CSプリン(未開封)の買取価格と値段相場【チャンピオンシップ2024入賞プロモ】
ワンピースカード(ワンピカード)のCSプリンCS2024 WAVE1 エリア大会/3on3 Spring/ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品の買取価格推移と最新の値段相場をまとめています。CSプリンのフリマ価格や今後の値段予想、高騰理由を紹介しています。
\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ/
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・当サイト限定クーポンで無料コイン
JTC-DMT92YF7コードコピー
\クーポンコインで回せるオリパあり!/日本トレカセンター公式サイト |
![]() |
・圧倒的な人気と還元率でおすすめ ・還元率が記載され透明性が高い \業界最大手の豊富なラインナップ/Cloveオリパ公式サイト |
![]() |
・全100口など当てやすいオリパが魅力 ・招待コードでお得にポイントゲット eccbc87e4b5cコードコピー
\SMS認証で500ptプレゼント中/オリパレット公式サイト |
![]() |
・演出が豪華で引くのが楽しい ・1日1回アド濃厚オリパが引ける \新規登録で最大800ptゲット!/DOPAオリパ公式サイト |
![]() |
・当たり演出が豪華で盛り上がる ・低額カードでも梱包が丁寧 \LINE連携で必ず500ptもらえる!/アイリストレカ公式サイト |
目次
CSプリンの買取値段と販売価格
![]() |
買取価格 | 200,000円 |
---|---|---|
販売価格 | 248,000円 | |
フリマ相場 | 200,000~220,000円 |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
CSプリンのカード情報
カード名 | シャーロット・プリン |
---|---|
レアリティ | R/プロモ |
入手方法 | CS2024 WAVE1 エリア大会/3on3 Spring/ジュニアフレンドリーカップ ベスト16記念品 |
配布日 | 2024.5.12 |
型番 | OP03-112 |
イラストレーター | SHINRA AGENCY Co.Ltd |
CSプリンの買取販売の価格推移
※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています
買取価格 | 販売価格 | フリマ価格 | |
---|---|---|---|
2025.3.25 | 210,000円 | 258,000円 | 210,000~231,000円 |
2025.3.15 | 210,000円 | 258,000円 | 210,000~231,000円 |
2025.3.5 | 180,000円 | 238,000円 | 180,000~198,000円 |
2025.2.25 | 180,000円 | 238,000円 | 180,000~198,000円 |
2025.2.15 | 180,000円 | 258,000円 | 180,000~198,000円 |
2025.2.5 | 180,000円 | 258,000円 | 180,000~198,000円 |
2025.1.25 | 220,000円 | 268,000円 | 220,000~242,000円 |
2025.1.15 | 230,000円 | 278,000円 | 230,000~253,000円 |
2025.1.5 | 230,000円 | 278,000円 | 230,000~253,000円 |
発売日初動 | -円 | -円 | -円 |
過去のエリア予選ベスト16プロモの買取価格
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ボルサリーノ (CS2023 WAVE1) |
キッド (CS2023 WAVE2) |
しらほし (CS2024 WAVE2) |
|||
買取 | 270,000円 | 買取 | 240,000円 | 買取 | 150,000円 |
---|---|---|---|---|---|
販売 | 348,000円 | 販売 | 298,000円 | 販売 | 198,000円 |
※2025年4月2日時点のカードラッシュの販売買取価格です
記載の金額は常に変動する前提で参考にしてください
過去に開催されたチャンピオンシップ エリア予選で、ベスト16入賞者に配布されたプロモカードの販売買取金額です。いずれのカードも配布枚数が限られており、希少性の高さから高額で取引されています。
高額カードが欲しいならオリパを回すのも手
サービス名 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・高額カードが当たるオリパあり ・当選報告が多くて安心して使える ・↓限定クーポンで無料コインが貰える JTC-DMT92YF7コードコピー
|
CSプロモなどの高額カードが欲しい場合、ネットオリパに1度チャレンジしてみるのも手です。ワンピースの高額カードが当たりとして用意されているため、運が良ければ低投資で入手できるかもしれません。
日本トレカセンターはオリパのラインナップが豊富で、中には50円からも回せるガチャがあります。上記に当サイト限定クーポンも記載してるので、気になる方は無料コインを利用して試してみてください!
