ワンピースカード高額ランキング100選!高騰カードの最新傾向や今後の買取高騰予想

ワンピースカード高額ランキング100選!高騰カードの最新傾向や今後の買取高騰予想

ワンピースカードの高額ランキングや高騰カード、最新の買取価格を掲載しています。ワンピカードの当たりや大会配布プロモカードなど、レア度が高いカードを知りたい方もぜひご覧ください。

※2024年6月30日時点のカードラッシュの販売買取価格です

\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ/

オリパサービス おすすめ理由
CloveオリパCloveオリパ ・圧倒的な人気と還元率でおすすめ
・還元率が記載され透明性が高い

\SMS認証で100ポイント獲得!/Cloveオリパ公式サイト

日本トレカセンター日本トレカセンター ・高還元率かつ豊富なラインナップ
・1口50円で回せる低額オリパが魅力

\LINE連携で最大1万ポイント獲得!/日本トレカセンター公式サイト

スパークオリパスパークオリパ ・オリパの残り残数がひと目でわかる
・コラボオリパの展開が多くアツい

\コラボオリパの還元率が激アツ!/スパークオリパ公式サイト

DOPADOPAオリパ ・ポイントで好きなカードと交換可能
・1日1回アド濃厚オリパが引ける

\超還元オリパをおかわり販売!/DOPAオリパ公式サイト

ワンピースカード高額ランキング100選

※2024年6月30日時点のカードラッシュの販売買取価格です

カード 買取値段 販売値段 入手方法
CSルフィ(CS2023 2次予選決勝大会 ベスト32記念品) CSルフィ/未開封
(SR)
3,200,000円 3,980,000円 CS2023 2次予選決勝大会 ベスト32記念品
CSサカズキ サカズキ/未開封
(SR)
3,000,000円 3,580,000円 CS2023 1次予選決勝大会 ベスト32記念品
ルフィ/未開封L ルフィ/未開封
(L)
1,800,000円 2,580,000円 フラッグシップバトル 優勝記念品【2022年8月~2023年1月開催】
CSロー CSロー/未開封
(SR)
1,200,000円 1,480,000円 CS2023 2次予選 エリア大会/3on3 Autumn/ジュニアフレンドリーカップ ベスト8記念品
CSクザン クザン/未開封
(SR)
850,000円 998,000円 CS2023 1次予選 エリア大会/3on3 Spring/ジュニアフレンドリーカップ ベスト8記念品
CSカタクリ カタクリ
(SEC)
750,000円 848,000円 CS2024 1次予選 エリア大会/3on3 Spring/ジュニアフレンドリーカップ ベスト8記念品
CSゾロ ゾロ
(SR)
650,000円 798,000円 CS2022 予選 ベスト16記念品
CSキッド CSキッド/未開封
(SR)
550,000円 698,000円 CS2023 2次予選 エリア大会/3on3 Autumn/ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品
CSボルサリーノ ボルサリーノ/未開封
(SR)
550,000円 698,000円 CS2023 1次予選 エリア大会/3on3 Spring/ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品
プリンR プリン
(R)
520,000円 598,000円 CS2024 1次予選 エリア大会/3on3 Spring/ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品
シリアルシャンクス(フラッグシップバトル 優勝記念品) シャンクス/Japan未開封
(SEC)
480,000円 598,000円 フラッグシップバトル 優勝記念品【2023年7月~9月開催】
コミパラルフィ(ニカルフィ) ニカルフィ
(コミパラ)
380,000円 448,000円 新時代の主役封入
ウソップR ウソップ
(R)
320,000円 368,000円 CS2022 予選 ベスト32記念品
シャンクス(アジア版フラッグシップバトル優勝記念品) シャンクス/Asia未開封
(SEC)
270,000円 348,000円 アジア版フラッグシップバトル優勝記念品【2023年7月~9月開催】
ロロノア・ゾロ(フラッグシップバトル 優勝記念品) ゾロ
(SR)
160,000円 198,000円 フラッグシップバトル 優勝記念品【2023年2月~6月開催】
ナミ(青/中国版)R ナミ(青/中国版)
(R)
150,000円 298,000円 中国限定 1st Anniversary set
サイン入りルフィ サインルフィ
(SRパラレル)
140,000円 178,000円 新時代の主役封入
コミパラエース エース
(コミパラ)
130,000円 168,000円 頂上決戦封入
フラシレイジュ(フラッグシップバトル 優勝記念品) レイジュ/未開封
(SR)
130,000円 168,000円 フラッグシップバトル 優勝記念品【2024年4月~6月開催】
コミパラロー ロー
