新時代の主役の当たりカードと買取値段相場【ワンピースカード】

新時代の主役アイキャッチ

ワンピースカード(ワンピカ)の新時代の主役の当たりカードと買取価格を紹介。新時代の主役の当たり封入率や当たりランキングもまとめています。ワンピカードの新時代の主役の当たりカードは、コミパラニカルフィやサイン入りルフィ、コミパラローなどです。

当たりカードBEST3の最新買取価格
コミパラルフィ(ニカルフィ)サイン入りルフィコミパラロー
ニカルフィ
(コミパラ)
サインルフィ
(SRパラレル)
ロー
(コミパラ)
買取380,000円買取130,000円買取100,000円
販売448,000円販売178,000円販売138,000円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの買取価格です

\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ/

オリパサービス おすすめ理由
CloveオリパCloveオリパ ・圧倒的な人気と還元率でおすすめ
・還元率が記載され透明性が高い

\SMS認証で100ポイント獲得!/Cloveオリパ公式サイト

日本トレカセンター日本トレカセンター ・高還元率かつ豊富なラインナップ
・1口50円で回せる低額オリパが魅力

\LINE連携で最大1万ポイント獲得!/日本トレカセンター公式サイト

スパークオリパスパークオリパ ・オリパの残り残数がひと目でわかる
・コラボオリパの展開が多くアツい

\コラボオリパの還元率が激アツ!/スパークオリパ公式サイト

DOPADOPAオリパ ・ポイントで好きなカードと交換可能
・1日1回アド濃厚オリパが引ける

\超還元オリパをおかわり販売!/DOPAオリパ公式サイト

新時代の主役の当たりカードランキングと買取値段

※2024年7月1日時点のカードラッシュの買取価格です。

順位 当たりカード 7.1買取
7日前比
7日前
買取
1位 コミパラルフィ(ニカルフィ)ニカルフィ
(コミパラ)
380,000円
+10,000円
上昇アイコン103%
370,000円
2位 サイン入りルフィサインルフィ
(SRパラレル)
130,000円
-10,000円
下落アイコン93%
140,000円
3位 コミパラローロー
(コミパラ)
100,000円
+0円
100%
100,000円
4位 コミパラキッドキッド
(コミパラ)
85,000円
+0円
100%
85,000円
5位 ナミ(SP)ナミ
(SP)
12,000円
-4,000円
下落アイコン75%
16,000円
6位 ウタ(SP)ウタ
(SP)
9,000円
-500円
下落アイコン95%
9,500円
7位 ヤマト(SP)ヤマト
(SP)
6,500円
+0円
100%
6,500円
8位 エネル(SP)エネル
(SP)
2,500円
+200円
上昇アイコン109%
2,300円
9位 ニカルフィ(シークレットパラレル)ニカルフィ
(SECパラレル)
2,500円
+700円
上昇アイコン139%
1,800円
10位 カイドウ(SP)カイドウ
(SP)
2,000円
+0円
100%
2,000円

白バナー正方形

1位:ニカルフィ コミパラの買取価格

コミパラルフィ(ニカルフィ) 買取価格 380,000円
フリマ価格 380,000~418,000円
▼ニカルフィ コミパラの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 380,000円 380,000~418,000円
2024.6.29 380,000円 380,000~418,000円
2024.6.28 370,000円 370,000~407,000円
2024.6.27 370,000円 370,000~407,000円
2024.6.26 370,000円 370,000~407,000円
2024.6.25 370,000円 370,000~407,000円
2024.6.24 370,000円 370,000~407,000円
発売日初動 -円 -円
ニカルフィ(コミパラ)の当たり理由
・封入率が最も低いコミックパラレル
・ワンピースの主人公であるルフィのカード
・ルフィの作中最強フォームであるニカの姿

