双璧の覇者の当たりカードと買取値段相場【ワンピースカード】
ワンピースカード(ワンピカ)の双璧の覇者の当たりカードと買取価格を紹介。双璧の覇者の当たり封入率や当たりランキングもまとめています。ワンピカードの双璧の覇者の当たりカードは、コミパラゾロやSPレベッカ、リーパラヤマトなどです。
当たりカードBEST3の最新買取価格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
ゾロ (コミパラ) | レベッカ (スペシャルカード) | リンリン (スペシャルカード) | |||
買取 | 67,000円 | 買取 | 15,000円 | 買取 | 5,500円 |
販売 | 79,800円 | 販売 | 21,800円 | 販売 | 7,480円 |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの買取価格です
\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ/
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・当サイト限定クーポンで無料コイン
JTC-DMT92YF7コードコピー
\クーポンコインで回せるオリパあり!/日本トレカセンター公式サイト |
![]() |
・圧倒的な人気と還元率でおすすめ ・還元率が記載され透明性が高い \業界最大手の豊富なラインナップ/Cloveオリパ公式サイト |
![]() |
・全100口など当てやすいオリパが魅力 ・招待コードでお得にポイントゲット eccbc87e4b5cコードコピー
\SMS認証で500ptプレゼント中/オリパレット公式サイト |
![]() |
・演出が豪華で引くのが楽しい ・1日1回アド濃厚オリパが引ける \新規登録で最大800ptゲット!/DOPAオリパ公式サイト |
![]() |
・当たり演出が豪華で盛り上がる ・低額カードでも梱包が丁寧 \LINE連携で必ず500ptもらえる!/アイリストレカ公式サイト |
- 関連記事
- ▶双璧の覇者のカードリストはこちら
双璧の覇者の当たりカードランキングと買取値段
※2025年4月2日時点のカードラッシュの買取価格です。
順位 | 当たりカード | 4.2買取 7日前比 |
7日前 買取 |
1ヶ月前 買取 |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() (コミパラ) |
67,000円 -3,000円 ![]() |
70,000円 | 70,000円 |
2位 | ![]() (スペシャルカード) |
15,000円 -2,000円 ![]() |
17,000円 | 20,000円 |
3位 | ![]() (スペシャルカード) |
5,500円 -1,000円 ![]() |
6,500円 | 6,500円 |
4位 | ![]() (SECパラレル) |
4,000円 -500円 ![]() |
4,500円 | 5,500円 |
5位 | ![]() (リーダーパラレル) |
3,800円 -200円 ![]() |
4,000円 | 4,000円 |
6位 | ![]() (SECパラレル) |
3,800円 +100円 ![]() |
3,700円 | 3,300円 |
7位 | ![]() (リーダーパラレル) |
3,300円 -500円 ![]() |
3,800円 | 4,000円 |
8位 | ![]() (スペシャルカード) |
3,000円 +0円 - |
3,000円 | 3,000円 |
9位 | ![]() (スペシャルカード) |
2,800円 +0円 - |
2,800円 | 2,500円 |
10位 | ![]() (シークレット) |
2,500円 -500円 ![]() |
3,000円 | 3,500円 |
1位:ゾロ コミパラの買取価格
![]() |
買取価格 | 67,000円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 67,000~73,700円 |
- ▼ゾロ コミパラの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 70,000円 70,000~77,000円 2025.3.15 75,000円 75,000~82,500円 2025.3.5 75,000円 75,000~82,500円 2025.2.25 65,000円 65,000~71,500円 2025.2.15 60,000円 60,000~66,000円 2025.2.5 60,000円 60,000~66,000円 2025.1.25 65,000円 65,000~71,500円 2025.1.15 60,000円 60,000~66,000円 2025.1.5 65,000円 65,000~71,500円 発売日初動 -円 -円
- ロロノア・ゾロ(コミパラ)の当たり理由
- ・封入率が最も低いコミックパラレル
・人気の高い「麦わらの一味」のキャラ
・カード効果が強くプレイヤー需要も高い
ロロノア・ゾロのコミパラは、希少性が高く今後も高騰が期待できる1枚です。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われています。
また、ゾロはコレクター需要とプレイヤー需要どちらも兼ね備えているカードです。まず、麦わらの一味の両翼として人気が高いのは、誰もが知っていると思います。