(コミパラ)
100,000円 138,000円 新時代の主役封入
コミパラハンコック ハンコック
(コミパラ)
100,000円 118,000円 500年後の未来封入
フラシミホーク(フラッグシップバトル 優勝記念品) ミホーク/未開封
(SR)
90,000円 118,000円 フラッグシップバトル 優勝記念品【2024年1月~3月開催】
ヴィンスモーク・レイジュ(アジア版フラッグシップバトル優勝記念品) レイジュ/Asia未開封
(SR)
90,000円 118,000円 アジア版フラッグシップバトル優勝記念品【2023年4月~6月開催】
フラシカイドウ(フラッグシップバトル 優勝記念品) カイドウ/未開封
(SR)
85,000円 108,000円 フラッグシップバトル 優勝記念品【2023年10月~12月開催】
コミパラキッド キッド
(コミパラ)
85,000円 104,000円 新時代の主役封入
コミパラシャンクス シャンクス
(コミパラ)
85,000円 104,000円 ロマンスドーン封入
コミパラゾロ ゾロ
(コミパラ)
85,000円 99,800円 双璧の覇者封入
コミパラサボ サボ
(コミパラ)
80,000円 99,800円 謀略の王国封入
コミパラチョッパー チョッパー
(コミパラ)
80,000円 99,800円 メモリアルコレクション封入
ジュラキュール・ミホーク(アジア版フラッグシップバトル優勝記念品) ミホーク/Asia未開封
(SR)
70,000円 99,800円 アジア版フラッグシップバトル優勝記念品【2023年1月~3月開催】
チョッパーC チョッパー
(C)
65,000円 79,800円 フラッグシップバトル ベスト8記念品【2022年8月~2023年1月開催】
8パックバトルサボ(8パックバトル 優勝記念品) サボ
(SR)
60,000円 74,800円 8パックバトル 優勝記念品
コミパラレイリー レイリー
(コミパラ)
60,000円 74,800円 二つの伝説封入
コミパラそげキング そげキング
(コミパラ)
55,000円 64,800円 強大な敵封入
ナミ(赤/中国版)R ナミ(赤/中国版)
(R)
40,000円 79,800円 中国限定 1st Anniversary set
ボア・ハンコック(SP) ハンコック
(SP)
26,000円 33,800円 謀略の王国封入
おナミ(SP) おナミ
(SP)
23,000円 29,800円 500年後の未来封入
フラシペローナ(フラッグシップバトル ベスト8記念品) ペローナ/未開封
(SR)
18,000円 22,800円 フラッグシップバトル ベスト8記念品【2024年1月~3月開催】
ルフィ/未開封L ルフィ/未開封
(L)
18,000円 22,800円 週刊少年ジャンプ6・7合併号(応募者全員サービス)
レベッカ(SP) レベッカ
(SP)
18,000円 22,800円 双璧の覇者封入
ナミ(レアパラレル) ナミ
(Rパラレル)
18,000円 21,800円 ロマンスドーン封入
ナミC ナミ
(C)
14,000円 17,800円 スタンダードバトル 2022年12月~2023年2月開催優勝記念品
ナミ(リーダーパラレル) ナミ
(リーパラ)
13,000円 17,800円 強大な敵封入
マルコ(プロモーションパックEX Vol.1) マルコ
(SR)
13,000円 17,800円 プロモーションパックEX Vol.1
ロロノア・ゾロ(リーダーパラレル) ゾロ
(リーパラ)
12,000円 16,800円 ロマンスドーン封入
ナミ(SP) ナミ
(SP)
12,000円 16,800円 新時代の主役封入
トラファルガー・ロー(リーダーパラレル) ロー
(リーパラ)
12,000円 16,800円 ロマンスドーン封入
シャーロット・プリン(SP) プリン
(SP)
11,000円 13,800円 二つの伝説封入
ペローナ(アジア版フラッグシップバトル ベスト8記念品) ペローナ/Asia未開封
(SR)
10,000円 14,800円 アジア版フラッグシップバトル ベスト8記念品【2023年1月~3月開催】
モンキー・D・ルフィ(SP) ルフィ
(SP)
10,000円 13,800円 強大な敵封入
ウタ(SP) ウタ
(SP)
10,000円 12,800円 新時代の主役封入
クイーンC クイーン
(C)
9,000円 12,800円 フラッグシップバトル ベスト8記念品【2023年2月~6月開催】
フラシリンリン(フラッグシップバトル ベスト8記念品) リンリン/未開封
(SR)
9,000円 12,800円 フラッグシップバトル ベスト8記念品【2023年10月~12月開催】
ポートガス・D・エース(SP) エース
(SP)
9,000円 11,800円 二つの伝説封入
シャーロット・カタクリ(リーダーパラレル) カタクリ
(リーパラ)
9,000円 11,800円 強大な敵封入
モンキー・D・ルフィ(リーダーパラレル) ルフィ
(リーパラ)
8,500円 10,800円 ロマンスドーン封入
ロビンR ロビン
(R)
8,000円 24,800円 -
ジュエリー・ボニー(SP) ボニー
(SP)
