【ひな図書】サークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜

ひな図書(日向坂46とふしぎな図書室)のサークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜の攻略情報を紹介。イベント概要や周回特効キャラ/おまもり、周回すべきクエスト難易度と攻略のコツなどを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | どのガチャを引くべきか |
サークル対抗戦の概要

開催期間
| 開催期間 | 2023/11/21(火)メンテ後~11/27(月)15:59 |
|---|---|
| ランキング期間 | 2023/11/25(土)16:00~11/27(月)15:59 |
| 結果確認期間 | 2023/11/27(月)16:00~11/28(火)10:59 |
| サークルロック期間 | 2023/11/25(土)16:00~11/28(火)メンテまで |
サークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜は「サークル協力イベント」です。サークルメンバーで協力して、他サークルとイベントポイントを競い合いましょう。
サークルに参加していない場合は、挑戦できるクエストに一部制限がかかります。全てのイベントクエストに挑戦するためにも、必ずサークルに所属しましょう。
サークル対抗戦の進め方
| イベントの進め方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サークルに所属する | ||||||||
| 2 | ステージマスをクリアしてエリア解放率100%を目指す | ||||||||
| 3 | 「エリアボス」「大ボス」に挑戦 | ||||||||
| 4 | 「イベントポイント」「イベントアイテム」を獲得 | ||||||||
| 5 | 入手したアイテムで各種報酬と交換 | ||||||||
サークル対抗戦は、イベントクエストを周回して出現させたボスを倒してイベントポイントやアイテムを集めるのが基本的な流れです。クエストは難易度別に用意されているので、ゲームを始めたばかりのプレイヤーでも報酬を得られます。
最終目標は、サークルメンバーで協力してボスを倒すことでイベントポイントを稼ぎ、ランキング上位を目指すことです。サークルメンバーだけでボスを倒しきれない場合は、サークル未加入者の救援を求めれば攻略できます。
サークル対抗戦の目玉報酬
交換報酬の目玉報酬
雪花のハウンド♭東村芽依

交換報酬では「雪花のハウンド♭東村芽依」を最優先で入手しましょう。高レアリティで強力な上に、ハウンドユニットなのでイベント特効ボーナスを得られます。戦力面、イベント効率面共に優秀です。
天才式豆柴の飼い方

交換報酬では「天才式豆柴の飼い方」もおすすめです。高レアリティな上に、交換報酬だけで4枚入手できるため凸(錬成)でおまもりを最大強化できます。
個人達成の目玉報酬
雪花のハウンド♭佐々木久美

個人達成報酬では、雪花のハウンド♭ 佐々木久美を最優先で入手しましょう。イベント特効ボーナス持ちなので、入手できればイベント攻略を有利に進められます。
猫は犬を愛でる

個人達成報酬では「猫は犬を愛でる」を入手を目指しましょう。イベント特効ボーナスとしてイベントポイント獲得量アップの恩恵を受けられるので、入手すればイベントポイントを効率的に稼げます。
プライズムービー

個人達成報酬は「プライズムービー交換券【ハウンド】」も重要です。サークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜でしか見られないプライズムービーを確保するために、63,000ptまでは必ず稼ぎましょう。
おまもり交換券

個人達成報酬では、おまもり交換券【ハウンド】入手もおすすめです。イベントアイテム交換所でイベント限定の星4おまもりと交換できるので、戦力強化に繋がります。
ステージの攻略手順
1.エリア解放率100%を目指す
| ステージの種類 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ノーマル |
ハード |
ベリーハード |
|||
エリアボス |
大ボス |
||||
エリアボス・大ボスに挑むために、エリア解放率を100%にしましょう。解放率はサークルメンバー全員で共有され、ステージをクリアするたびに解放率が上昇する仕様です。高難度ステージほど効率良く解放率を上げられます。
2.エリアボスを撃破

エリア解放率が100%に達すると、エリアボスが出現します。エリアボスは初期レベル10から始まり、倒すごとに高レベルのボスが登場するルールです。自分の力量に合わせたレベルのボスに挑戦しましょう。
3.大ボスへ挑戦

全てのエリアボスを倒すと、大ボスに挑戦できます。大ボスに挑むには通常のサニー(スタミナ)ではなく、イベント専用アイテムの「クォーツ」が必要です。クォーツは時間経過で回復するので、こまめに消費しましょう。
エリアボス(イエティ【R】)攻略のコツ

