双璧の覇者の当たりカードと買取値段相場【ワンピースカード】

双璧の覇者アイキャッチ

ワンピースカード(ワンピカ)の双璧の覇者の当たりカードと買取価格を紹介。双璧の覇者の当たり封入率や当たりランキングもまとめています。ワンピカードの双璧の覇者の当たりカードは、コミパラゾロやSPレベッカ、リーパラヤマトなどです。

当たりカードBEST3の最新買取価格
コミパラゾロレベッカ(SP)ヤマト(リーダーパラレル)
ゾロ
(コミパラ)
レベッカ
(SP)
ヤマト
(リーパラ)
買取85,000円買取15,000円買取6,000円
販売99,800円販売22,800円販売7,480円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの買取価格です

\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ/

オリパサービス おすすめ理由
CloveオリパCloveオリパ ・圧倒的な人気と還元率でおすすめ
・還元率が記載され透明性が高い

\SMS認証で100ポイント獲得!/Cloveオリパ公式サイト

日本トレカセンター日本トレカセンター ・高還元率かつ豊富なラインナップ
・1口50円で回せる低額オリパが魅力

\LINE連携で最大1万ポイント獲得!/日本トレカセンター公式サイト

スパークオリパスパークオリパ ・オリパの残り残数がひと目でわかる
・コラボオリパの展開が多くアツい

\コラボオリパの還元率が激アツ!/スパークオリパ公式サイト

DOPADOPAオリパ ・ポイントで好きなカードと交換可能
・1日1回アド濃厚オリパが引ける

\超還元オリパをおかわり販売!/DOPAオリパ公式サイト

双璧の覇者の当たりカードランキングと買取値段

※2024年7月1日時点のカードラッシュの買取価格です。

順位 当たりカード 7.1買取
7日前比
7日前
買取
1位 コミパラゾロゾロ
(コミパラ)
85,000円
+5,000円
上昇アイコン107%
80,000円
2位 レベッカ(SP)レベッカ
(SP)
15,000円
-5,000円
下落アイコン75%
20,000円
3位 ヤマト(リーダーパラレル)ヤマト
(リーパラ)
6,000円
-500円
下落アイコン93%
6,500円
4位 シャーロット・リンリン(SP)リンリン
(SP)
5,000円
+0円
100%
5,000円
5位 ミス・オールサンデー(SP)オールサンデー
(SP)
3,500円
+0円
100%
3,500円
6位 ゲッコー・モリア(SRパラレル)モリア
(SRパラレル)
3,500円
+0円
100%
3,500円
7位 バギー(SP)バギー
(SP)
3,500円
+0円
100%
3,500円
8位 ヴィンスモーク・レイジュ(SRパラレル)レイジュ
(SRパラレル)
3,200円
+0円
100%
3,200円
9位 おナミ(レアパラレル)おナミ
(Rパラレル)
3,000円
-500円
下落アイコン86%
3,500円
10位 ペローナ(リーダーパラレル)ペローナ
(リーパラ)
2,700円
+200円
上昇アイコン108%
2,500円

白バナー正方形

1位:ゾロ コミパラの買取価格

コミパラゾロ 買取価格 85,000円
フリマ価格 85,000~93,500円
▼ゾロ コミパラの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.29 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.28 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.27 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.26 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.25 80,000円 80,000~88,000円
2024.6.24 80,000円 80,000~88,000円
発売日初動 -円 -円
ロロノア・ゾロ(コミパラ)の当たり理由
・封入率が最も低いコミックパラレル
・人気の高い「麦わらの一味」のキャラ
・カード効果が強くプレイヤー需要も高い

ロロノア・ゾロのコミパラは、希少性が高く今後も高騰が期待できる1枚です。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われています。

また、ゾロはコレクター需要とプレイヤー需要どちらも兼ね備えているカードです。まず、麦わらの一味の両翼として人気が高いのは、誰もが知っていると思います。

さらに、3回連続アタックができる効果が強力で、緑デッキのロマン砲としてプレイヤー需要が高いです。そのため、各方面から需要あり今後も高騰が期待できる1枚と言えるでしょう。