7,500円 9,980円 二つの伝説封入
エドワード・ニューゲート(プロモーションパックEX Vol.1) ニューゲート
(SR)
7,000円 8,980円 プロモーションパックEX Vol.1
トラファルガー・ロー(SP) ロー
(SP)
7,000円 8,980円 謀略の王国封入
ボア・ハンコック(リーダーパラレル) ハンコック
(リーパラ)
6,500円 7,980円 500年後の未来封入
ヤマト(SP) ヤマト
(SP)
6,500円 7,980円 新時代の主役封入
ネフェルタリ・ビビ(リーダーパラレル) ビビ
(リーパラ)
6,500円 7,480円 謀略の王国封入
レベッカ(リーダーパラレル) レベッカ
(リーパラ)
6,500円 7,480円 謀略の王国封入
フラシキャベンディッシュ(フラッグシップバトル ベスト8記念品) キャベンディッシュ/未開封
(SR)
6,000円 8,480円 フラッグシップバトル ベスト8記念品【2024年4月~6月開催】
サボ(SRパラレル) サボ
(SRパラレル)
6,000円 8,480円 謀略の王国封入
ヤマト(リーダーパラレル) ヤマト
(リーパラ)
6,000円 7,980円 双璧の覇者封入
ポートガス・D・エース(SRパラレル) エース
(SRパラレル)
6,000円 7,480円 頂上決戦封入
お玉UC お玉
(UC)
6,000円 7,480円 1st ANNIVERSARY SET
ドンキホーテ・ドフラミンゴ(リーダーパラレル) ドフラミンゴ
(リーパラ)
5,500円 6,480円 ロマンスドーン封入
キャベンディッシュ(アジア版フラッグシップバトル ベスト8記念品) キャベンディッシュ/Asia未開封
(SR)
5,000円 6,980円 アジア版フラッグシップバトル ベスト8記念品【2023年4月~6月開催】
クイーン(SP) クイーン
(SP)
5,000円 6,980円 二つの伝説封入
シャーロット・リンリン(SP) リンリン
(SP)
5,000円 6,480円 双璧の覇者封入
ルフィ(リーダーパラレル/白黒) ルフィ
(リーパラ)
5,000円 6,480円 アルティメットデッキ 3兄弟の絆封入
シャーロット・プリン(リーダーパラレル) プリン
(リーパラ)
5,000円 5,980円 二つの伝説封入
ポートガス・D・エース(SRパラレル/白黒) エース
(SRパラレル)
4,500円 5,980円 アルティメットデッキ 3兄弟の絆封入
コビー/未開封R コビー/未開封
(R)
4,500円 5,980円 フラッグシップバトル ベスト8記念品【2023年7月~9月開催】
ボア・ハンコック(SRパラレル) ハンコック
(SRパラレル)
4,500円 5,980円 ロマンスドーン封入
ポートガス・D・エース(リーダーパラレル) エース
(リーパラ)
4,000円 5,980円 強大な敵封入
ナミR ナミ
(R)
4,000円 5,980円 プロモーションカードセット①
ジョズR ジョズ
(R)
4,000円 5,480円 プロモーションパックEX Vol.1
ベッジR ベッジ
(R)
4,000円 5,480円 プロモーションパックEX Vol.1
ナミ(SRパラレル) ナミ
(SRパラレル)
4,000円 5,280円 二つの伝説封入
ゲッコー・モリア(SP) モリア
(SP)
4,000円 4,780円 二つの伝説封入
ロロノア・ゾロ(SRパラレル) ゾロ
(SRパラレル)
3,800円 4,780円 ロマンスドーン封入
たしぎ(SP) たしぎ
(SP)
3,700円 4,580円 二つの伝説封入
ミス・オールサンデー(SP) オールサンデー
(SP)
3,500円 4,980円 双璧の覇者封入
ゲッコー・モリア(SRパラレル) モリア
(SRパラレル)
3,500円 4,980円 双璧の覇者封入
ポートガス・D・エース(シークレットパラレル) エース
(SECパラレル)
3,500円 4,480円 500年後の未来封入
バギー(SP) バギー
(SP)
3,500円 4,480円 双璧の覇者封入
カリファ(レアパラレル) カリファ
(Rパラレル)
3,500円 4,280円 強大な敵封入
ジュエリー・ボニー(リーダーパラレル) ボニー
(リーパラ)
3,300円 3,980円 500年後の未来封入
ヴィンスモーク・レイジュ(SRパラレル) レイジュ
(SRパラレル)
3,200円 4,480円 双璧の覇者封入
ブラックマリア(SRパラレル) ブラックマリア
(SRパラレル)
3,200円 4,280円 二つの伝説封入
ポートガス・D・エース(リーダーパラレル/白黒) エース
(リーパラ)
3,200円 3,980円 アルティメットデッキ 3兄弟の絆封入
ルフィSR ルフィ
(SR)
3,000円 7,980円 -
おナミ(レアパラレル) おナミ
(Rパラレル)
3,000円 4,980円 双璧の覇者封入
シャーロット・プリン(レアパラレル) プリン
(Rパラレル)
3,000円 4,280円 強大な敵封入
イゾウ(SP) イゾウ
(SP)
3,000円 4,180円 500年後の未来封入
サンジ(リーダーパラレル) サンジ
(リーパラ)
3,000円 3,980円 頂上決戦封入

