【メモリア】フリークエストの周回優先度

メモリアのフリークエストの周回優先度をご紹介。コイン/EXPエナジー/属性結晶/スキルの書物/特性の書/強化結晶/種クエストの周回おすすめ度や、入手可能な素材、素材の使い道を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラの育成要素まとめ | コインの効率的な集め方と使い道 |
| 序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきことまとめ |
フリークエストの周回優先度一覧
| 入手方法 | 優先度/獲得可能アイテム |
|---|---|
| ▼コインクエスト |
|
| ▼エナジークエスト |
|
| ▼属性結晶クエスト |
|
| ▼スキルの書物クエスト |
|
| ▼特性の書クエスト |
|
| ▼強化結晶クエスト |
|
| ▼種クエスト |
|
コインクエストが最優先

| 難易度 | 1回のコインの獲得量 | 消費スタミナ |
|---|---|---|
| 初級 | 6,000(日曜)/3,000(日曜以外) | 10 |
| 中級 | 30,000(日曜)/15,000(日曜以外) | 20 |
| 上級 | 70,000(日曜)/35,000(日曜以外) | 30 |
フリークエストは「コインクエスト」を最優先で周回しましょう。日曜日にはドロップが2倍になるので、日曜に周回するのがおすすめです。コインは覚醒以外の育成に使用するので、日曜以外でもコインが足りないなら周回すべきです。
エナジークエスト

| 難易度 | 1回のエナジーの獲得量 | 消費スタミナ |
|---|---|---|
| 初級 | 低×5~25/中×0~15 | 10 |
| 中級 | 中×5~25/高×0~15 | 20 |
| 上級 | 高×5~25 | 30 |
エナジークエストでは、キャラのレベル強化に必要な「EXPエナジー」を入手できます。レベル強化は最も頻繁に行う育成要素なので、レベル強化が必要になったら、エナジークエストを周回しましょう。
属性結晶クエスト

| 難易度 | 1回の属性結晶の獲得量 | 消費スタミナ |
|---|---|---|
| 初級 | 低×5~15/中×2~8/高×0~1 | 10 |
| 中級 | 低×10~20/中×5~15/高×0~15 | 20 |
| 上級 | 低×20/中×15/高×5~20/特×0~1 | 30 |
| 曜日 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ドロップ2倍 | なし | 闇 | 火 | 水 | 風 | 光 | 全て |
属性結晶クエストでは、レベル上限解放に必要な「属性結晶」を入手できます。属性結晶クエストは属性ごとに分かれており、曜日によって特定属性のドロップが2倍になるので、必要な属性がドロップ2倍の日に周回しましょう。
スキルの書物クエスト

| 難易度 | 1回のスキルの書物の獲得量 | 消費スタミナ |
|---|---|---|
| 初級 | 低×1~2 | 10 |
| 中級 | 中×1~2 | 20 |
| 上級 | 高×1~2 | 30 |
スキルの書物クエストでは、スキル強化に必要な「スキルの書物」を入手できます。スキル強化はキャラの火力を伸ばせるので、高レアのアタッカー/シューターを入手したら、スキルの書物クエストを周回してスキル強化しましょう。
スキル強化おすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
スピカ |
|
ユーシャ |
|
海底の主 |
|
特性の書クエスト

| 難易度 | 1回の特性の書の獲得量 | 消費スタミナ |
|---|---|---|
| 初級 | 低×1~3/中×0~1 | 10 |
| 中級 | 中×1~3/高×0~1 | 20 |
| 上級 | 高×1~3 | 30 |
特性の書クエストでは、特性強化に必要な「特性の書」を入手できます。特性強化は特性の倍率や発動確率を伸ばせるので、主力ディフェンダーと火力役の特性を強化しましょう。
強化結晶クエスト

| 難易度 | 1回の強化結晶の獲得量 | 消費スタミナ |
|---|---|---|
| 初級 | 強化結晶×2~6 | 10 |
| 中級 | 強化結晶×4~17 | 20 |
| 上級 | 強化結晶×10~38 | 30 |
強化結晶クエストでは、装備強化に必要な「強化結晶」を入手できます。装備の強化は、キャラ育成に比べて優先度が低いので、キャラの育成が一段落ついてから手を出しましょう。
種クエスト

| クエスト | 1回の種の獲得量 | 消費スタミナ |
|---|---|---|
| HPの種 | 中×1/高×0~2 | 30 |
| 攻撃力の種 | 中×1/高×0~2 | 30 |
種クエストでは、ステータス強化に必要な「HPの種」「攻撃力の種」を入手できます。種クエストは、敵がレベル100で難易度が非常に高いので、キャラの育成が完了してから挑戦しましょう。
フリークエストの効率的な周回方法
スキップチケットを有効活用

スキップチケットを使うと、クエストを即時クリアできます。スキップチケットは、クエストミッションをすべて達成したクエストでのみ使用可能です。敵の数が多く。時間がかかるクエストはスキップチケットで時短しましょう。
ドロップが増える曜日に周回する
| 曜日 | ドロップボーナス |
|---|---|
| 月 | 属性結晶・闇 |
| 火 | 属性結晶・火 |
| 水 | 調査結晶・水 |
| 木 | 属性結晶・風 |
| 金 | 属性結晶・光 |
| 土 | 全属性結晶 |
| 日 | コイン |
フリークエストは、曜日ごとに素材のドロップ率が変動するので、自分が欲しい素材が増える曜日に周回しましょう。土曜日は、全ての属性結晶のドロップが2倍になるので、一気に周回するひとは土曜日がおすすめです。
低難易度周回は控える

フリークエストは、1度クリアすると効率の良い高難度が解放されるので、低難度の周回は最低限に留めましょう。また、消費コインは使用する素材の数に応じて増えるので、大量の低レア素材で育成すると金欠になります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メモリア公式サイト

メモリア攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