ニカルフィのコミパラは、希少性が高く今後も高騰が期待できる1枚です。ニカルフィのコミパラの封入率は24カートン(288BOX)に約1枚と言われています。

また、ニカルフィはワンピースの主人公であるルフィの最強の姿「ニカ」が描かれた1枚です。そのため原作ファンから圧倒的な人気を誇り、コミパラの中でも特にコレクション需要が高く高騰しています。

残念ながら、ニカルフィを採用するデッキが環境に少ないため、プレイヤーからの需要は低いです。しかし、主人公のコミパラとしてコレクター需要が圧倒的に多いので、今後も高騰を続ける1枚と言えるでしょう。

2位:サインルフィ SRパラレルの買取価格

サイン入りルフィ 買取価格 130,000円
フリマ価格 130,000~143,000円
▼サインルフィ SRパラレルの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 130,000円 130,000~143,000円
2024.6.29 140,000円 140,000~154,000円
2024.6.28 140,000円 140,000~154,000円
2024.6.27 140,000円 140,000~154,000円
2024.6.26 140,000円 140,000~154,000円
2024.6.25 140,000円 140,000~154,000円
2024.6.24 140,000円 140,000~154,000円
発売日初動 -円 -円
ルフィ(サイン入り)の当たり理由
・コミパラと同じく封入率が低い
・尾田栄一郎先生の描き下ろしカード
・尾田栄一郎先生のサインが刻まれている

サイン入りルフィは、今後の高騰が最も期待できる1枚です。封入率は他のコミパラと同じく、24カートン(288BOX)に約1枚と言われています。

サイン入りルフィは、尾田栄一郎先生が唯一ワンピースカードのために描き下ろした1枚です。また、先生の箔押しサインが刻まれた唯一のカードでもあります。

つまり、尾田先生の「描き下ろし」+「サイン入り」と他のカードにはない、2つ強みを持つカードです。ポテンシャルはコミパラのニカルフィを超える可能性を秘めていると言えるでしょう。

白バナー正方形

3位:ロー コミパラの買取価格

コミパラロー 買取価格 100,000円
フリマ価格 100,000~110,000円
▼ロー コミパラの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 100,000円 100,000~110,000円
2024.6.29 100,000円 100,000~110,000円
2024.6.28 100,000円 100,000~110,000円
2024.6.27 100,000円 100,000~110,000円
2024.6.26 100,000円 100,000~110,000円
2024.6.25 100,000円 100,000~110,000円
2024.6.24 100,000円 100,000~110,000円
発売日初動 -円 -円
ロー(コミパラ)の当たり理由
・封入率が最も低いコミックパラレル
・男女問わず人気キャラであるローのカード
・環境Tier1である赤紫ローのパーツ候補

ローは他のコミパラと同じく、封入率が低く希少性の高いカードです。そのキャラクター性から男女問わず人気が高く、原作ファンからの需要が多くあります。

また、環境Tier1の赤紫ローでサーチカードとして採用候補に上がるカードです。カウンターレスかつ着地狩り遭いやすいため、非採用の構築が多いですが、今後のカードプール次第では序列を上げる可能性があります。

4位:キッド コミパラの買取価格

コミパラキッド 買取価格 85,000円
フリマ価格 85,000~93,500円
▼キッド コミパラの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.29 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.28 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.27 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.26 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.25 85,000円 85,000~93,500円
2024.6.24 85,000円 85,000~93,500円
発売日初動 -円 -円
キッド(コミパラ)の当たり理由
・封入率が最も低いコミックパラレル
・最悪の世代や3船長として人気が高い
・環境Tier1である赤紫ローの必須パーツ

キッドは他のコミパラと同じく、封入率が低く希少性の高いカードです。ルフィやローと合わせて3船長と呼ばれており、人気は2人に劣りますが原作ファンも多くいます。

また、キッドは環境Tier1にいる赤紫ローの必須パーツです。ドンを毎ターン回復できる効果が、赤紫ローのドンを消費するリーダー効果と噛み合いが良く、プレイ環境でも多くのプレイヤーから需要があります。