白バナー正方形

がんばルフィ|ST10-006

ルフィ/未開封SR拡大する

買取価格 3,200,000円
型番 ST10-006
入手方法
・CS2023 2次予選決勝大会 ベスト32記念品

がんばルフィは国内で32枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2023の2次予選において、店舗予選、エリア予選を勝ち上がり、決勝大会でベスト32に入賞した人だけが、がんばルフィを獲得できます。

また、海外でも配布されていますが、数が少なく国内配布と合わせても世界に40枚程度しか存在しません。そのため、がんばルフィは希少性が高く高騰しています。

CSサカズキ|OP02-099

サカズキ/未開封SR拡大する

買取価格 3,000,000円
型番 OP02-099
入手方法
・CS2023 1次予選決勝大会 ベスト32記念品

CSサカズキは国内で32枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

公式大会であるチャンピオンシップ2023の1次予選において、店舗予選、エリア予選を勝ち上がり、決勝大会でベスト32に入賞した人だけがサカズキを獲得できます。

また、海外でも一部配布されていますが、数が少なく国内分と合わせて世界に40枚程度しか存在しません。そのため、サカズキは希少性が高く高騰しています。

白バナー正方形

シリアルルフィ|ST01-001

ルフィ/未開封L拡大する

買取価格 1,800,000円
型番 ST01-001
入手方法
・フラッグシップバトル 優勝記念品【2022年8月~2023年1月開催】

シリアルルフィは国内で500枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

店舗大会にあたるフラッグシップバトルの優勝景品で、2022年8月~2023年1月の開催期間のみシリアルルフィが配布されていました。現在もフラッグシップバトルは開催していますが、優勝景品は変更されています。

また、シリアルルフィが高額な理由は、シリアルナンバーが刻まれている点も1つの要因です。500枚それぞれに固有のナンバーが刻まれているため、世界に1枚だけのカードとして付加価値が付いています。

CSロー|ST10-010

ロー/未開封SR拡大する

買取価格 1,200,000円
型番 ST10-010
入手方法
・CS2023 2次予選 エリア大会
・3on3 Autumn
・ジュニアフレンドリーカップ ベスト8記念品

CSローは国内で80枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2023の2次予選において、エリア予選、3on3 Autumn、ジュニアフレンドリーカップのいずれかでベスト8に入賞した人がCSローを獲得できます。

また、海外でも一部配布されていますが数が少なく、国内分と合わせて世界に141枚程度しか存在しません。そのため、CSローは希少性が高く高騰しています。

白バナー正方形

CSクザン|OP02-096

クザン/未開封SR拡大する

買取価格 850,000円
型番 OP02-096
入手方法
・CS2023 1次予選 エリア大会
・3on3 Spring
・ジュニアフレンドリーカップ ベスト8記念品

CSクザンは国内で80枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2023の1次予選において、エリア予選、3on3 Spring、ジュニアフレンドリーカップのいずれかでベスト8に入賞した人がCSクザンを獲得できます。

また、海外でも一部配布されていますが数が少なく、国内分と合わせて世界に141枚程度しか存在しません。そのため、CSクザンは希少性が高く高騰しています。

CSカタクリ|OP03-123

CSカタクリ拡大する

買取価格 750,000円
型番 OP03-123
入手方法
・CS2024 1次予選 エリア大会
・3on3 Spring
・ジュニアフレンドリーカップ ベスト8記念品

CSカタクリは配布予定枚数が国内で96枚しかないため、希少性が高く高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2024の1次予選において、エリア予選、3on3 Spring、ジュニアフレンドリーカップのいずれかでベスト8に入賞した人がCSカタクリを獲得できます。

また、海外でも一部配布予定ですが数が少なく、国内分と合わせて世界に156枚程度しか存在しません。そのため、CSカタクリは希少性が高く高騰しています。

白バナー正方形

CSゾロ|ST01-013

ゾロSR拡大する

買取価格 650,000円
型番 ST01-013
入手方法
・CS2022 予選 ベスト16記念品

CSゾロは国内で96枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2022の予選として開催された6大会において、ベスト16に入賞した人がCSゾロを獲得できます。

また、海外でも一部配布されていますが数が少なく、国内分と合わせて世界に150枚程度しか存在しません。そのため、CSゾロは希少性が高く高騰しています。

CSキッド|ST10-013

キッド/未開封SR拡大する

買取価格 550,000円
型番 ST10-013
入手方法
・CS2023 2次予選 エリア大会
・3on3 Autumn
・ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品

CSキッドは国内で160枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2023の2次予選において、エリア予選、3on3 Autumn、ジュニアフレンドリーカップのいずれかでベスト16に入賞した人がCSキッドを獲得できます。

また、海外でも一部配布されていますが数が少なく、国内分と合わせて世界に286枚程度しか存在しません。そのため、CSキッドは希少性が高く高騰しています。

白バナー正方形

CSボルサリーノ|OP02-114

ボルサリーノ/未開封SR拡大する

買取価格 550,000円
型番 OP02-114
入手方法
・CS2023 1次予選 エリア大会
・3on3 Spring
・ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品