2位:レベッカ SPの買取価格

レベッカ(SP) 買取価格 15,000円
フリマ価格 15,000~16,500円
▼レベッカ SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 15,000円 15,000~16,500円
2024.6.29 18,000円 18,000~19,800円
2024.6.28 18,000円 18,000~19,800円
2024.6.27 18,000円 18,000~19,800円
2024.6.26 20,000円 20,000~22,000円
2024.6.25 20,000円 20,000~22,000円
2024.6.24 20,000円 20,000~22,000円
発売日初動 -円 -円
レベッカ(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・イラストとキャラ人気が高い
・環境デッキに多数採用されている

レベッカのSPは、イラストとキャラ共に人気の高いカードです。SP自体の封入率も1カートンに約1枚と低いため、高額で買取されています。

また、レベッカはCP0ルッチをはじめ、多くの黒系デッキで採用されている汎用カードです。レベッカからヒナやスパンダインを登場させルッチで除去するコンボは、あまりにも強力でプレイヤーから重宝されています。

白バナー正方形

3位:ヤマト リーダーパラレルの買取価格

ヤマト(リーダーパラレル) 買取価格 6,000円
フリマ価格 6,000~6,600円
▼ヤマト リーダーパラレルの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 6,000円 6,000~6,600円
2024.6.29 6,000円 6,000~6,600円
2024.6.28 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.27 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.26 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.25 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.24 6,500円 6,500~7,100円
発売日初動 -円 -円
ヤマト(リーパラ)の当たり理由
・イラストとキャラ人気が高い
・環境でも好んで使用する人が多い
・封入率が低いリーダーパラレル

ヤマトのリーダーパラレルは、イラストとキャラ共に人気の高いカードです。おナミを絡めたダブルバニッシュ攻撃が強力で、使用するファンは多くいます。

また、双璧の覇者に収録のリーダーは全6種類ですが、リーダーパラレル自体の封入率が1カートンに約2枚と低いため、高額で取引されています。

4位:リンリン SPの買取価格

シャーロット・リンリン(SP) 買取価格 5,000円
フリマ価格 5,000~5,500円
▼リンリン SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 5,000円 5,000~5,500円
2024.6.29 5,000円 5,000~5,500円
2024.6.28 5,000円 5,000~5,500円
2024.6.27 5,000円 5,000~5,500円
2024.6.26 5,000円 5,000~5,500円
2024.6.25 5,000円 5,000~5,500円
2024.6.24 5,000円 5,000~5,500円
発売日初動 -円 -円
シャーロット・リンリン(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・黄カタクリや紫黄プリンで採用される

シャーロット・リンリンのSPは、封入率が低く高額で取引されています。双璧の覇者のSPカードは全6種類ですが、1カートンに約1枚しか封入されていません。

また、リンリンは人気リーダーの黄カタクリや紫黄プリンで採用されている4積み必須級のカードです。相手のライフをトラッシュに送り、自分のライフを回復する効果が強力で、プレイヤー重要の高さも高騰の要因と言えます。

白バナー正方形

5位:オールサンデー SPの買取価格

ミス・オールサンデー(SP) 買取価格 3,500円
フリマ価格 3,500~3,800円
▼オールサンデー SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.29 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.28 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.27 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.26 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.25 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.24 3,500円 3,500~3,800円
発売日初動 -円 -円
オールサンデー(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・環境Tire1の赤紫ローの採用パーツ

オールサンデーのスペシャルカードは、環境Tire1の赤紫ローで採用率が増え高騰しているカードです。元々スペシャルカードの封入率が1カートンに約1枚と低いため、希少性も高く高額で取引されています。

オールサンデーは、ドローソースとドン回復の二役を備えた赤紫ローと相性抜群のカードです。カウンターレスなのが唯一の弱点で、4積み必須枠ではありませんが赤紫ロー使用者からの需要が多くあります。

6位:モリア SRパラレルの買取価格

ゲッコー・モリア(SRパラレル) 買取価格 3,500円
フリマ価格 3,500~3,800円
▼モリア SRパラレルの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.29 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.28 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.27 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.26 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.25 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.24 3,500円 3,500~3,800円
発売日初動 -円 -円
モリア(SRパラレル)の当たり理由
・汎用性が高くプレイ需要が高いカード
・環境上位の黒系デッキで多く採用されている