白バナー正方形

5位:ナミ SPの買取価格

ナミ(SP) 買取価格 12,000円
フリマ価格 12,000~13,200円
▼ナミ SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 12,000円 12,000~13,200円
2024.6.29 12,000円 12,000~13,200円
2024.6.28 12,000円 12,000~13,200円
2024.6.27 12,000円 12,000~13,200円
2024.6.26 14,000円 14,000~15,400円
2024.6.25 16,000円 16,000~17,600円
2024.6.24 16,000円 16,000~17,600円
発売日初動 -円 -円
ナミ(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・女性キャラの中でも人気の高いナミのカード
・人気の根強い赤ゾロデッキで採用率が高い

ナミのSPは封入率が低く、キャラ人気も高いため高騰しているカードです。ワンピースの女性キャラの中でも、特に人気の高いナミのカードは毎回高騰する傾向にあります。

また、ナミは根強い人気を誇る赤ゾロデッキで採用率の高いカードです。デッキの軸となる麦わらの一味をサーチできるカードとして利便性が高く、プレイヤー需要も高い1枚と言えるでしょう。

6位:ウタ SPの買取価格

ウタ(SP) 買取価格 9,000円
フリマ価格 9,000~9,900円
▼ウタ SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 9,000円 9,000~9,900円
2024.6.29 10,000円 10,000~11,000円
2024.6.28 10,000円 10,000~11,000円
2024.6.27 10,000円 10,000~11,000円
2024.6.26 10,000円 10,000~11,000円
2024.6.25 10,000円 10,000~11,000円
2024.6.24 9,500円 9,500~10,400円
発売日初動 -円 -円
ウタ(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・女性キャラの中でも人気の高いウタのカード

ウタのSPは封入率が低く、キャラ人気も高いため高騰しているカードです。映画「FILM RED」で一躍人気キャラとなったウタのカードは、ファン需要が高く毎回高騰する傾向にあります。

一方で、元は2弾収録のカードと古いため、効果性能がイマイチです。とは言え、価格がプレイ環境に左右されないと考えると、今後も安定して高騰するカードと言えるでしょう。

白バナー正方形

7位:ヤマト SPの買取価格

ヤマト(SP) 買取価格 6,500円
フリマ価格 6,500~7,100円
▼ヤマト SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.29 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.28 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.27 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.26 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.25 6,500円 6,500~7,100円
2024.6.24 6,500円 6,500~7,100円
発売日初動 -円 -円
ヤマト(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・女性キャラの中でも人気の高いヤマトのカード

ヤマトのSPは封入率が低く、キャラ人気も高いため高騰しているカードです。ワノ国編でカイドウの息子として登場するヤマトのカードは、女性キャラの中でも人気が高く毎回高騰する傾向にあります。

カード性能も、ダブルアタックにバニッシュ効果付きと非常に強力です。しかし、キャラ処理が容易な現環境では着地狩りされる機会が多く、ヤマトを上手く活かせないため、採用を見送るプレイヤーは少なくありません。

8位:エネル SPの買取価格

エネル(SP) 買取価格 2,500円
フリマ価格 2,500~2,700円
▼エネル SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.29 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.28 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.27 2,300円 2,300~2,500円
2024.6.26 2,300円 2,300~2,500円
2024.6.25 2,300円 2,300~2,500円
2024.6.24 2,300円 2,300~2,500円
発売日初動 -円 -円
エネル(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・強力な破壊耐性を持つ強力なカード
・環境で活躍する黄色エネルのパーツ候補

エネルのSPは封入率が低く、プレイヤー需要も高いため高騰しているカードです。環境で活躍している黄色エネルのデッキパーツとして、一部のプレイヤーに採用されています。

エネルの強みは場持ちの良さです。すべての破壊効果に耐性があるため、他のカードでは為す術がない「バウンス効果」でも処理できません。ただし、場にルフィがいる場合は体制が無効化される原作再現の弱点もあります。