CSボルサリーノは国内で160枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2023の1次予選において、エリア予選、3on3 Spring、ジュニアフレンドリーカップのいずれかでベスト16に入賞した人がCSボルサリーノを獲得できます。

また、海外でも一部配布されていますが数が少なく、国内分と合わせて世界に286枚程度しか存在しません。そのため、CSボルサリーノは希少性が高く高騰しています。

CSプリン|OP03-112

CSプリン拡大する

買取価格 520,000円
型番 OP01-120
入手方法
・CS2024 1次予選 エリア大会
・3on3 Spring
・ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品

CSプリンは配布予定枚数が国内で192枚しかないため、希少性が高く高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2024の1次予選において、エリア予選、3on3 Spring、ジュニアフレンドリーカップのいずれかでベスト8に入賞した人がCSプリンを獲得できます。

また、海外でも一部配布予定ですが数が少なく、国内分と合わせて世界に312枚程度しか存在しません。そのため、CSプリンは希少性が高く高騰しています。

白バナー正方形

シリアルシャンクス(japan)|OP01-120

シャンクス/Japan未開封SEC拡大する

買取価格 480,000円
型番 OP01-120
入手方法
・フラッグシップバトル【2023年7月~9月開催】優勝

シリアルシャンクスは国内で1,600枚しか配布されていないため、希少性が高いカードです。また、海外配布されている日本語表記のシリアルシャンクスは「For Asia」表記なので、国内版とは異なります。

シャンクスは店舗大会にあたるフラッグシップバトルの優勝景品で、2023年7月~9月の開催期間のみ配布されていました。現在もフラッグシップバトルは開催していますが、優勝景品は変更されています。

また、シリアルシャンクスが高額な理由は、シリアルナンバーが刻まれている点も1つの要因です。1,600枚それぞれに固有のナンバーが刻まれているため、世界に1枚だけのカードとして付加価値が付いています。

コミパラニカルフィ|OP05-119

ニカルフィコミパラ拡大する

買取価格 380,000円
型番 OP05-119
入手方法
新時代の主役 (OP-05)

ニカルフィのコミパラは、ブースター第5弾「新時代の主役」に収録されているカードです。封入率が24カートン(288BOX)に約1枚と言われており本来のコミパラより4倍も当たりにくいため高額で取引されています。

本来のコミパラより封入率が低い理由は、新時代の主役にのみ4種類のコミパラ枠が存在するからです。つまり、コミパラの封入率は他のBOXと変わりませんが、ニカルフィが当たる確率は4分の1になっています。

また、ニカルフィはワンピースの主人公であるルフィが描かれたカードです。原作ファンから圧倒的な人気を誇るため、コミパラの中でも特にコレクション需要が高く高騰しています。

白バナー正方形

CSウソップ|OP01-004

ウソップR拡大する

買取価格 320,000円
型番 OP01-004
入手方法
・CS2022 予選 ベスト32記念品

CSウソップは国内で192枚しか配布されていないため、流通量が少なく高額で取引されているカードです。

ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2022の予選として開催された6大会において、ベスト32に入賞した人がCSウソップを獲得できます。

また、海外でも一部配布されていますが数が少なく、国内分と合わせて世界に300枚程度しか存在しません。そのため、CSウソップは希少性が高く高騰しています。

シリアルシャンクス(Asia)|OP01-120

シャンクス/Asia未開封SEC拡大する

買取価格 270,000円
型番 OP01-120
入手方法
・フラッグシップバトル【2023年7月~9月開催】優勝

シリアルシャンクス(Asia)は世界で1,065枚しか配布されていないため、希少性が高いカードです。また、国内で配布されているシリアルシャンクスは「For japan」表記なので、アジア版とは異なります。

シリアルシャンクスは、日本以外のアジア圏で実施されたフラッグシップバトルの優勝記念品です。1,065枚すべてにシリアルナンバーが刻まれているため、それぞれが世界に1枚だけのカードとして付加価値が付いています。

アジア版のシリアルシャンクスは、日本版より配布枚数が少ないです。しかし、ワンピースが日本のアニメであり日本のカードゲームである点から、日本版の方が需要があり高額で取引されています。

白バナー正方形

フラシゾロ|OP01-025

ゾロSR拡大する

買取価格 160,000
型番 OP01-025
入手方法
・フラッグシップバトル【2023年5月~6月開催】 優勝

フラシゾロは、フラッグシップバトル優勝者のみが獲得できる大会プロモです。フラッグシップバトルとは、全国のカードショップで開催されているワンピースカードの公認大会を指します。

大会は32名規模で実施されており、イメージ的にはチャンピオンシップの1つ下のランク位置付けです。しかし、優勝プロモが高額である影響もあり、腕利きのプレイヤーが多く参加しており、優勝は至難の業と言えます。

また、配布されるプロモカードは定期的に変更されており、すでにフラシゾロの配布は終了しています。そのため、ゾロはフラシ自体の優勝難易度が高いかつ、配布も終了している点から高額で取引されていると言えます。

サインルフィ|ST01-012

サインルフィSRパラレル拡大する

買取価格 140,000円
型番 ST01-012
入手方法
新時代の主役 (OP-05)