さらに、3回連続アタックができる効果が強力で、緑デッキのロマン砲としてプレイヤー需要が高いです。そのため、各方面から需要あり今後も高騰が期待できる1枚と言えるでしょう。
- 関連記事
- ▶ゾロ コミパラの買取価格はこちら
2位:レベッカ SPの買取価格
![]() |
買取価格 | 15,000円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 15,000~16,500円 |
- ▼レベッカ SPの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 17,000円 17,000~18,700円 2025.3.15 20,000円 20,000~22,000円 2025.3.5 20,000円 20,000~22,000円 2025.2.25 18,000円 18,000~19,800円 2025.2.15 20,000円 20,000~22,000円 2025.2.5 19,000円 19,000~20,900円 2025.1.25 19,000円 19,000~20,900円 2025.1.15 17,000円 17,000~18,700円 2025.1.5 13,000円 13,000~14,300円 発売日初動 -円 -円
- レベッカ(SP)の当たり理由
- ・封入率が低いスペシャルカード
・イラストとキャラ人気が高い
・環境デッキに多数採用されている
レベッカのSPは、イラストとキャラ共に人気の高いカードです。SP自体の封入率も1カートンに約1枚と低いため、高額で買取されています。
また、レベッカはCP0ルッチをはじめ、多くの黒系デッキで採用されている汎用カードです。レベッカからスパンダインを登場させルッチで除去するコンボは、あまりにも強力でプレイヤーから重宝されています。
3位:リンリン SPの買取価格
![]() |
買取価格 | 5,500円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 5,500~6,000円 |
- ▼リンリン SPの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 6,500円 6,500~7,100円 2025.3.15 7,000円 7,000~7,700円 2025.3.5 6,500円 6,500~7,100円 2025.2.25 6,500円 6,500~7,100円 2025.2.15 6,500円 6,500~7,100円 2025.2.5 6,500円 6,500~7,100円 2025.1.25 6,500円 6,500~7,100円 2025.1.15 6,000円 6,000~6,600円 2025.1.5 6,500円 6,500~7,100円 発売日初動 -円 -円
- シャーロット・リンリン(SP)の当たり理由
- ・封入率が低いスペシャルカード
・黄カタクリや紫黄プリンで採用される
シャーロット・リンリンのSPは、封入率が低く高額で取引されています。双璧の覇者のSPカードは全6種類ですが、1カートンに約1枚しか封入されていません。
また、リンリンは人気リーダーの黄カタクリや紫黄プリンで採用されている4積み必須級のカードです。相手のライフをトラッシュに送り、自分のライフを回復する効果が強力で、プレイヤー重要の高さも高騰の要因と言えます。
4位:サンジ シークレットパラレルの買取価格
![]() |
買取価格 | 4,000円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 4,000~4,400円 |
- ▼サンジ シークレットパラレルの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 4,500円 4,500~4,900円 2025.3.15 3,500円 3,500~3,800円 2025.3.5 5,000円 5,000~5,500円 2025.2.25 5,000円 5,000~5,500円 2025.2.15 4,000円 4,000~4,400円 2025.2.5 4,000円 4,000~4,400円 2025.1.25 3,500円 3,500~3,800円 2025.1.15 2,500円 2,500~2,700円 2025.1.5 1,500円 1,500~1,600円 発売日初動 -円 -円
- サンジ(SECパラレル)の当たり理由
- ・プレイヤー需要が高い
・当たりにくいSECパラレル - ・キャラクター人気が高いサンジのカード
サンジのSECは、プレイヤーとコレクター両方の需要の高いカードです。青色の炎が足にまとわりついて、躍動感あるイラストが心を鷲掴みにするでしょう。
またSECパラレルなので当たりにくい上に、カード効果も強力なため人気のあるカードです。今後9サンジの需要が高くなれば、さらに値段も上がっていくと思われます。
5位:ヤマト リーダーパラレルの買取価格
![]() |
買取価格 | 3,800円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 3,800~4,100円 |