ゲッコー・モリアのパラレルは、プレイ需要が高く高騰しているカードです。汎用性が高く、ほとんどの黒系デッキで採用されています。

また、環境上位に黒系のデッキが多い点も高騰している要因です。黒モリアや0ルッチ、黒黄ルフィなど、多くのTier上位デッキで4積みされています。

白バナー正方形

7位:バギー SPの買取価格

バギー(SP) 買取価格 3,500円
フリマ価格 3,500~3,800円
▼バギー SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.29 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.28 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.27 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.26 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.25 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.24 3,500円 3,500~3,800円
発売日初動 -円 -円
バギー(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・赤ゾロや赤エースで採用されている

バギのスペシャルカードは希少性とプレイヤー需要の高さから高騰しているカードです。スペシャルカードの封入率が1カートンに約1枚と低いため、希少性の高さから高額で取引されています。

バギーは赤ゾロや赤エースなどのデッキで採用されているカードです。どちらも環境上位のデッキではありませんが根強い人気を誇るため、プレイヤー需要が絶えず安定した価値があります。

8位:レイジュ SRパラレルの買取価格

ヴィンスモーク・レイジュ(SRパラレル) 買取価格 3,200円
フリマ価格 3,200~3,500円
▼レイジュ SRパラレルの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 3,200円 3,200~3,500円
2024.6.29 3,200円 3,200~3,500円
2024.6.28 3,200円 3,200~3,500円
2024.6.27 3,200円 3,200~3,500円
2024.6.26 3,200円 3,200~3,500円
2024.6.25 3,200円 3,200~3,500円
2024.6.24 3,200円 3,200~3,500円
発売日初動 -円 -円
レイジュ(SRパラレル)の当たり理由
・イラストとキャラ人気が高い
・カード性能が高くプレイ需要がある
・赤紫ローや青紫レイジュで採用率が高い

ヴィンスモーク・レイジュのパラレルは、キャラ人気がありカード性能も高いカードです。環境Tier1の赤紫ローで、4積み必須のカードとして採用されています。

レイジュは、効果で2ドローできるリソース回復キャラです。手札消費が激しい赤紫ローと噛み合いが良く、多くの赤紫ロープレイヤーから重宝されています。

9位:おナミ レアパラレルの買取価格

おナミ(レアパラレル) 買取価格 3,000円
フリマ価格 3,000~3,300円
▼おナミ レアパラレルの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 3,000円 3,000~3,300円
2024.6.29 3,000円 3,000~3,300円
2024.6.28 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.27 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.26 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.25 3,500円 3,500~3,800円
2024.6.24 3,500円 3,500~3,800円
発売日初動 -円 -円
おナミ(レアパラレル)の当たり理由
・イラストとキャラ人気が高い
・カード性能が高くプレイ需要がある
・黄色エネルや黄緑ヤマトで採用率が高い

おナミのパラレルはイラストとキャラ共に人気の高いカードです。女性キャラの中でも人気の高いナミのカードは、毎回高騰する傾向にあります。

また、おナミはトリガー効果が強く、5コスト以下のキャラをKOできるカードです。そのため、黄色系のデッキで採用率が高く、プレイヤーにも重宝されています。

白バナー正方形

10位:ペローナ リーダーパラレルの買取価格

ペローナ(リーダーパラレル) 買取価格 2,700円
フリマ価格 2,700~2,900円
▼ペローナ リーダーパラレルの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 2,700円 2,700~2,900円
2024.6.29 2,700円 2,700~2,900円
2024.6.28 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.27 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.26 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.25 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.24 2,500円 2,500~2,700円
発売日初動 -円 -円

双璧の覇者の当たり封入率

レアリティ 封入率 種類数
コミパラ 6カートンに約1枚 全1種類
スペシャルカード 1カートンに約1枚 全6種類
リーダーパラレル 1カートンに約2枚 全6種類
パラレル 1BOXに0~1枚 全18種類
シークレット 1BOXに0~1枚 全2種類

コミパラは6カートンに約1枚の確率

双璧の覇者に収録されているコミパラゾロの封入率は、6カートン(72BOX)に約1枚とかなり低いです。つまり、相当な量のBOXを購入するか、豪運がないと滅多にコミパラは当たりません。