サインルフィは、ワンピースの作者である尾田栄一郎先生のサインが箔押しされた超レアなカードです。ワンピース1周年を記念したブースターパック第5弾「新時代の主役」で特別に収録されました。

サイン入カードは、2024年5月時点でサインルフィの1種類だけです。そのため、コレクターやワンピースファンからの需要が高く、高額で取引されています。

また、サインルフィは尾田栄一郎先生がワンピースカードのために描き下ろした初のカードです。サイン入りなだけでなく先生の描き下ろしカードである点も、サインルフィに付加価値を付けていると言えるでしょう。

白バナー正方形

コミパラエース|OP02-013

エースコミパラ拡大する

買取価格 130,000円
型番 OP02-013
入手方法
頂上決戦 (OP-02)

エースのコミパラが高額な理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われているので、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

6カートン分のBOXを定価で購入した場合、必要な金額は約38万円です。そのため、コミパラは全体的に相場が高いですが、自引きする確率を考えると妥当な金額と言えるでしょう。

また、エースは主人公ルフィの義兄弟として、原作ファンからも人気の高いキャラです。そのため、コレクター需要が高く、コミパラの中でも高額で取引されています。

フラシレイジュ(japan)|OP06-069

レイジュ(未開封)の買取価格と値段相場【フラッグシップバトル優勝プロモ】拡大する

買取価格 130,000円
型番 OP06-069
入手方法
・フラッグシップバトル 優勝記念品【2024年4月~6月開催】

フラシレイジュは、フラッグシップバトル優勝者のみが獲得できる大会プロモです。フラッグシップバトルとは、全国のカードショップで開催されているワンピースカードの公認大会を指します。

大会は32名規模で実施されており、イメージ的にはチャンピオンシップの1つ下のランク位置付けです。しかし、優勝プロモが高額である影響もあり、腕利きのプレイヤーが多く参加しており、優勝は至難の業と言えます。

また、配布されるフラシプロモは定期的に変更されており、レイジュの配布は2024年6月に終了します。そのため、レイジュはフラシ自体の優勝難易度が高いかつ、配布期間が限られている点から高騰していると言えます。

白バナー正方形

コミパラロー|OP05-069

ローコミパラ拡大する

買取価格 100,000円
型番 OP05-069
入手方法
新時代の主役 (OP-05)

ローのコミパラが高額な理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。通常、コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われており、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

6カートン分のBOXを定価で購入した場合、必要な金額は約38万円です。そのため、コミパラは全体的に相場が高いですが、自引きする確率を考えると妥当な金額と言えるでしょう。

また、ローはワンピースの中でも屈指の人気を誇るキャラです。イケメンな容姿とクールな正確から特に女性ファンが多く、ワンピースカードをプレイしていないコレクター層からも需要があり高騰しています。

コミパラハンコック|OP07-051

コミパラハンコックの買取価格と値段相場【ワンピースカード/500年後の未来】拡大する

買取価格 100,000円
型番 OP07-051
入手方法
500年後の未来(OP-07)

ハンコックのコミパラが高額な理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われているので、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

また、ハンコックは女性キャラ初のコミパラとして人気があり高騰しているカードです。コミパラに採用されたキャラは、過去1弾~6弾まですべて男性キャラでしたが、7弾で待望の女性キャラコミパラが登場しました。

ナミやウタをはじめ、女性キャラのカードはコレクション需要が高いので高騰しやすいです。当然、ハンコックもその美しさからワンピースを代表する女性キャラとして人気が高いため、高騰しているのは必然と言えるでしょう。

白バナー正方形

フラシミホーク(japan)|OP01-070

ミホーク(未開封)の買取価格と値段相場【フラッグシップバトル優勝プロモ】拡大する

買取価格 90,000円
型番 OP01-070
入手方法
・フラッグシップバトル 優勝記念品【2024年1月~3月開催】

フラシミホークは、フラッグシップバトル優勝者のみが獲得できる大会プロモです。フラッグシップバトルとは、全国のカードショップで開催されているワンピースカードの公認大会を指します。

大会は32名規模で実施されており、イメージ的にはチャンピオンシップの1つ下のランク位置付けです。しかし、優勝プロモが高額である影響もあり、腕利きのプレイヤーが多く参加しており、優勝は至難の業と言えます。

また、配布されるフラシプロモは定期的に変更されており、ミホークの配布は2024年3月に終了しています。つまり、ミホークはフラシ自体の優勝難易度が高いかつ、配布期間が終了しているため高騰していると言えます。

フラシカイドウ|OP01-094

カイドウ/未開封SR拡大する

買取価格 85,000円
型番 OP01-094
入手方法
フラッグシップバトル【2023年10月~12月開催】優勝

フラシカイドウは、フラッグシップバトル優勝者のみが獲得できる大会プロモです。フラッグシップバトルとは、全国のカードショップで開催されているワンピースカードの公認大会を指します。

