【シルクソング】序盤の効率的な進め方
ホロウナイトシルクソング(HollowKnight Silksong)の序盤にやるべきことや目的についても記載しているので、序盤を進める時の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | マップの確認方法 |
序盤から意識すべきこと
- マップを隅々まで探索する
- 雑魚敵を倒して素材を入手
- 深層の港でアイテムの制作や購入を行う
- ベンチに座って回復とリスポーン地点を確保
マップを隅々まで探索する
ホロウナイトシルクソングでは探索が非常に重要です。マップの各地に攻略を有利に進めるアイテムや能力が配置されているため、序盤のうちから探索を怠らず、様々なエリアを巡りましょう。
羽ペンを購入するとマップに発見した土地を追加できるようになり、コンパスを購入するとマップにホーネットの現在地が表示されるようになります。情報が増えて探索しやすくなるので、ロザリーを溜めて早めに購入しましょう。
マップはシャクラから購入
マップは、シャクラから購入可能です。購入すると、購入したエリアでマップを確認できるようになります。購入にはロザリーが必要なので、ロザリーが足りない場合は敵を倒してロザリーを集めましょう。
雑魚敵を倒して素材を入手
マップ上の雑魚敵は、撃破することで通貨として使える「ロザリー」などのアイテムをドロップします。敵から逃げ回っているだけだとアイテムを稼げないので、道中の敵はすべて倒して資源を蓄えましょう。
深層の港でアイテムの制作や購入を行う
深層の港では、素材やロザリーを消費してアイテムの製作や購入を行えます。攻略を有利に進められるアイテムを入手すれば、よりスムーズに進行できるので、素材が集まり次第アイテムを制作して探索効率を上げましょう。
ベンチに座って回復とリスポーン地点を確保
マップの各所に設置されているベンチは、座ると休憩して体力を回復できます。また、ベンチはセーブポイント兼死亡時のリスポーン地点にも設定されているため、ベンチを見かけたら座って進行状況を記録しましょう。
序盤の進め方の注意点
先に行けない場所は後から探索
マップ内にはジャンプでどうやっても届かない高台や、何かありそうなものの起動する術がないギミックなどが存在します。攻略を進めて使用できるアクションが増えると道を切り開けるため、先に行けない場所は一旦後回しにしましょう。
死亡したら繭を壊してロザリーを回収
道中で死亡した場合は、死亡した場所に戻って繭を壊しましょう。繭を壊すと、死亡時に失ったロザリーを回収できます。ロザリーはアイテムの製作や購入に必要なため、失ったロザリーを回収しつつ進めるのが大事です。
ダッシュの解放を忘れず行う
ダッシュ(俊敏なる脚)は戦闘、探索ともに非常に有用なアクションなので、忘れずに解放しておきましょう。ダッシュは深層の港の上層にある扉を調べると解放され、解放後は自由にダッシュを行えるようになります。
ホロウナイトシルクソングの関連記事
序盤攻略のポイントまとめ
▶序盤の進め方 | ▶おすすめ購入アイテム |
▶ロザリーの集め方 | ▶セーブ方法 |
▶おすすめクレスト | - |
操作方法・ゲーム仕様解説
▶操作方法一覧 | ▶ピンの投げ方 |
▶ダッシュの解放条件 | ▶マップの確認方法 |
▶死亡ペナルティはある? | ▶難易度の設定方法 |
発売日・値段・プラットフォーム情報
▶発売日と値段 | ▶PS5はある? |
▶PC(Steam)はある? | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Hollow Knight: Silksong公式サイト