フラシクイーンの買取価格と値段相場【フラッグシップバトル入賞プロモ】
![]()
ワンピースカード(ワンピカード)のフラシクイーンフラッグシップバトル ベスト8記念品【2023年2月~6月開催】の買取価格推移と最新の値段相場をまとめています。フラシクイーンのフリマ価格や今後の値段予想、高騰理由を紹介しています。
\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Bコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布! |
ポケットクロス |
・10,000ptが半額の5,000円で買える ・初回登録で最大900ptもらえる POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインがもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入できる オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
フラシクイーンの買取値段と販売価格
拡大する
|
買取価格 | 1,000円 |
|---|---|---|
| 販売価格 | 1,380円 | |
| フリマ相場 | 1,000~1,100円 |
※2025年11月11日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
フラシクイーンのカード情報
| カード名 | クイーン |
|---|---|
| レアリティ | C/プロモ |
| 入手方法 | フラッグシップバトル ベスト8記念品【2023年2月~6月開催】 |
| 配布日 | 2023.2.1 |
| 型番 | ST04-005 |
| イラストレーター | Studio Vigor Co.Ltd |

フラシクイーンの買取販売の価格推移
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
| 買取価格 | 販売価格 | フリマ価格 | |
|---|---|---|---|
| 2025.11.5 | 1,000円 | 1,380円 | 1,000~1,100円 |
| 2025.10.25 | 500円 | 1,180円 | 500円 |
| 2025.10.15 | 500円 | 1,180円 | 500円 |
| 2025.10.5 | 500円 | 1,180円 | 500円 |
| 2025.9.25 | 500円 | 1,180円 | 500円 |
| 2025.9.15 | 500円 | 1,180円 | 500円 |
| 2025.9.5 | 500円 | 1,180円 | 500円 |
| 2025.8.25 | 600円 | 1,280円 | 600円 |
| 2025.8.15 | 700円 | 1,380円 | 700円 |
| 発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
フラシクイーンはなぜ高い?高騰理由
フラッグシップバトルでベスト8入賞者のみが獲得できる

フラシクイーンは、フラッグシップバトルにてベスト8入賞者のみが獲得できる大会プロモです。フラッグシップバトルとは、全国のカードショップで開催されているワンピースカードの公認大会を指します。
大会は32名規模で実施されており、イメージ的にはチャンピオンシップの1つ下のランク位置付けです。しかし、入賞プロモが高額である影響もあり、腕利きのプレイヤーが多く参加しており、入賞は至難の業と言えます。
また、配布されるフラシプロモは定期的に変更されており、クイーンの配布は2023年6月に終了しています。つまり、クイーンはフラシ自体の入賞難易度が高いかつ、配布期間が終了しているため高騰していると言えます。
赤紫ローの強化パーツとしてプレイヤー需要が高い
フラシクイーンは、カード効果が強力でプレイヤー需要が高く高騰している1枚です。7弾環境でTier1の力を見せる赤紫ローの強化パーツとして、多くのプレイヤーに採用されています。
クイーンは、登場時に2枚ドローして1枚手札を捨てる効果を持つカードです。1ドローとルーティングを兼ね備えており、サーチ手段がなくハンド消費が激しい赤紫ローと相性が良いので重宝されています。
効果自体はスタートデッキ「百獣海賊団」に封入されているカードと同じなので、必ずしもプロモのクイーンを使う必要はないです。しかし、ハイレアリティでデッキを組みたいプレイヤーも多いので需要があります。

フラシクイーンはさらに高騰する?今後の値段予想
【値上がり】再配布される可能性は低い

フラシクイーンは、2023年6月に配布が終了しているカードです。他のイベントでも数枚配布されているため、100%再配布がないわけではありませんが、少なくとも大量に再配布される可能性が低いでしょう。
つまり、今後フラシクイーンの需要が増えても供給量は一切増えないです。供給量が増えないカードは、時間とともにホールドする人が増え市場流通枚数も減っていくので、希少性が上がり高騰していく傾向にあります。
【値上がり】新たなフラシプロモが登場するたび注目される
今後、新たなフラッグシップバトルのプロモカードが登場するたびに、フラシクイーンも過去プロモとして注目を浴びるでしょう。つまり、時間が経ってもフラシクイーンの存在が風化する心配はありません。
むしろ時間が経てば経つほど、希少性が上がり高騰していきます。フラッグシップバトルのプロモは、3ヶ月周期で新カードに変更されているので、常に話題が途切れないカードと言えるでしょう。
【値下がり】環境で紫系統のデッキがいなくなる
フラシクイーンは、良くも悪くもプレイ環境によって相場が変動するカードです。そのため、クイーンの採用先である紫系統のデッキが環境からいなくなれば、必然とクイーンの価格も下がります。
実際、赤紫ローがTier1になる前は、紫のリーダーが環境におらずクイーンの買取相場も6千円前後でした。しかし、2024年5月時点では8弾環境でも赤紫ローはTier1なので、しばらくクイーンの値下がりがなさそうです。

フラシクイーンを売るべきタイミングは?
クイーンを採用するリーダーが環境入りする
フラシクイーンを売るなら、クイーンを採用するリーダーが環境入りしているタイミングがおすすめです。プレイヤー需要が増えれば、フラシクイーンの買取価格も必然と高騰していきます。
2024年5月時点では、赤紫ローが環境Tier1にいるので、売るべきタイミングと言えるでしょう。実際、クイーンの買取相場は赤紫ローが環境入りした影響で、6千円前後から1.3万円前後まで高騰しています。
周年記念で盛り上がるタイミング
毎年7月~8月はワンピースカードの周年記念の時期です。周年期間は、ワンピースカード全体の注目度が1年の中でも最も高く、相場が上昇しやすい傾向にあります。
フラシクイーンにとっても、新たなフラッグシップバトルプロモの配布と周年記念が同時に来るタイミングです。つまり、7月~8月は高騰要因となる2つの好材料が重なるため、クイーンを売るべきタイミングと言えるでしょう。

フラシクイーンのPSA10の値段相場
拡大する
|
PSA10 買取価格 |
1,000円~1,100円 |
|---|---|---|
| PSA10 販売価格 |
1,300円~1,500円 |
フラシクイーンのPSA10相場を見てみると、素体と比較して1倍~1.1倍の値段で取引されています。ワンピースカードは、紙質が良くPSA10を取りやすいため、基本的に素体との値段差は付きにくいです。
しかし、一部の大会プロモなどコレクション需要が高いカードは、素体に対して数倍の値段が付く場合もあります。



ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット
























蒼海の七傑
ヒロインズ
受け継がれる意志
ワンピースカード
師弟の絆
神速の拳
Anime 25th
王族の血統
新たなる皇帝
ワンピースカード
二つの伝説
500年後の未来
メモリアル
双璧の覇者
新時代の主役
謀略の王国
強大な敵
頂上決戦
ロマンスドーン

リーダー
イベント
ステージ
ドン!!
キャラクター



メニュー
カード名