白バナー正方形

9位:ニカルフィ シークレットパラレルの買取価格

ニカルフィ(シークレットパラレル) 買取価格 2,500円
フリマ価格 2,500~2,700円
▼ニカルフィ シークレットパラレルの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 2,500円 2,500~2,700円
2024.6.29 1,800円 1,800~1,900円
2024.6.28 1,800円 1,800~1,900円
2024.6.27 1,800円 1,800~1,900円
2024.6.26 1,800円 1,800~1,900円
2024.6.25 1,800円 1,800~1,900円
2024.6.24 1,800円 1,800~1,900円
発売日初動 -円 -円
ニカルフィ(SECパラレル)の当たり理由
・ワンピースの主人公であるルフィのカード
・ルフィの作中最強フォームであるニカの姿

ニカルフィのSECパラレルは、上記で紹介したコミパラ版の下位互換です。パラレル自体の封入率が1BOXに約1枚と高いため、気軽に手に入れられる漫画絵のニカルフィとして人気があります。

ニカルフィはワンピースカードで唯一、追加ターンを得る効果を持つルール無用のカードです。まさにニカの原作再現と言えますが、自キャラ一掃と10ドンマイナスのデメリットが大き過ぎるため、使用されるデッキは限られます。

白バナー正方形

10位:カイドウ SPの買取価格

カイドウ(SP) 買取価格 2,000円
フリマ価格 2,000~2,200円
▼カイドウ SPの過去の相場変動を見る
買取価格 フリマ価格
2024.6.30 2,000円 2,000~2,200円
2024.6.29 2,000円 2,000~2,200円
2024.6.28 2,000円 2,000~2,200円
2024.6.27 2,000円 2,000~2,200円
2024.6.26 2,000円 2,000~2,200円
2024.6.25 2,000円 2,000~2,200円
2024.6.24 2,000円 2,000~2,200円
発売日初動 -円 -円
カイドウ(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・環境上位の青ハンコックの採用パーツ

カイドウは環境上位の青ハンコックのデッキに採用され、プレイヤー需要が高まっているカードです。また、スペシャルカードの封入率が1カートンに約1枚と低いため、希少性が高く高額で取引されています。

カイドウはバウンス効果を持つため、ハンコックのリーダー効果と相性の良いカードです。ハンコックは大会でも結果を残しているデッキなので、使用者が多くカイドウの取引額も高騰しています。

新時代の主役の当たり封入率

レアリティ 封入率 種類数
コミパラ/サイン 6カートンに約1枚 全3種類+1種
スペシャルカード 1カートンに約1枚 全6種類
リーダーパラレル 1カートンに約2枚 全6種類
パラレル 1BOXに0~1枚 全18種類
シークレット 1BOXに0~1枚 全2種類

コミパラ/サインカードは6カートンに約1枚の確率

新時代の主役に収録されているコミパラとサインカードの封入率は、6カートンに約1枚と言われています。そのため、相当運が良くないと引き当てられません。

しかし、当てた時のリターンは大きので、コミパラが当たると信じながら開封を楽しみましょう。

1種類を狙い打ちすると確率はさらに4倍

新時代の主役には、3種類のコミパラと1種類のサインカードが収録されており、封入率はそれぞれ6カートンに約1枚です。そのため「ニカルフィ」など特定のコミパラを狙い打ちすると、確率は4倍の24カートンに約1枚となります。

基本的にブースターパックに収録されているコミパラは1種類です。しかし、新時代の主役だけサインカードを含め、コミパラ枠が4分割されているので、1枚あたりの封入率が低くなっています。

新時代の主役のパック開封シミュレーター

新時代の主役のパック開封シミュレーター

新時代の主役のパック開封ガチャシミュレーターです。コミパラニカルフィやサインルフィ、パラレル2枚箱などの排出確率をリアルに再現しているので、パック開封前の運試しにご利用ください。

パック開封シミュレーターで遊ぶ

白バナー正方形

コミパラ(コミックパラレル)の販売/買取値段

コミパラルフィ(ニカルフィ)コミパラローコミパラキッド
ニカルフィローキッド
買取380,000円買取100,000円買取85,000円
販売448,000円販売138,000円販売104,000円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