大会は32名規模で実施されており、イメージ的にはチャンピオンシップの1つ下のランク位置付けです。しかし、優勝プロモが高額である影響もあり、腕利きのプレイヤーが多く参加しており、優勝は至難の業と言えます。

また、配布されるフラシプロモは定期的に変更されており、カイドウの配布は2023年12月に終了しています。つまり、カイドウはフラシ自体の優勝難易度が高いかつ、配布期間が終了しているため高騰していると言えます。

白バナー正方形

コミパラキッド|OP05-074

キッドコミパラ拡大する

買取価格 85,000円
型番 OP05-074
入手方法
新時代の主役 (OP-05)

キッドのコミパラが高額な理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。通常、コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われており、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

6カートン分のBOXを定価で購入した場合、必要な金額は約38万円です。そのため、コミパラは全体的に相場が高いですが、自引きする確率を考えると妥当な金額と言えるでしょう。

キッドはキャラ人気こそ低いですが、収録元の「新時代の主役」にコミパラが4種類収録されているため、通常のコミパラより当たる確率が低く高額で取引されています。

コミパラシャンクス|OP01-120

シャンクスコミパラ拡大する

買取価格 85,000円
型番 OP01-120
入手方法
ROMANCE DAWN(OP-01)

シャンクスのコミパラが高額な理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われているので、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

6カートン分のBOXを定価で購入した場合、必要な金額は約38万円です。そのため、コミパラは全体的に相場が高いですが、自引きする確率を考えると妥当な金額と言えるでしょう。

また、シャンクスは四皇の1人として原作ファンからも人気の高いキャラです。主人公ルフィが海賊を目指すきっかけとなった憧れの存在として連載初期からいるため、知名度が高い点も高額な理由の1つと言えるでしょう。

白バナー正方形

コミパラサボ|OP04-083

サボコミパラ

買取価格 80,000円
型番 OP04-083
入手方法
謀略の王国 (OP-04)

サボのコミパラが高騰している理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われているので、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

6カートン分のBOXを定価で購入した場合、必要な金額は約38万円です。そのため、コミパラは全体的に相場が高いですが、自引きする確率を考えると妥当な金額と言えるでしょう。

また、サボはルフィの義兄弟として人気のキャラです。ワンピース公式YouTubeチャンネルで発表された人気投票でも、同じ義兄弟であるエースに次ぐ投票数を得ていたため、キャラ人気の高さも高額な理由と言えるでしょう。

コミパラチョッパー|EB01-006

コミパラチョッパーの買取価格と値段相場【ワンピースカード/メモリアルコレクション】拡大する

買取価格 80,000円
型番 EB01-006
入手方法
メモリアルコレクション(EB-01)

チョッパーのコミパラが高騰している理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われているので、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

6カートン分のBOXを定価で購入した場合、必要な金額は約38万円です。そのため、コミパラは全体的に相場が高いですが、自引きする確率を考えると妥当な金額と言えるでしょう。

チョッパーは麦わらの一味のマスコット的な存在として人気のキャラです。男女共に原作からのファンが多く、ワンピースカードをプレイしない人からもコレクション需要があり高騰しています。

白バナー正方形

コミパラゾロ|OP06-118

ゾロコミパラ拡大する

買取価格 85,000円
型番 OP06-118
入手方法
双璧の覇者 (OP-06)

ゾロのコミパラが高騰している理由は、コミパラ自体のパック封入率が極端に低いからです。コミパラの封入率は6カートン(72BOX)に約1枚と言われているので、希少性が高く高額で取引される傾向にあります。

6カートン分のBOXを定価で購入した場合、必要な金額は約38万円です。そのため、コミパラは全体的に相場が高いですが、自引きする確率を考えると妥当な金額と言えるでしょう。

ゾロは麦わらの一味の船長であるルフィの右腕として人気の高いキャラです。ワンピース公式YouTubeチャンネルで発表されたキャラ人気投票でも、2位を獲得しておりファン需要の高さからコミパラが高騰しています。

フラシミホーク(Asia)|OP01-070

ミホーク(Asia未開封)の買取価格と値段相場【アジア版フラッグシップバトル優勝プロモ】拡大する

買取価格 70,000円
型番 OP01-070
入手方法
・アジア版フラッグシップバトル優勝記念品【2023年1月~3月開催】

フラシミホーク(Asia)は、アジア圏で開催されているフラッグシップバトルの優勝者のみが獲得できる大会プロモです。国内で配布されているフラシミホークとは違い、カードに「For Asia」と表記されています。

高額な理由は、国内と同様にフラッグシップバトルの優勝プロモであり入手難度が高いためです。また、フラシミホークの配布期間が2024年3月に終了している点も、高騰している要員と言えます。

しかし、アジア版のミホークは、紙質や印刷精度の違いから日本版のミホークより若干需要が低いです。そのため、日本版よりも安価で取引されており、金額面では入手しやすいカードと言えます。