CSプリンはなぜ高い?高騰理由
国内で192枚しか配布されない
CSプリンは配布予定枚数が国内で192枚しかないため、希少性が高く高額で取引されているカードです。
ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2024の1次予選において、エリア予選、3on3 Spring、ジュニアフレンドリーカップのいずれかでベスト8に入賞した人がCSプリンを獲得できます。
また、海外でも一部配布予定ですが数が少なく、国内分と合わせて世界に312枚程度しか存在しません。そのため、CSプリンは希少性が高く高騰しています。
CSプロモ初の女性キャラとして人気のカード
CSプリンは、女性キャラ初のチャンピオンシップ入賞プロモカードです。2022年には麦わらの一味の3人、2023年には海軍の旧三大将と最悪の世代の三船長がプロモ化しましたが、いずれも男性キャラのカードでした。
どのカードゲームも共通ですが、TCGは男性ユーザーが多いので可愛い女性キャラのカードは高騰しやすいです。実際にプリンも花嫁衣装で可愛く描かれており、男性コレクターからの需要は高いと言えます。
つまり、CSプリンは女性キャラの補正も相まって、高額で取引されているカードです。配布枚数が少なく希少性が高いのも事実ですが、可愛い女性キャラとして需要が高い点も高騰する1つの要因と言えるでしょう。
CSプリンはさらに高騰する?今後の値段予想
【値上がり】再配布される可能性が低い
CSプリンは再配布の可能性が低く、今後も高騰する可能性が高いです。あくまでチャンピオンシップ2024の大会プロモであるため、今後その他の大会で再配布される可能性は限りなく低いと言えるでしょう。
つまり、CSプリンの配布が終了すれば、今後需要が増えても供給量は一切増えません。CSプリンの買取相場は2024年5月時点で75万円程ですが、CS2024の1次予選が終了する頃にはさらに高騰しているでしょう。
【値上がり】新たなCSプロモが登場するたび注目される
今後、新たなチャンピオンシッププロモが登場するたびに、CSプリンも過去のCSプロモとして注目を浴びるでしょう。つまり、時間が経ってもCSプリンの存在が風化する心配はありません。
むしろ時間が経てば経つほど、希少性が上がり高騰していきます。チャンピオンシップは毎年WAVE1とWAVE2の2回開催しているので、大会期間中はCSプリンが再度注目され高騰すると予想します。
【値下がり】急激な高騰の反動で値下がりする可能性もある
CSプリンが急激に高騰した場合、反動で一時的に暴落する可能性はあります。例として、同じCSプロモのクザンは2024年3月に90万から160万円に急騰した後に、わずか数日で100万円まで暴落した過去があります。
しかし、暴落と言っても結果的に高騰前よりも高い価格を維持しての一時的な値下がりが多いです。そのため、CSプリンが暴落しても、焦って安いタイミングで売らないようにしましょう。
CSプリンを売るべきタイミングは?
次期チャンピオンシップの開催のタイミング
CSプリンを売るなら、次期チャンピオンシップの開催タイミングがベストです。CSプロモが注目されるタイミングで、過去プロモであるCSプリンにも注目が集まります。
また、チャンピオンシップは、1次予選と2次予選で年2回開催されますが、おすすめは1次予選のタイミングです。ワンピースの周年記念と期間が被るため、1年で最もワンピースカードが盛り上げる時期と言えます。
周年記念で盛り上がるタイミング
ワンピースカードが周年記念で盛り上がる7~8月の期間は、CSプリンを売る絶好のタイミングです。周年記念は話題性があり新規参入する人も増えるため、ワンピースカード全体の相場が上昇します。
また、7月~8月はチャンピオンシップエリア予選や決勝大会が開催されるタイミングでもあります。チャンピオンシップと周年記念で2つの好材料が重なるので、CSプリンも高騰する可能性が高いです。
CSプリンのPSA10の値段相場
![]() |
PSA10 買取価格 |
200,000円~220,000円 |
---|---|---|
PSA10 販売価格 |
248,000円~272,800円 |
CSプリンのPSA10相場を見てみると、素体と比較して1倍~1.1倍の値段で取引されています。ワンピースカードは、紙質が良くPSA10を取りやすいため、基本的に素体との値段差は付きにくいです。
しかし、一部の大会プロモなどコレクション需要が高いカードは、素体に対して数倍の値段が付く場合もあります。