- ▼ヤマト リーダーパラレルの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 4,000円 4,000~4,400円 2025.3.15 4,000円 4,000~4,400円 2025.3.5 4,000円 4,000~4,400円 2025.2.25 4,000円 4,000~4,400円 2025.2.15 4,500円 4,500~4,900円 2025.2.5 4,500円 4,500~4,900円 2025.1.25 4,500円 4,500~4,900円 2025.1.15 4,500円 4,500~4,900円 2025.1.5 4,500円 4,500~4,900円 発売日初動 -円 -円
- ヤマト(リーパラ)の当たり理由
- ・イラストとキャラ人気が高い
・封入率が低いリーダーパラレル
ヤマトのリーダーパラレルは、イラストとキャラ共に人気の高いカードです。ヤマトは、ワノ国編に登場するキャラですが、その可愛らしい見た目から原作にも多くのファンがいます。
また、双璧の覇者に収録のリーダーは全6種類ですが、リーダーパラレル自体の封入率が1カートンに約2枚と低いため、高額で取引されています。
- 関連記事
- ▶ヤマト リーパラの買取価格はこちら
6位:ゾロ シークレットパラレルの買取価格
![]() |
買取価格 | 3,800円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 3,800~4,100円 |
- ▼ゾロ シークレットパラレルの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 3,700円 3,700~4,000円 2025.3.15 3,300円 3,300~3,600円 2025.3.5 3,300円 3,300~3,600円 2025.2.25 3,500円 3,500~3,800円 2025.2.15 3,500円 3,500~3,800円 2025.2.5 3,800円 3,800~4,100円 2025.1.25 4,500円 4,500~4,900円 2025.1.15 4,500円 4,500~4,900円 2025.1.5 4,000円 4,000~4,400円 発売日初動 -円 -円
- ロロノア・ゾロ(SECパラレル)の当たり理由
- ・カード性能が強力でプレイ需要が高い
・緑系のデッキで採用率が高い
ロロノア・ゾロのパラレルは、1位で紹介したコミパラゾロと同じ性能のカードです。そのため、希少性よりプレイ需要の面で評価されています。
9ゾロは9,000打点から放たれる3回連続攻撃が強力で、一気に局面を打開できるカードです。そのため、緑ボニーや緑ウタなど使用率の高い緑デッキで採用されています。
- 関連記事
- ▶ゾロ SECパラレルの買取価格はこちら
7位:レイジュ リーダーパラレルの買取価格
![]() |
買取価格 | 3,300円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 3,300~3,600円 |
- ▼レイジュ リーダーパラレルの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 3,800円 3,800~4,100円 2025.3.15 4,000円 4,000~4,400円 2025.3.5 4,000円 4,000~4,400円 2025.2.25 3,500円 3,500~3,800円 2025.2.15 3,500円 3,500~3,800円 2025.2.5 3,800円 3,800~4,100円 2025.1.25 3,500円 3,500~3,800円 2025.1.15 3,500円 3,500~3,800円 2025.1.5 3,700円 3,700~4,000円 発売日初動 -円 -円
- レイジュ(リーパラ)の当たり理由
- ・イラストとキャラ人気がともに高い
・封入率が低いリーダーパラレル
レイジュのリーダーパラレルは、イラストとキャラ人気がともに高いカードです。ジェルマ66の一員であり、サンジの姉でもあるレイジュは、そのルックスの良さから原作ファンも多くいます。
また、レイジュは毎ターン1ドローできる効果が強力で、プレイヤー需要も高いカードです。リーダーパラレルの封入率自体も1カートンに約2枚と低いため、希少性の高さから高額で取引されています。
- 関連記事
- ▶レイジュ リーパラの買取価格はこちら
8位:オールサンデー SPの買取価格
![]() |
買取価格 | 3,000円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 3,000~3,300円 |
- ▼オールサンデー SPの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 3,000円 3,000~3,300円 2025.3.15 3,000円 3,000~3,300円 2025.3.5 3,000円 3,000~3,300円 2025.2.25 3,000円 3,000~3,300円 2025.2.15 3,000円 3,000~3,300円 2025.2.5 3,000円 3,000~3,300円 2025.1.25 3,000円 3,000~3,300円 2025.1.15 3,000円 3,000~3,300円 2025.1.5 3,000円 3,000~3,300円 発売日初動 -円 -円
- オールサンデー(SP)の当たり理由
- ・封入率が低いスペシャルカード
・キャラ人気の高いニコ・ロビンのカード