6カートンは定価で購入すると約38万円です。ゾロのシングル販売価格は6月時点で11万円前後なので、自引きに拘らないのであればシングル買いをおすすめします。

リーパラ6枚パックが極稀に封入

双璧の覇者には、リーダーパラレルが6枚全種封入されたパックが極稀に存在します。リーダーパラレルは、本来1カートンに約2枚しか封入されていないと言われているため、当てれば大当たりです。

リーパラ6枚パックは、今までネット上にしか情報がないため信憑性は不明でした。しかし、筆者自身も実際に過去リーダーパラレル6枚パックを自引きできたため、確実に存在すると確認できています。

双璧の覇者のパック開封シミュレーター

双璧の覇者のパック開封シミュレーター

双璧の覇者のパック開封ガチャシミュレーターです。コミパラゾロやSPレベッカ、パラレル2枚箱などの排出確率をリアルに再現しているので、パック開封前の運試しにご利用ください。

パック開封シミュレーターで遊ぶ

白バナー正方形

コミパラ(コミックパラレル)の販売/買取値段

コミパラゾロ--
ゾロ--
買取85,000円買取-買取-
販売99,800円販売-販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

リーダーパラレルの販売/買取値段

ヤマト(リーダーパラレル)ペローナ(リーダーパラレル)ウタ(リーダーパラレル)
ヤマトペローナウタ
買取6,000円買取2,700円買取2,000円
販売7,480円販売3,280円販売2,780円
ヴィンスモーク・レイジュ(リーダーパラレル)ゲッコー・モリア(リーダーパラレル)ホーディ・ジョーンズ(リーダーパラレル)
レイジュモリアホーディ
買取1,800円買取1,100円買取500円
販売2,380円販売1,680円販売880円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SP(スペシャルカード)の販売/買取値段

レベッカ(SP)シャーロット・リンリン(SP)ミス・オールサンデー(SP)
レベッカリンリンオールサンデー
買取15,000円買取5,000円買取3,500円
販売22,800円販売6,480円販売4,980円
バギー(SP)シュガー(SP)ボルサリーノ(SP)
バギーシュガーボルサリーノ
買取3,500円買取2,400円買取1,200円
販売4,480円販売2,980円販売1,680円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

シークレットパラレルの販売/買取値段

ロロノア・ゾロ(シークレットパラレル)サンジ(シークレットパラレル)-
ゾロサンジ-
買取2,500円買取1,500円買取-
販売3,780円販売2,180円販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SRパラレルの販売/買取値段

ゲッコー・モリア(SRパラレル)ヴィンスモーク・レイジュ(SRパラレル)ペローナ(SRパラレル)
モリアレイジュペローナ
買取3,500円買取3,200円買取1,500円
販売4,980円販売4,480円販売2,280円
光月日和(SRパラレル)ホーディ・ジョーンズ(SRパラレル)シャンクス(SRパラレル)
光月日和ホーディシャンクス
買取1,500円買取1,500円買取700円
販売2,180円販売1,980円販売980円
光月モモの助(SRパラレル)シュライヤ(SRパラレル)アラマキ(SRパラレル)
モモの助シュライヤアラマキ
買取600円買取500円買取500円
販売980円販売780円販売780円
ヴィンスモーク・ジャッジ(SRパラレル)--
ジャッジ--
買取500円買取-買取-
販売780円販売-販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

レアパラレルの販売/買取値段

おナミ(レアパラレル)ヴィンスモーク・イチジ(レアパラレル)モンキー・D・ルフィ(レアパラレル)
おナミイチジルフィ
買取3,000円買取700円買取500円
販売4,480円販売980円販売880円
ケイミー(レアパラレル)たしぎ(レアパラレル)アブサロム(レアパラレル)
ケイミーたしぎアブサロム
買取500円買取500円買取500円
販売880円販売780円販売780円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SEC(シークレットレア)の販売/買取値段

ロロノア・ゾロ(SEC)サンジ(SEC)-
ゾロサンジ-
買取800円買取500円買取-
販売1,280円販売880円販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SR(スーパーレア)の販売/買取値段