リーダーパラレルの販売/買取値段

モンキー・D・ルフィ(リーダーパラレル)エネル(リーダーパラレル)サボ(リーダーパラレル)
ルフィエネルサボ
買取1,200円買取1,000円買取700円
販売1,780円販売1,480円販売980円
ベロ・ベティ(リーダーパラレル)ドンキホーテ・ロシナンテ(リーダーパラレル)サカズキ(リーダーパラレル)
ベロ・ベティロシナンテサカズキ
買取600円買取600円買取500円
販売880円販売880円販売880円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SP(スペシャルカード)の販売/買取値段

ナミ(SP)ウタ(SP)ヤマト(SP)
ナミウタヤマト
買取12,000円買取9,000円買取6,500円
販売16,800円販売11,800円販売7,980円
エネル(SP)カイドウ(SP)ロブ・ルッチ(SP)
エネルカイドウルッチ
買取2,500円買取2,000円買取1,000円
販売3,280円販売2,580円販売1,380円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

シークレットパラレルの販売/買取値段

ニカルフィ(シークレットパラレル)カイドウ(シークレットパラレル)-
ニカルフィカイドウ-
買取2,500円買取500円買取-
販売3,180円販売780円販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SRパラレルの販売/買取値段

サイン入りルフィロブ・ルッチ(SRパラレル)レベッカ(SRパラレル)
サインルフィルッチレベッカ
買取130,000円買取1,000円買取900円
販売178,000円販売1,280円販売1,280円
ユースタス・キッド(SRパラレル)モンキー・D・ルフィ(SRパラレル)コアラ(SRパラレル)
キッド描き下ろしルフィコアラ
買取800円買取700円買取600円
販売1,280円販売1,080円販売880円
サボ(SRパラレル)ピーカ(SRパラレル)うるティ(SRパラレル)
サボピーカうるティ
買取500円買取500円買取500円
販売780円販売780円販売780円
ボルサリーノ(SRパラレル)トラファルガー・ロー(SRパラレル)エネル(SRパラレル)
ボルサリーノローエネル
買取500円買取500円買取500円
販売780円販売780円販売780円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

レアパラレルの販売/買取値段

ベロ・ベティ(レアパラレル)ゾロ十郎(レアパラレル)ベビー5(レアパラレル)
ベロ・ベティゾロ十郎ベビー5
買取700円買取700円買取600円
販売980円販売980円販売880円
X・ドレーク(レアパラレル)マンシェリー(レアパラレル)ゲダツ(レアパラレル)
ドレークマンシェリーゲダツ
買取500円買取500円買取500円
販売780円販売780円販売780円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SEC(シークレットレア)の販売/買取値段

ニカルフィ(SEC)カイドウ(SEC)-
ニカルフィカイドウ-
買取150円買取100円買取-
販売380円販売280円販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

SR(スーパーレア)の販売/買取値段

ユースタス・キッド(SR/OP05-074)レベッカ(SR/)OP05-091コアラ(SR/OP05-006)
キッドレベッカコアラ
買取30円買取30円買取30円未満
販売120円販売120円販売120円
サボ(SR/OP05-007)ピーカ(SR/OP05-032)うるティ(SR/OP05-043)
サボピーカうるティ
買取30円未満買取30円未満買取30円未満
販売120円販売120円販売120円
ボルサリーノ(SR/OP05-051)トラファルガー・ロー(SR/OP05-069)ロブ・ルッチ(SR/OP05-093)
ボルサリーノロールッチ
買取30円未満買取30円未満買取30円未満
販売120円販売120円販売120円
エネル(SR/OP05-100)--
エネル--
買取30円未満買取-買取-
販売120円販売-販売-

