【ひな図書】3周年イベント | 3rd Anniversary Hinatosho Memorial 2024

ひな図書(日向坂46とふしぎな図書室)の3周年イベント(3rd Anniversary Hinatosho Memorial 2024)の攻略情報を紹介。イベント概要や周回特効キャラ/おまもり、周回すべきクエスト難易度と攻略のコツなどを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | どのガチャを引くべきか |
3周年イベントの概要

開催期間
| 開催期間 | 2024/3/12(火)メンテ後~3/21(木)10:59 |
|---|---|
| ランキング期間 | 2024/3/16(土)16:00~3/18(月)15:59 |
| レーン変更可能期間 | 2024/3/12(火)メンテ後~3/16(土)15:59 |
3周年イベントは、「レイドボスイベント」です。レイドボスのHPは戦闘終了後も引き継がれるので、倒し切るまで何度も挑戦しましょう。累計報酬や交換などで、イベント限定おまもりなどを獲得できます。
3周年イベントの進め方
| イベントの進め方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | クエストを周回 | ||||||||
| 2 | レイドボスに挑戦 | ||||||||
| 3 | SPBOSSに挑戦 | ||||||||
| 4 | 「イベントポイント」「イベントアイテム」を獲得 | ||||||||
| 5 | 入手したアイテムで各種報酬と交換 | ||||||||
| 6 | 入手したチケットでイベントボックス召喚を回す | ||||||||
3周年イベントは、レイドボスに何度も挑戦し討伐することでイベントポイントやイベントアイテムを集めて、交換所で報酬と交換したりイベントボックス召喚を回すのが基本的な流れです。
レイドボスのHPは戦闘終了後も引き継がれるので、1度の挑戦で倒し切る必要はありません。自分の手持ちと相談し、少ない挑戦回数で効率的にポイントを稼げるボスに挑戦しましょう。
3周年イベントの目玉報酬
交換所の目玉報酬
おひさま最高!

交換報酬では、「おひさま最高!」を最優先で交換しましょう。高レアリティかつクリティカル率のダメージ倍率が最大400%上昇するので、火力を大幅に強化可能な点が優秀です。
ハッピーオーラ

交換報酬では「ハッピーオーラ」の入手もおすすめです。メンバーカードのビブリアアーツLv9以降の強化に必要なので、入手すればメンバーカードの火力をさらに強化できます。
個人達成の目玉報酬
笑顔と涙のスピーチ

個人達成報酬では、「笑顔と涙のスピーチ」入手を最優先で目指しましょう。イベント中はイベント特効ボーナスでイベントポイント獲得量が増えるため、入手するとイベントを効率的に進められます。
スカイダイヤ1,000個

個人達成報酬では、スカイダイヤ1,000個の入手もおすすめです。イベント召喚を引く際に必要なアイテムなので、余裕があれば100,000,000ptまで稼ぎましょう。
ステージの攻略手順
1.クエストを周回

3周年イベントでは、まずクエストを周回しましょう。赤青緑のプライマルエッグ・デビル・スパイクコアが出現するクエストがあり、クリアすると各色のイベントアイテムがドロップします。
イベントアイテムはイベントアイテム交換所で限定星4おまもりやアイテムと交換できるので、何度も周回するのがおすすめです。
2.レイドボスに挑戦

サニーを消費して、VS BOSSからレイドボスに挑戦しましょう。レイドボスを倒すと、イベントボックス召喚チケットや黄金の鍵【ひな図書生誕祭2024】を入手できます。
レイドボスはボスごとに属性や種族・特性が異なります。各ボスに対応した編成を組んで挑戦しましょう。
3.SPBOSSに挑戦

