【メモリア】ジェムの効率的な集め方

メモリアのジェムの入手方法と使い道をご紹介。クエストやストーリーなどのジェム入手数や、ガチャやスタミナ回復のジェム消費数、有償ジェムと無償ジェムの違いについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 毎日やるべきことまとめ | 序盤の効率的な進め方 |
| リセマラ当たりランキング | ガチャはどれを引くべきか |
ジェム集めはクエストクリアが最高効率

ジェムを効率よく集めるには、クエストクリアがおすすめです。クエストには3つのミッションが設定されており、ミッションの初達成時と全ミッション達成時にジェムを入手できます。
1ステージにつき、メインクエストNORMALなら最大50個、メインクエストHARD/フリークエスト/メモリアクエストなら最大120個のジェムが手に入ります。ジェムが欲しいなら、ミッション未達成のクエストに挑戦しましょう。
ジェムの入手方法
| コンテンツ | ジェム入手量 |
|---|---|
| ▼ストーリーを読む |
|
| ▼ミッション達成 |
|
| ▼ログインボーナス |
|
| ▼ショップで購入 |
|
ストーリーを読んで入手

ジェムは、ストーリーの初視聴でも入手できます。メインストーリーなら1話につき30個のジェムを入手できるので、クエストクリア後はストーリーでジェムを集めましょう。
ミッション達成で入手

ジェムは、ミッションの報酬でも入手できます。デイリーで毎日50個、ウィークリーで毎週300個のジェムを入手できるので、ミッションがリセットされる4時までに必ず受け取りましょう。
ノーマル/イベントにもジェムを入手できるミッションがあり、初達成時に1度だけ報酬を受け取れます。データ引き継ぎを実行するとジェムを300個入手できるので、1度引き継ぎをしてノーマルミッションから報酬を受け取りましょう。
ログインボーナス

ジェムは、ログインボーナスでも入手できます。通常ログインボーナスは7日間サイクルでジェムを合計300個、期間限定のログインボーナスでもジェムを入手可能です。
ショップで購入

ジェムは、ショップで課金することでも入手できます。課金では一部のジェムが「有償ジェム」として扱われ、限定ガチャを引くのに使用します。基本的に価格が高いほどコスパが良いので、予算と合わせて購入するパックを選びましょう。
ジェムのおすすめの使い道
| コンテンツ | おすすめ度/詳細 |
|---|---|
| ▼ガチャ |
|
| ▼有償ジェム交換所 |
|
| ▼スタミナ回復 |
|
| ▼挑戦回数の回復 |
|
ガチャに使うのがおすすめ

| ガチャ10連の必要個数 | ジェム3,000個 ※一部のガチャは割引あり |
|---|
ジェムは、ガチャを引くのに使用するのがおすすめです。基本的にジェム3,000個で10連ガチャを引けるので、ジェムが貯まったらガチャを引いてキャラの所持数を増やしましょう。
初心者ガチャなどの一部のガチャは、有償ジェム限定です。有償ジェムが3,000個以上ある場合は、通常のガチャでジェムを消費せず、有償ジェム限定のガチャを引きましょう。
有償ジェム交換所で使用

| 交換アイテム | 有償ジェム | 交換上限 |
|---|---|---|
| スキップチケット×150 | 120 | 1回 |
| コイン×100,000 | 100 | 10回 |
|
940 | 1回 |
|
2,400 | 各属性1回 |
有償ジェムは、キャラ育成素材やスキップチケットと交換できます。交換所には交換回数の制限がありますが、毎月月末にリセットされます。キャラをすぐに育てたいなら、交換所でパックと交換しましょう。
スタミナ回復に使用

| スタミナ回復 | ジェム100個 |
|---|
ジェムは、スタミナ回復にも使用できます。ジェムを100個使うと、スタミナの最大値と同じ値が加算されるので、ランクが高いほど回復効率が上がります。ジェムでの回復は1日30回までの制限があります。
スタミナの回復は、回復アイテムでも行えるため、ジェムでの回復はおすすめしません。高ランクで回復アイテムが尽きており、どうしても回復したい場合に限りジェムを使いましょう。
挑戦回数の回復に使用

| 挑戦回数の回復 | ジェム100個 |
|---|
ジェムを100個使って、メインクエストHARDと種クエストの挑戦回数を、1日1回限定で回復できます。メインHARDと種クエストは優先度が低いので、ステータス強化以外の育成が終わるまで、ジェムでの回復はおすすめしません。
有償ジェムと無償ジェムの違い

| 有償ジェム | 無償ジェム |
|---|---|
| 課金でのみ入手できるジェム | 通常入手できるジェム |
有償ジェム
有償ジェムは、課金で入手できるジェムです。有償ジェム交換所で使用できるほか、「初心者ガチャ」などの一部のガチャは有償ジェムでのみ引けるため、課金したら有償ジェム専用のコンテンツを確認しましょう。
無償ジェム
無償ジェムは、ゲーム内や課金のおまけで入手できるジェムです。無償ジェムは、有償限定ガチャや有償ジェム交換所以外で使用できます。無償ジェムと有償ジェムをどちらも所持している場合、無償ジェムが優先して消費されます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メモリア公式サイト

メモリア攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