オールサンデーのSPは、キャラ人気と希少性が共にある当たりカードです。SPの封入率は、1カートン(12BOX)に約1枚と言われており、さらに6種は類の中からランダムで排出されるため、希少性の高さから高額で取引されています。
また、オールサンデーはニコ・ロビンとしてキャラ人気の高いカードです。オールサンデーはあくまでBW時代のコードネームで、現在は麦わらの一味の仲間としてファンから親しまれており、コレクター需要が多くあります。
9位:バギー SPの買取価格
![]() |
買取価格 | 2,800円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 2,800~3,000円 |
- ▼バギー SPの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 2,800円 2,800~3,000円 2025.3.15 2,500円 2,500~2,700円 2025.3.5 2,500円 2,500~2,700円 2025.2.25 2,800円 2,800~3,000円 2025.2.15 2,800円 2,800~3,000円 2025.2.5 3,000円 3,000~3,300円 2025.1.25 3,000円 3,000~3,300円 2025.1.15 3,000円 3,000~3,300円 2025.1.5 3,000円 3,000~3,300円 発売日初動 -円 -円
- バギー(SP)の当たり理由
- ・封入率が低いスペシャルカード
・赤ゾロや赤エースで採用されている
バギのスペシャルカードは希少性とプレイヤー需要の高さから高騰しているカードです。スペシャルカードの封入率が1カートンに約1枚と低いため、希少性の高さから高額で取引されています。
バギーは赤ゾロや赤エースなどのデッキで採用されているカードです。どちらも環境上位のデッキではありませんが根強い人気を誇るため、プレイヤー需要が絶えず安定した価値があります。
10位:サンジ SECの買取価格
![]() |
買取価格 | 2,500円 |
---|---|---|
フリマ価格 | 2,500~2,700円 |
- ▼サンジ SECの過去の相場変動を見る
-
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 フリマ価格 2025.3.25 3,000円 3,000~3,300円 2025.3.15 2,500円 2,500~2,700円 2025.3.5 3,000円 3,000~3,300円 2025.2.25 2,800円 2,800~3,000円 2025.2.15 2,500円 2,500~2,700円 2025.2.5 2,700円 2,700~2,900円 2025.1.25 2,000円 2,000~2,200円 2025.1.15 1,200円 1,200~1,300円 2025.1.5 800円 800円 発売日初動 -円 -円
- サンジ(SEC)の当たり理由
- ・プレイヤー需要が高い
- ・キャラクター人気が高いサンジのカード
サンジのSECは、プレイヤー需要の高いカードです。登場時に山札の上から1枚を見て、それが9コスト以下のカードだった場合コストを無視してで登場させられます。
1枚で2枚のカードが登場するので、一気に盤面が制圧可能です。サンジ1枚で最大18ドン分の仕事をしているため、今後のカード次第でさらに需要が高くなるでしょう。
双璧の覇者の当たり封入率
レアリティ | 封入率 | 種類数 |
---|---|---|
コミパラ | 6カートンに約1枚 | 全1種 |
SP | 1カートンに約1枚 | 全6種類 |
リーパラ | 1カートンに約2枚 | 全6種類 |
パラレル or SEC | 1BOXに約1枚 | 全18種類+2種類 |
SR | 1BOXに約3~4枚 | 全10種類 |
※1カートン=12BOX入り
1BOXの最低保証はパラレルかSECのどちらか1枚
双璧の覇者のBOXには、基本的にパラレルかSECのどちらかが当たりとして1枚封入されています。エラーBOXもあるため100%確証はありませんが、最低でも1枚は当たりが保証されてると考えて良いでしょう。
また、最低保証で当たるパラレルは、SECパラレルかSRパラレルかレアパラレルのどれか1枚が濃厚です。同じパラレルでも、リーパラ(リーダーパラレル)は封入率が低いため、最低保証には含まれないと言われています。
4BOXに1箱の確率で2枚箱が封入されている
双璧の覇者には、4BOXに1箱の確率でリーパラ以上が封入されている2枚箱があるようです。2枚箱では最低保証の1枚に加え、リーパラかSP(スペシャルカード)かコミパラの1枚が封入されていると言われています。
ちなみに極稀にですが、1パックにリーパラ全種が入った激熱パックも存在するようです。公式情報ではありませんが、筆者も実際に過去リーパラ6枚パックを自引きした経験があるため、存在は確認できています。
コミパラは6カートンに約1枚の確率
双璧の覇者に収録されているコミパラゾロの封入率は、6カートン(72BOX)に約1枚とかなり低いです。つまり、相当な量のBOXを購入するか、豪運がないと滅多にコミパラは当たりません。
しかし、噂によるとコミパラが封入されているBOXには、必ずSECが封入されているようです。BOXからSECが出ると少し残念な気持ちになりますが、コミパラチャンスでもあるので最後まで諦めず開封しましょう。
双璧の覇者のパック開封シミュレーター
双璧の覇者のパック開封ガチャシミュレーターです。コミパラゾロやSPレベッカ、パラレル2枚箱などの排出確率をリアルに再現しているので、パック開封前の運試しにご利用ください。