フラシレイジュ(Asia)|OP06-069

レイジュ(未開封/Asia)の買取価格と値段相場【フラッグシップバトル優勝プロモ】拡大する

買取価格 90,000円
型番 OP06-069
入手方法
・アジア版フラッグシップバトル 優勝記念品【2024年4月~6月開催】

フラシレイジュ(Asia)は、アジア圏で開催されているフラッグシップバトルの優勝者のみが獲得できる大会プロモです。国内で配布されているフラシレイジュとは違い、カードに「For Asia」と表記されています。

高額な理由は、国内と同様にフラッグシップバトルの優勝プロモであり入手難度が高いためです。また、フラシレイジュの配布期間が2024年6月に終了する点も、高騰している要員と言えます。

しかし、アジア版のレイジュは、紙質や印刷精度の違いから日本版のレイジュより若干需要が低いです。そのため、日本版よりも安価で取引されており、金額面では入手しやすいカードと言えます。

フラシチョッパー|ST01-006

チョッパーC

買取価格 65,000円
型番 ST01-006
入手方法
・フラッグシップバトル ベスト8記念品【2022年8月~2023年1月開催】

フラシチョッパーは、フラッグシップバトルにてベスト8入賞者のみが獲得できる大会プロモです。腕利きのプレイヤーが集まる大会で入賞難易度が高いため、希少性が高く高額で取引されています。

また、フラシチョッパーは、ワンピースカードがサービスを開始して間もない頃に開催された、初代フラッグシップバトルの景品です。そのため、配布期間はすでに終了しており、後から入手するのが難しいプロモと言えます。

実際、後からワンピースカードをプレイしたりコレクションし始めた人は、チョッパーが欲しくてもシングルで購入するしかありません。そのため、チョッパーは中古市場での需要が高く、買取相場も高額で設定されています。

高額ワンピースカードの傾向

  • ・買取1万円以上のカードはまだ50枚ほど
  • ・大会配布の枚数が少ないカードはかなり高騰中
  • ・ポケカと違い絶版パックがないので高騰は先

ワンピースカードは徐々に高額カードが増えてきてはいますが、ポケカに比べると高額カードの枚数がはるかに少ないです。

大会での優勝商品、ベスト16/ベスト8など実力者に配られる配布枚数が少ないカードは徐々に高騰し始めています。

プレイヤー人口も増えてきているので、今後ワンピースカードは高額カードが増えていくと予想します。

ワンピースカードの高額・高騰カード予想

  • ・チャンピオンシップ2023の三大将・三船長
  • ・シリアルナンバーのルフィ・シャンクス
  • ・各ブースターパックのコミパラ

チャンピオンシップ2023の三大将・三船長

カードイラストが非常に人気かつ枚数が少ないため、三大将や三船長すべて揃えてコレクションしたいと考える人が増えていくでしょう。

ワンピース原作でも人気のキャラということもあり、最近は高額オリパの大当たりに封入されています。

シリアルナンバーのルフィ・シャンクス

シリアルナンバーという性質上、同じカードが再発行される可能性がないため、今後も高騰が予想されます。

特にルフィは500枚しか発行されていないため、希少性が高いです。中でも、No.001と002は大会優勝者と準優勝者に配布されているので、市場に出る可能性は非常に低く、金額も言い値となるでしょう。

ワンピカードオリパの開封動画を扱うYouTuberが、カードショップで「シリアルナンバー100」のPSA10を約300万円で購入していました。キリ番となると更に高額になる特異性もポケカにはない高騰理由です。

ブースターパックのコミパラ

コレクターの中には、ブースターパックのコミパラだけに絞ってすべて集めたいと考えている人もいます。

今はまだボックスを手に入れやすい環境ですが、絶版ボックスが現れ始めた段階で高騰していくと予想します。

コミパラの中でもニカルフィのコミパラが、買取価格30万円ほどで他よりも2倍以上高く取引されています。

まとめ:ワンピカードの高いカードは今後増えていくと予想

サービス開始から間もないため高額カードは当然少ないです。しかし高額ランキングをご覧いただいて、意外と高いと思った人もいると思います。

イラストも素敵なので、高額カードを集めたいなら今が最安なのかもしれません。

大会配布プロモなどの高額カードは、地方のカードショップだと入荷されにくいため、オンラインオリパなどで狙ってみるのも「運試しくらいの感覚」ならおすすめです。

\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ/

オリパサービス おすすめ理由
CloveオリパCloveオリパ ・圧倒的な人気と還元率でおすすめ
・還元率が記載され透明性が高い

\SMS認証で100ポイント獲得!/Cloveオリパ公式サイト

日本トレカセンター日本トレカセンター ・高還元率かつ豊富なラインナップ
・1口50円で回せる低額オリパが魅力

\LINE連携で最大1万ポイント獲得!/日本トレカセンター公式サイト

スパークオリパスパークオリパ ・オリパの残り残数がひと目でわかる
・コラボオリパの展開が多くアツい

\コラボオリパの還元率が激アツ!/スパークオリパ公式サイト

DOPADOPAオリパ ・ポイントで好きなカードと交換可能
・1日1回アド濃厚オリパが引ける

\超還元オリパをおかわり販売!/DOPAオリパ公式サイト

©ワンピカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー
閉じる