、最大5回の広告を視聴して報酬を受け取りましょう。
チームの編成数を増やす

チーム編成の見直しやバフを使っても勝てない時は、酒場を強化してチーム編成を増やしましょう。チームの編成数は、酒場のボス召喚玉をグレードアップすると1人ずつ増えていくため、手数を増やすのも一つの手段です。
チーム編成や料理バフと比較すると時間は掛かりますが、人数が増えればターゲットの分散及び火力も上昇するため、優先的にグレードアップしておいて損はありません。
何度も挑戦しよう

ギルサンダーのHPが残り数%まで削れる場合は、何度か挑戦するとクリティカルなどの上振れによって撃破できる場合もあります。リトクロは敗北によるデメリットが無いので、料理バフがある間は何度も挑戦するのがおすすめです。
攻略班が使用した攻略パーティ
| 攻略パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アーサー(Lv50) |
ギルサンダー(Lv40/凸1) |
||||
メリオダス(Lv35) |
ヘンドリクセン(Lv35) |
ジェンナ(Lv20) |
|||
攻略班がギルサンダーの攻略に使用したパーティです。基本的にマスター闘級の報酬で手に入るレジェンドで作成しており、全戦力は16M797Kでクリアしました。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪リトクロ公式サイト

七つの大罪リトルクロニクル攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