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売価格です

白バナー正方形

ニカルフィの買取価格

ニカルフィ(コミパラ)拡大する ルフィ(SECパラレル)拡大する ルフィ(SEC)拡大する
ニカルフィ
(コミパラ)
ニカルフィ
(SECパラレル)
ニカルフィ
(SEC)
買取 380,000円 買取 2,500円 買取 150円
販売 448,000円 販売 3,180円 販売 380円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売買取価格です

サインルフィ(尾田先生描き下ろし)の買取価格

サインルフィ拡大する 描き下ろしルフィ拡大する -
ルフィ
(サイン入り)
ルフィ
(サインなし)
買取 130,000円 買取 700円 買取 -
販売 178,000円 販売 1,080円 販売 -

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売買取価格です

白バナー正方形

トラファルガー・ローの買取価格

ローコミパラ拡大する ロー(SRパラレル)拡大する ロー(SR)拡大する
ロー
(コミパラ)
ロー
(SRパラレル)
ロー
(SR)
買取 100,000円 買取 500円 買取 10円
販売 138,000円 販売 780円 販売 120円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売買取価格です

ユースタス・キッドの買取価格

キッドコミパラ拡大する キッド(SRパラレル)拡大する キッド(SR)拡大する
キッド
(コミパラ)
キッド
(SRパラレル)
キッド
(SR)
買取 85,000円 買取 800円 買取 30円
販売 104,000円 販売 1,280円 販売 120円

※2024年7月1日時点のカードラッシュの販売買取価格です

白バナー正方形

新時代の主役は買うべき?

新時代の主役BOX

新時代の主役は、買うべきパックです。コミパラのニカルフィやサイン入りルフィなど、他のブースターパックと比べて、超高額なカードが封入されています。

また、新時代の主役は再販が少なく、未開封BOXはプレミア価格で取引されています。そのため、新時代の主役を定価でゲットできるチャンスがある人は、迷わず購入するのがおすすめです。

ブースターパック「新時代の主役」の基本情報

新時代の主役パック

商品名 ブースターパック
新時代の主役【OP-05】
発売日 2023年8月26日
定価 1パック:220円(税込)
1ボックス(24パック):5,280円(税込)
内容 1パック:カード6枚入り
※カードはランダムに封入されています
収録枚数 全127種
公式サイト ▶新時代の主役の公式サイト

新時代の主役は、2023年8月26日に発売されたブースターパック第5弾です。ワンピースカード1周年の節目に発売されたパックで「ニカルフィ」「ロー」「キッド」の3船長がコミパラとして収録されています。

また、1周年を記念して尾田栄一郎先生描き下ろしのルフィも収録されています。超低確率で先生のサイン入りルフィも封入されているので、ワンピースファンの人はぜひ購入したいパックです。

白バナー正方形

新時代の主役のBOX価格

新時代の主役BOX

新時代の主役のBOX価格は2024/4/5(金)時点のフリマアプリで、11,000~13,000円で取引されています。新時代の主役は未開封BOXの流通数が少ないため、再販が来るまでは価格が値下がりする可能性は低いです。

その他パックの当たりカードや買取値段相場

新たなる皇帝 ▶新たなる皇帝
 当たりカードや買取値段相場
ワンピースカードザベストロゴ ▶ワンピースカードザベスト
 当たりカードや買取値段相場
二つの伝説ロゴ ▶二つの伝説
 当たりカードや買取値段相場
500年後の未来ロゴ ▶500年後の未来
 当たりカードや買取値段相場
メモリアルコレクションロゴ ▶メモリアルコレクション
 当たりカードや買取値段相場
双璧の覇者ロゴ ▶双璧の覇者
 当たりカードや買取値段相場
新時代の主役 ▶新時代の主役
 当たりカードや買取値段相場
謀略の王国ロゴ ▶謀略の王国
 当たりカードや買取値段相場
強大な敵ロゴ2 ▶強大な敵
 当たりカードや買取値段相場
頂上決戦ロゴ ▶頂上決戦
 当たりカードや買取値段相場
ロマンスドーンロゴ ▶ロマンスドーン
 当たりカードや買取値段相場

©ワンピカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー
閉じる