| レベル | 70 | 属性 | 赤 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 29,059 | スタイル | 近距離型 |
| 体力 | 279,569,696 | 種族 | 動物 |
| 攻撃射程 | 3 | 攻撃速度 | 3 |
| ノックバック 性能 |
3 | ノックバック 耐性 |
5 |
| 移動速度 | 1 | 回避率 | 4 |
| 特性 |
|
||
攻略おすすめパーティ
| アタッカー | アタッカー | アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
富田鈴花雪花のハウンド 【イベント特効】 |
河田陽菜若草のハウンド 【イベント特効】 |
松田好花若草のハウンド 【イベント特効】 |
|||
| イベント特効 | イベント特効 | BA短縮 | |||
| シビレ付与 | バッファー | ||||
東村芽依ダイナソーハンター【トリケラ】 |
石塚瑶季ブルーベリー&ラズベリー |
||||
| シビレ蓄積 | BA短縮 | ||||
イベント特効持ちの雪花/若草のハウンドを採用したパーティです。ハウンドはビブリアアーツで味方に動物特攻/特防バフを付与できるので、パーティ全体でボスに大ダメージを出せます。
ボスはシビレに対して弱いので、シビレ攻撃持ちのダイナソーハンターを採用しています。ダイナソーハンターにはシビレ蓄積おまもりを装備すればよりボスへの妨害性能が上がるのでおすすめです。
ハウンドユニットが有効
ボスに挑む際は、ハウンドユニットを多く編成しましょう。ハウンドユニットは味方に動物への与ダメージアップを付与できるので、動物種族であるボスのHPを効率的に削れます。
ハウンドはイベント特効ボーナスを持つため、ステータスや初期インク量増加の恩恵を受けられる点でもおすすめです。
救援で他のプレイヤーとレイドバトル

| 通常のレイドバトルとの違い |
|---|
| ・任意のタイミングで呼び出し可能 ・バトルにはクォーツ(レイド専用スタミナ)を消費 ・サークルメンバーには自動で救援依頼が送られる ・救援依頼をサークル未加入メンバーにも送れる ・サークル未加入メンバーは救援依頼からのみレイドに参加可能 ・救援依頼から参加した場合、初回バトル時のクォーツ消費無し |
レイドボスは、レイド形式で戦闘が行われます。自分で全てのHPを削り切る必要はなく、バトルに参加した全プレイヤーの合計でHPを削りきれれば勝利です。
バトルに参加できる人数は最大20人までで、参加人数が増えるごとに討伐時の獲得イベントポイントにボーナスがかかります。
レイド報酬の獲得方法
| 報酬名 | 獲得方法 |
|---|---|
| ダメージ報酬 | レイドボスに与えたダメージ量に応じて獲得 |
| 発見報酬 | レイドボスを発見したプレイヤーが獲得 |
| 救援報酬 | 他のプレイヤーの救援依頼に応え、討伐に協力したプレイヤーが獲得 |
| 最大ダメージ 報酬 |
累計で最もダメージを与えたプレイヤーが獲得 |
| ラストアタック 報酬 |
レイドボスにとどめを刺したプレイヤーが獲得 |
| オーバーキル報酬 | 自分がとどめを刺せそうな状況で、他の人がとどめを刺した時に獲得 |
レイドボスは、戦闘の内容によって報酬にボーナスが得られます。基本的には大ダメージを与えて「ダメージ報酬」を狙いましょう。
レイドボスは自身が負けても全プレイヤーの総合ダメージで倒せれば問題ないため、火力重視の編成にして最大ダメージ報酬を狙うなど、目的のボーナスに応じたパーティを組むのもおすすめです。
ボスごとにドロップアイテムが異なる

イベントボスは、それぞれドロップアイテムが異なります。必要なアイテムをドロップするボスを選んで挑戦しましょう。
ボスの属性に合わせて、弱点を突ける属性のメンバーカードを編成して挑むのがおすすめです。属性相性を意識したパーティを組めるなら、楽にボスを攻略できます。
イベント特効キャラとおまもり

イベント特効キャラ
| キャラ名 | 攻撃力 | 体力 | 開始インク |
|---|---|---|---|
| 雪花のハウンド | 37,500 | 83,000 | 100UP |
| 若草のハウンド | 38,500 | 49,000 | 100UP |
| 雪花のハウンド♭ 佐々木久美 |
17,500 | 75,000 | 100UP |
| 若草のハウンド♭ 東村芽依 |
28,500 | 82,000 | 100UP |
サークル対抗戦では、イベント特効キャラであるハウンドユニットを編成すると、攻撃力・体力・バトル開始時の初期保有インク量が上昇します。
また「雪花のハウンド♭佐々木久美」を編成した際は、パーティ内にいるハウンドユニットの攻撃力が20%上昇するので、積極的に編成しましょう。
イベント特効おまもり
ポイントボーナス
| おまもり名 | デフォルト | 加護錬成1 | 加護錬成2 | 加護錬成3 |
|---|---|---|---|---|
| おひさまに向かって吠えろ | 25% | 50% | 75% | 100% |
| 猫は犬を愛でる | 25% | 50% | 75% | 100% |
| 狼は誰だ! | 50% | 100% | 150% | 200% |
| ハウンドちぇり | 50% | 100% | 150% | 200% |
| にゃーにゃーハウンド | 50% | 100% | 150% | 200% |
体力ボーナス
| おまもり名 | デフォルト | 加護錬成1 | 加護錬成2 | 加護錬成3 |
|---|---|---|---|---|
| おひさまに向かって吠えろ | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| 猫は犬を愛でる | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| 狼は誰だ! | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| ハウンドちぇり | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| にゃーにゃーハウンド | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
サークル対抗戦では、特定のおまもりを入手しているとイベントポイント獲得量が上昇します。おまもりは入手していれば、パーティに編成する必要はありません。対象のおまもりは召喚や報酬として入手可能です。
[提供]Sony Music Solutions,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶日向坂46とふしぎな図書室攻略公式サイト

ひな図書攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