SPBOSSが開放されたら、黄金の鍵【ひな図書生誕祭2024】を消費して挑戦しましょう。SPBOSSを倒すと、大量のイベントポイントを獲得できます。
緑陰の堕天使ミカエル攻略のコツ

| レベル | 65 | 属性 | 緑 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 17,875 | スタイル | 近距離型 |
| 体力 | 12,622,164 | 種族 | 精霊 |
| 攻撃射程 | 3 | 攻撃速度 | 2 |
| ノックバック 性能 |
3 | ノックバック 耐性 |
5 |
| 移動速度 | 2 | 回避率 | 4 |
| 特性 |
|
||
攻略おすすめパーティ
| アタッカー | アタッカー | アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
小坂菜緒バスターメイド冥 |
加藤史帆バスターメイド幽 |
加藤史帆セラフィム |
|||
| イベント特効 | イベント特効 | イベント特効 | |||
| バッファー | シビレ攻撃 | ||||
高本彩花サンガーディアン |
髙橋未来虹ダイナソーハンター 【トリケラ】 |
||||
| BA短縮 | シビレ蓄積 | ||||
アタッカーにバスターメイドを採用したパーティです。ボスの緑陰の堕天使ミカエルは種族が精霊なので、精霊特攻スキルを持つバスターメイドを編成するとボスのHPを効率的に削れます。
精霊特攻持ちアタッカー以外では、女神や天使、姫騎士など汎用的な高火力アタッカーがおすすめです。またバッファーでアタッカーの火力を強化したり、シビレなどの状態異常で敵を妨害するとボス攻略を有利に進められます。
ボスに有利な属性や特攻持ちのカードを編成
レイドボスに挑む際は、ボスに対して有利な属性や特攻持ちのメンバーカードを多く編成しましょう。レイドボスによって属性や種族、特性が全く異なるため、事前に特徴を確認して有効なカードを多く編成するべきです。
ドロップアイテムが異なる
| クエスト | イベントアイテム |
|---|---|
| プライマルエッグ【R】 | 記念Tシャツ |
| プライマルエッグ【B】 | お祝いペンライト |
| プライマルエッグ【G】 | メモリアル缶バッジ |
| レッドデビル | 記念Tシャツ |
| ブルーデビル | お祝いペンライト |
| グリーンデビル | メモリアル缶バッジ |
| スパイクコア【R】 | 記念Tシャツ |
| スパイクコア【B】 | お祝いペンライト |
| スパイクコア【G】 | メモリアル缶バッジ |
| Carrot Monster |
|
| レッドサーペント |
|
| ムダッシュ【B】 |
|
| 緑陰の堕天使ミカエル |
|
レイドボスは、それぞれドロップするイベントアイテムが異なります。自身が必要なアイテムをドロップするボスを優先的に選んで挑戦しましょう。
ボスの属性に合わせて、有利な属性のパーティを編成して挑むのが効果的です。属性相性を意識したパーティを組めば、ボスを楽に倒せます。
イベント特効おまもり
ポイントボーナス
| おまもり名 | デフォルト | 加護錬成1 | 加護錬成2 | 加護錬成3 |
|---|---|---|---|---|
| 勝ち気アグレッシブダンス | 15% | 30% | 45% | 60% |
| 笑顔と涙のスピーチ | 15% | 30% | 45% | 60% |
| 空の上からキュン? | 20% | 40% | 60% | 80% |
| ひな誕祭初登場 | 20% | 40% | 60% | 80% |
| 熱狂ひなたスタジアム | 20% | 40% | 60% | 80% |
| 愛のデュエット | 75% | 150% | 225% | 300% |
| 夜空に見守られながら | 75% | 150% | 225% | 300% |
体力ボーナス
| おまもり名 | デフォルト | 加護錬成1 | 加護錬成2 | 加護錬成3 |
|---|---|---|---|---|
| 勝ち気アグレッシブダンス | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| 笑顔と涙のスピーチ | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| 空の上からキュン? | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| ひな誕祭初登場 | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| 熱狂ひなたスタジアム | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| 愛のデュエット | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
| 夜空に見守られながら | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
3周年イベントでは、特定のおまもりを所持しているとイベントポイント獲得量が増加します。おまもりは入手していれば、パーティに編成する必要はありません。対象のおまもりは召喚や報酬で入手可能です。
[提供]Sony Music Solutions,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶日向坂46とふしぎな図書室攻略公式サイト

ひな図書攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