コミパラ(コミックパラレル)の販売/買取値段
![]() | - | - | |||
ゾロ | - | - | |||
買取 | 67,000円 | 買取 | - | 買取 | - |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 79,800円 | 販売 | - | 販売 | - |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
リーダーパラレルの販売/買取値段
![]() | ![]() | ![]() | |||
ヤマト | レイジュ | ウタ | |||
買取 | 3,800円 | 買取 | 3,300円 | 買取 | 2,500円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 4,980円 | 販売 | 4,480円 | 販売 | 3,280円 |
![]() | ![]() | ![]() | |||
ペローナ | モリア | ホーディ | |||
買取 | 2,000円 | 買取 | 500円 | 買取 | 500円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 2,980円 | 販売 | 1,080円 | 販売 | 780円 |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
SP(スペシャルカード)の販売/買取値段
![]() | ![]() | ![]() | |||
レベッカ | リンリン | オールサンデー | |||
買取 | 15,000円 | 買取 | 5,500円 | 買取 | 3,000円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 21,800円 | 販売 | 7,480円 | 販売 | 3,980円 |
![]() | ![]() | ![]() | |||
バギー | シュガー | ボルサリーノ | |||
買取 | 2,800円 | 買取 | 2,500円 | 買取 | 1,300円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 3,780円 | 販売 | 3,480円 | 販売 | 1,980円 |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
シークレットパラレルの販売/買取値段
![]() | ![]() | - | |||
サンジ | ゾロ | - | |||
買取 | 4,000円 | 買取 | 3,800円 | 買取 | - |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 5,480円 | 販売 | 4,980円 | 販売 | - |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
SRパラレルの販売/買取値段
![]() | ![]() | ![]() | |||
シャンクス | ホーディ | レイジュ | |||
買取 | 2,000円 | 買取 | 1,300円 | 買取 | 1,200円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 2,980円 | 販売 | 1,980円 | 販売 | 1,980円 |
![]() | ![]() | ![]() | |||
光月日和 | ペローナ | シュライヤ | |||
買取 | 900円 | 買取 | 800円 | 買取 | 500円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 1,380円 | 販売 | 1,280円 | 販売 | 780円 |
![]() | ![]() | ![]() | |||
モモの助 | モリア | ジャッジ | |||
買取 | 500円 | 買取 | 300円 | 買取 | 300円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 780円 | 販売 | 980円 | 販売 | 580円 |
![]() | - | - | |||
アラマキ | - | - | |||
買取 | 200円 | 買取 | - | 買取 | - |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 980円 | 販売 | - | 販売 | - |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
レアパラレルの販売/買取値段
![]() | ![]() | ![]() | |||
おナミ | イチジ | ケイミー | |||
買取 | 1,500円 | 買取 | 900円 | 買取 | 500円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 2,280円 | 販売 | 1,380円 | 販売 | 880円 |
![]() | ![]() | ![]() | |||
ルフィ | たしぎ | アブサロム | |||