ゲッコー・モリア(SR/OP06-086)ホーディ・ジョーンズ(SR/OP06-035)光月日和(SR/OP06-106)
モリアホーディ光月日和
買取600円買取350円買取300円
販売880円販売580円販売480円
ヴィンスモーク・レイジュ(SR/OP06-069)シャンクス(SR/OP06-007)シュライヤ(SR/OP06-009)
レイジュシャンクスシュライヤ
買取200円買取30円未満買取30円未満
販売380円販売120円販売120円
アラマキ(SR/OP06-043)ヴィンスモーク・ジャッジ(SR/OP06-062)ペローナ(SR/OP06-093)
アラマキジャッジペローナ
買取30円未満買取30円未満買取30円未満
販売120円販売120円販売120円
光月モモの助(SR/OP06-107)--
モモの助--
買取30円未満買取-買取-
販売120円販売-販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

白バナー正方形

ロロノア・ゾロの買取価格

ゾロ(コミパラ)拡大する ゾロ(SECパラレル)拡大する ゾロ(SEC)拡大する
ロロノア・ゾロ
(コミパラ)
ロロノア・ゾロ
(SECパラレル)
ロロノア・ゾロ
(SEC)
買取 85,000円 買取 2,500円 買取 800円
販売 99,800円 販売 3,780円 販売 1,280円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売買取価格です

サンジの買取価格

サンジ(SECパラレル)拡大する サンジ(SEC)拡大する -
サンジ
(SECパラレル)
サンジ
(SEC)
-
買取 1,500円 買取 500円 買取 -
販売 2,180円 販売 880円 販売 -

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売買取価格です

白バナー正方形

双璧の覇者は買うべき?

双璧の覇者BOX

双璧の覇者は、買うべきパックです。買取額が10万円を超えるゾロのコミパラはもちろんですが、SPレベッカやリーパラヤマトなど、BOX価格を超える当たりカードが多く収録されています。

また、プレイ環境で使用されているカードも多いので、8モリアや光月日和などSR以下の小当りも多いです。そのため、双璧の覇者は定価で購入できるなら、即買いをおすすめします。

ブースターパック「双璧の覇者」の基本情報

双璧の覇者パック

商品名 ブースターパック
双璧の覇者【OP-06】
発売日 2023年11月25日
定価 1パック:220円(税込)
1ボックス(24パック):5,280円(税込)
内容 1パック:カード6枚入り
※カードはランダムに封入されています
収録枚数 全126種
公式サイト ▶双璧の覇者の公式サイト

双璧の覇者は、2023年11月25日に発売されたブースターパック第7弾です。麦わらの一味の両翼「ゾロ」「サンジ」のSECをはじめ、ジェルマ66やスリラーバーク海賊団などの新規テーマが収録されています。

また、菊之丞や8モリアなど、環境で活躍しているカードも多数収録されています。特に環境上位の黒モリアで採用されているパーツが多いので、使用する人にはおすすめのパックです。

白バナー正方形

双璧の覇者のBOX価格

双璧の覇者BOX

双璧の覇者のBOX価格は2024/4/2(水)時点のフリマアプリで、6,500~7,000円で取引されています。双璧の覇者は未開封BOXの流通数が少ないため、再販が来るまでは価格が値下がりする可能性は低いです。

その他パックの当たりカードや買取値段相場

新たなる皇帝 ▶新たなる皇帝
 当たりカードや買取値段相場
ワンピースカードザベストロゴ ▶ワンピースカードザベスト
 当たりカードや買取値段相場
二つの伝説ロゴ ▶二つの伝説
 当たりカードや買取値段相場
500年後の未来ロゴ ▶500年後の未来
 当たりカードや買取値段相場
メモリアルコレクションロゴ ▶メモリアルコレクション
 当たりカードや買取値段相場
双璧の覇者ロゴ ▶双璧の覇者
 当たりカードや買取値段相場
新時代の主役 ▶新時代の主役
 当たりカードや買取値段相場
謀略の王国ロゴ ▶謀略の王国
 当たりカードや買取値段相場
強大な敵ロゴ2 ▶強大な敵
 当たりカードや買取値段相場
頂上決戦ロゴ ▶頂上決戦
 当たりカードや買取値段相場
ロマンスドーンロゴ ▶ロマンスドーン
 当たりカードや買取値段相場

©ワンピカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー
閉じる