【シルクソング】フェイの山の攻略とマップ

ホロウナイトシルクソング(HollowKnight Silksong)のフェイの山の攻略とマップ情報を掲載。フェイの山で入手できるアイテムについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | マップの確認方法 |
フェイの山の攻略
| 巨石の牢~フェイの山の攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する合唱の間から「巨石の牢」に入る |
||||||||
| 2 | レバーを攻撃して奥へ進む |
||||||||
| 3 | ロザリー50個で「鐘脈の獣」を解放┗左に進んで「フェイの山」に入る |
||||||||
| 4 | シャクラから「フェイの山の地図」を購入する┗ロザリー40個が必要 ┗購入したらその場で休む |
||||||||
| 5 | 冷気のギミックに注意しながら山を登る┗一定時間が経過するとダメージを受ける ┗灯りに近づくとギミックを解除できる |
||||||||
| 6 | 中央左へ進み、ベンチを解放する┗到着時点で直接は行けないので、左のエリアから向かう ┗攻撃して隠しルートを解放 ┗ロザリー90個が必要 ※左側の柱の中にある仮面の欠片は現時点では入手不可 |
||||||||
| 7 | 銛や滑空を活用してさらに進む |
||||||||
| 8 | 右へ道なりに進み、穴から出て左のベンチで休む |
||||||||
| 9 | 右上のエリアの最上部でニードリンを弾く┗「フェイのクローク」が解放 |
||||||||
| 10 | 右側から1つ下に降りてベンチを解放 |
||||||||
| 11 | 再度山の内部に入り、左側の探索を進める┗途中のレバーでショートカット開通 |
||||||||
| 12 | 手順6のエリアで飛翔して「▼仮面の欠片」を回収┗「フェイのクローク」を活用する |
||||||||
| 13 | 左側から上に登って「仮面を作る者」と会話┗会話後は入口に戻る |
||||||||
フェイの山で入手できるアイテム
仮面の破片を2段ジャンプを習得後に入手

仮面の破片は、4枚全て集めると主人公の体力を1増やせます。被ダメが多いホロウナイトでは、体力は重要になるので集めるのがおすすめです。フェイのクロークを入手しないと2段ジャンプができないので、まずは頂上を目指しましょう。
フェイのクローク

山頂で入手できるフェイのクロークは、寒さ無効+飛翔(2段ジャンプ)ができるアイテムです。入手後は時間を気にせずフェイの山を探索でき、カラクリの中枢の上層部を攻略できます。
ホロウナイトシルクソングの関連記事
苔の洞窟 |
骨溜まりの麓 |
苔の里と脊髄の道 |
深層の港 |
灰色の丘陵 |
殻木の森 |
ベルハート |
暴風の石段 |
聖域の礎 |
合唱の間 |
カラクリの中枢 |
囁きの貯蔵庫 |
フェイの山 |
高貴の広間 |
揺り籠 |
©Copyright 2025 Team Cherry All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Hollow Knight: Silksong公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Hollow Knight: Silksong公式サイト

ホロウナイトシルクソング攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