買取 | 400円 | 買取 | 200円 | 買取 | 100円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 780円 | 販売 | 480円 | 販売 | 480円 |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
SEC(シークレットレア)の販売/買取値段
![]() | ![]() | - | |||
サンジ | ゾロ | - | |||
買取 | 2,500円 | 買取 | 1,500円 | 買取 | - |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 3,380円 | 販売 | 2,280円 | 販売 | - |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
SR(スーパーレア)の販売/買取値段
![]() | ![]() | ![]() | |||
シャンクス | シュライヤ | ホーディ | |||
買取 | 150円 | 買取 | 100円 | 買取 | 50円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 380円 | 販売 | 280円 | 販売 | 180円 |
![]() | ![]() | ![]() | |||
モリア | 光月日和 | ジャッジ | |||
買取 | 50円 | 買取 | 30円 | 買取 | 30円未満 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 80円 | 販売 | 120円 | 販売 | 120円 |
![]() | ![]() | ![]() | |||
ペローナ | モモの助 | アラマキ | |||
買取 | 30円未満 | 買取 | 30円未満 | 買取 | 30円未満 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 120円 | 販売 | 120円 | 販売 | 80円 |
![]() | - | - | |||
レイジュ | - | - | |||
買取 | 30円未満 | 買取 | - | 買取 | - |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 80円 | 販売 | - | 販売 | - |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売価格です
ロロノア・ゾロの買取価格
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ロロノア・ゾロ (コミパラ) |
ロロノア・ゾロ (SECパラレル) |
ロロノア・ゾロ (SEC) |
|||
買取 | 67,000円 | 買取 | 3,800円 | 買取 | 1,500円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 79,800円 | 販売 | 4,980円 | 販売 | 2,280円 |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売買取価格です
サンジの買取価格
![]() |
![]() |
- | |||
サンジ (SECパラレル) |
サンジ (SEC) |
- | |||
買取 | 4,000円 | 買取 | 2,500円 | 買取 | - |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 5,480円 | 販売 | 3,380円 | 販売 | - |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売買取価格です
双璧の覇者は買うべき?
双璧の覇者は、買うべきパックです。買取額が10万円を超えるゾロのコミパラはもちろんですが、SPレベッカやリーパラヤマトなど、BOX価格を超える当たりカードが多く収録されています。
また、プレイ環境で使用されているカードも多いので、8モリアや光月日和などSR以下の小当りも多いです。そのため、双璧の覇者は定価で購入できるなら、即買いをおすすめします。
ブースターパック「双璧の覇者」の基本情報
商品名 | ブースターパック 双璧の覇者【OP-06】 |
---|---|
発売日 | 2023年11月25日 |
定価 | 1パック:220円(税込) 1ボックス(24パック):5,280円(税込) |
内容 | 1パック:カード6枚入り ※カードはランダムに封入されています |
収録枚数 | 全126種 |
公式サイト | ▶双璧の覇者の公式サイト |
双璧の覇者は、2023年11月25日に発売されたブースターパック第7弾です。麦わらの一味の両翼「ゾロ」「サンジ」のSECをはじめ、ジェルマ66やスリラーバーク海賊団などの新規テーマが収録されています。
また、菊之丞や8モリアなど、環境で活躍しているカードも多数収録されています。特に環境上位の黒モリアで採用されているパーツが多いので、使用する人にはおすすめのパックです。
双璧の覇者のBOX価格
双璧の覇者のBOX価格は2024/4/2(水)時点のフリマアプリで、6,500~7,000円で取引されています。双璧の覇者は未開封BOXの流通数が少ないため、再販が来るまでは価格が値下がりする可能性は低いです。
その他パックの当たりカードや買取値段相場
©ワンピカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします