【ワンピースカード】二つの伝説の当たりカードランキングと買取価格相場

アイキャッチ

ワンピースカードの二つの伝説の当たりカードランキングや最新の買取価格、値段相場一覧を掲載。当たり封入率やBOX価格などもまとめています。ワンピカードの二つの伝説の当たり枠は、レイリー コミパラ、プリン SP、エース SPです。

当たりカードBEST3の最新買取価格
コミパラレイリージュエリー・ボニー(SP)ポートガス・D・エース(SP)
レイリー
(コミパラ)
ボニー
(スペシャルカード)
エース
(スペシャルカード)
買取25,000円買取9,000円買取6,000円
販売32,800円販売13,800円販売8,480円

※2025年4月24日時点のカードラッシュの買取価格です

\24時間いつでも!ワンピカのネットオリパ/

オリパサービス おすすめ理由
DOPADOPAオリパ ・初課金なら500ptが50円で買える!
・圧倒的に利用者が多いオリパサイト

ドーパ254Bコードコピー

4月28日(月)23:59分までの限定配布!
当サイト限定!最大90%OFFクーポン
DOPAオリパ公式サイト

ポケクロ ロゴポケットクロス 10,000円分のポイントが半額でゲット
・高還元×低単価で誰でも神引きチャンス

POKE3KRIコードコピー

ここから会員登録した人限定クーポンポケットクロス公式サイト

CloveオリパCloveオリパ ・圧倒的な人気と還元率でおすすめ
・還元率が記載され透明性が高い

業界最大手の豊富なラインナップCloveオリパ公式サイト

オリパレットオリパレット ・限定クーポンで最大50%OFF
・全3口~100口のオリパで当てやすい

eccbc87e4b5cコードコピー

SMS認証で500ptプレゼント中オリパレット公式サイト

オリパワンオリパワン ・最大80%オフクーポンがもらえる
・低額オリパ豊富で初心者におすすめ

以下からの初課金で300コイン獲得!オリパワン公式サイト

二つの伝説の当たりカードランキング

※2025年4月24日時点のカードラッシュの買取価格です。

順位 当たりカード 4.24買取
7日前比
7日前
買取
1ヶ月前
買取
1位 コミパラレイリーレイリー
(コミパラ)
25,000円
-5,000円
下落アイコン16%
30,000円 33,000円
2位 ジュエリー・ボニー(SP)ボニー
(スペシャルカード)
9,000円
-1,000円
下落アイコン10%
10,000円 12,000円
3位 ポートガス・D・エース(SP)エース
(スペシャルカード)
6,000円
-500円
下落アイコン7%
6,500円 9,000円
4位 シャーロット・プリン(SP)プリン
(スペシャルカード)
5,500円
-500円
下落アイコン8%
6,000円 7,500円
5位 たしぎ(SP)たしぎ
(スペシャルカード)
2,700円
-300円
下落アイコン10%
3,000円 3,000円
6位 シルバーズ・レイリー(シークレットパラレル)レイリー
(SECパラレル)
2,500円
-200円
下落アイコン7%
2,700円 3,500円
7位 クイーン(SP)クイーン
(スペシャルカード)
1,800円
-200円
下落アイコン10%
2,000円 2,500円
8位 シャーロット・プリン(リーダーパラレル)プリン
(リーダーパラレル)
1,700円
+0円
-
1,700円 2,500円
9位 シルバーズ・レイリー(SEC)レイリー
(シークレット)
1,600円
-100円
下落アイコン5%
1,700円 2,000円
10位 シャーロット・リンリン(SRパラレル)リンリン
(SRパラレル)
1,300円
-200円
下落アイコン13%
1,500円 2,000円

白バナー正方形

1位:レイリー コミパラの買取価格

コミパラレイリー 買取価格 25,000円
フリマ価格 25,000~27,500円
▼レイリー コミパラの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 30,000円 30,000~33,000円
2025.4.5 32,000円 32,000~35,200円
2025.3.25 33,000円 33,000~36,300円
2025.3.15 35,000円 35,000~38,500円
2025.3.5 37,000円 37,000~40,700円
2025.2.25 38,000円 38,000~41,800円
2025.2.15 38,000円 38,000~41,800円
2025.2.5 38,000円 38,000~41,800円
2025.1.25 43,000円 43,000~47,300円
発売日初動 100,000円 100,000~110,000円
レイリー(コミパラ)の当たり理由
・封入率が最も低いコミックパラレル
・冥王の異名を持つ元ロジャー海賊団の人気キャラ
・赤色待望の強力な効果を持つ大型キャラ

レイリーのコミパラは、希少性があり高額で取引されているカードです。コミパラの封入率が6カートン(72BOX)に約1枚と言われているため、確率通りに自引きしても単純計算で38万円かかります。

また、レイリーは元ロジャー海賊の副船長で、「冥王」の異名を持つ原作でも人気のキャラです。プレイ環境でも、相手面に複数干渉できる効果が強力で、赤色待望の大型キャラとして期待されています。

ただし、正直言って同じコミパラのシャンクスやエースと比べると、レイリーの知名度は低いです。プレイ環境でもまだ上位のデッキに採用されていないため、コミパラの中では安い相場で取引されています。

2位:ボニー SPの買取価格

ジュエリー・ボニー(SP) 買取価格 9,000円
フリマ価格 9,000~9,900円
▼ボニー SPの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 10,000円 10,000~11,000円
2025.4.5 10,000円 10,000~11,000円
2025.3.25 12,000円 12,000~13,200円
2025.3.15 16,000円 16,000~17,600円
2025.3.5 14,000円 14,000~15,400円
2025.2.25 13,000円 13,000~14,300円
2025.2.15 13,000円 13,000~14,300円
2025.2.5 12,000円 12,000~13,200円
2025.1.25 14,000円 14,000~15,400円
発売日初動 13,000円 13,000~14,300円
ボニー(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・女性キャラとして人気が高い
・緑ボニーに必須の超新星サーチカード

ボニーは1弾環境の頃から活躍している優秀なサーチカードです。今まではノーマルカードしか存在せずハイレアリィ化が望まれていましたが、二つの伝説で待望のスペシャルカードとして再録されました。

ボニーは8弾環境でも緑ボニーのデッキパーツとして採用されている現役のカードです。女の子キャラとしても人気が高いため、コレクターとプレイヤーの両方から需要があり高額で取引されています。

白バナー正方形

3位:エース SPの買取価格

ポートガス・D・エース(SP) 買取価格 6,000円
フリマ価格 6,000~6,600円
▼エース SPの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 6,500円 6,500~7,100円
2025.4.5 7,000円 7,000~7,700円
2025.3.25 9,000円 9,000~9,900円
2025.3.15 9,000円 9,000~9,900円
2025.3.5 8,500円 8,500~9,300円
2025.2.25 8,500円 8,500~9,300円
2025.2.15 8,500円 8,500~9,300円
2025.2.5 8,500円 8,500~9,300円
2025.1.25 8,500円 8,500~9,300円
発売日初動 16,000円 16,000~17,600円
エース(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・キャラ人気の高いエースのカード
・速攻とデバフを持ちカード性能が高い

エースはキャラ人気の高さから、スペシャルカードの中でも高額で取引されているカードです。ルフィの義兄弟として連載初期から登場しているキャラで、ルックスの良さから原作ファンの間でも根強い人気を誇ります。

プレイ環境でも、相手のキャラ2体のパワーを下げる効果に加え、速攻でアタックできる破格の性能を持っており、白ひげ海賊団軸のデッキで重宝されています。

4位:プリン SPの買取価格

シャーロット・プリン(SP) 買取価格 5,500円
フリマ価格 5,500~6,000円
▼プリン SPの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 6,000円 6,000~6,600円
2025.4.5 6,000円 6,000~6,600円
2025.3.25 7,500円 7,500~8,200円
2025.3.15 8,000円 8,000~8,800円
2025.3.5 8,000円 8,000~8,800円
2025.2.25 7,500円 7,500~8,200円
2025.2.15 7,500円 7,500~8,200円
2025.2.5 8,000円 8,000~8,800円
2025.1.25 8,500円 8,500~9,300円
発売日初動 16,000円 16,000~17,600円
プリン(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・女性キャラとして人気が高い
・黄色カタクリや紫黄プリンの必須パーツ

プリンのスペシャルカードは、女性キャラとしてイラスト人気の高いカードです。また、スペシャルカード自体の封入率も1カートンに約1枚と低いため、希少性の高さから高額で買取されています。

ワンピースカードは、女の子キャラのカードが高額になりやすい傾向にあります。プリンの場合は、黄色カタクリや紫黄プリンなど人気のデッキでも採用されているため、プレイヤー重要も相まってさらに高騰しています。

白バナー正方形

5位:たしぎ SPの買取価格

たしぎ(SP) 買取価格 2,700円
フリマ価格 2,700~2,900円
▼たしぎ SPの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 3,000円 3,000~3,300円
2025.4.5 3,000円 3,000~3,300円
2025.3.25 3,000円 3,000~3,300円
2025.3.15 4,000円 4,000~4,400円
2025.3.5 4,500円 4,500~4,900円
2025.2.25 5,000円 5,000~5,500円
2025.2.15 5,500円 5,500~6,000円
2025.2.5 5,000円 5,000~5,500円
2025.1.25 5,000円 5,000~5,500円
発売日初動 4,500円 4,500~4,900円
たしぎ(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・女性キャラの中でも人気の高いたしぎのカード
・効果の汎用性が高く優秀な2000カウンター持ち

たしぎは、原作のワンピースでも人気の高い女性キャラの1人です。スペシャルカードの封入率が1カートンに約1枚と言われているのも相まって、希少性の高さから高額で買取されています。

また、たしぎはコストマイナス効果を持つ優秀な2000カウンターです。8弾環境では採用するデッキが少ないですが、汎用性が高いため今後の環境次第では需要が大きく上がる可能性を秘めた1枚と言えるでしょう。

6位:レイリー シークレットパラレルの買取価格

シルバーズ・レイリー(シークレットパラレル) 買取価格 2,500円
フリマ価格 2,500~2,700円
▼レイリー シークレットパラレルの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 2,700円 2,700~2,900円
2025.4.5 2,800円 2,800~3,000円
2025.3.25 3,500円 3,500~3,800円
2025.3.15 2,500円 2,500~2,700円
2025.3.5 2,500円 2,500~2,700円
2025.2.25 3,000円 3,000~3,300円
2025.2.15 3,500円 3,500~3,800円
2025.2.5 3,800円 3,800~4,100円
2025.1.25 4,300円 4,300~4,700円
発売日初動 4,500円 4,500~4,900円
レイリー(SECパラレル)の当たり理由
・コミパラより安価でプレイ需要が高い
・デバフとKO効果で2面に干渉できる

レイリーのSECパラレルは、コミパラのレイリーとレアリティ違いのカードです。性能は全く同じですが、封入率の違いからコミパラより安価で取引されているため、プレイヤー需要が高い傾向にあります。

レイリーは、相手キャラのパワーダウンとKO効果を兼ね備えた強力な効果を持つカードです。1枚で2体のキャラに干渉できるため、除去を得意とする赤のデッキと相性の良いカードと言えます。

白バナー正方形

7位:クイーン SPの買取価格

クイーン(SP) 買取価格 1,800円
フリマ価格 1,800~1,900円
▼クイーン SPの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 2,000円 2,000~2,200円
2025.4.5 2,000円 2,000~2,200円
2025.3.25 2,500円 2,500~2,700円
2025.3.15 2,800円 2,800~3,000円
2025.3.5 2,800円 2,800~3,000円
2025.2.25 2,800円 2,800~3,000円
2025.2.15 2,800円 2,800~3,000円
2025.2.5 2,800円 2,800~3,000円
2025.1.25 2,800円 2,800~3,000円
発売日初動 6,000円 6,000~6,600円
クイーン(SP)の当たり理由
・封入率が低いスペシャルカード
・プレイ需要の高い汎用カード

クイーンはプレイ需要の高い当たりカードです。また、スペシャルカードの封入率が1カートンに約1枚と低い点も相まって一定の金額で取引されています。

クイーンはカードを2枚引いて1枚捨てる効果を持つブロッカーです。5コストパワー6000と優秀なスタッツを誇りながら、ドローソースと手札入替え両方の役割をこなせるため、汎用カードとして評価されています。

8位:プリン リーダーパラレルの買取価格

シャーロット・プリン(リーダーパラレル) 買取価格 1,700円
フリマ価格 1,700~1,800円
▼プリン リーダーパラレルの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 1,700円 1,700~1,800円
2025.4.5 1,800円 1,800~1,900円
2025.3.25 2,500円 2,500~2,700円
2025.3.15 2,800円 2,800~3,000円
2025.3.5 2,700円 2,700~2,900円
2025.2.25 2,200円 2,200~2,400円
2025.2.15 1,800円 1,800~1,900円
2025.2.5 1,500円 1,500~1,600円
2025.1.25 1,400円 1,400~1,500円
発売日初動 9,500円 9,500~10,400円
プリン(リーパラ)の当たり理由
・リーダーパラレル自体の封入率が低い
・女性キャラの中でも人気のプリンのカード

プリンのリーダーパラレルは、女の子キャラの中でも人気の高いカードです。また、リーダーパラレルの封入率は1カートンに約2枚と言われてるため、希少性の高さからも高額で取引されています。

プリンはプレイ需要でも一定の人気があるリーダーです。ドン加速で10マムなどの大型キャラを最速で出せるリーダーとして、高いポテンシャルを秘めており、大会などでも一部のプレイヤーに使用されています。

白バナー正方形

9位:レイリー SECの買取価格

シルバーズ・レイリー(SEC) 買取価格 1,600円
フリマ価格 1,600~1,700円
▼レイリー SECの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 1,700円 1,700~1,800円
2025.4.5 2,000円 2,000~2,200円
2025.3.25 2,000円 2,000~2,200円
2025.3.15 1,300円 1,300~1,400円
2025.3.5 1,500円 1,500~1,600円
2025.2.25 1,500円 1,500~1,600円
2025.2.15 2,000円 2,000~2,200円
2025.2.5 2,000円 2,000~2,200円
2025.1.25 2,000円 2,000~2,200円
発売日初動 1,800円 1,800~1,900円
レイリー(SEC)の当たり理由
・コミパラより安価でプレイ需要が高い
・デバフとKO効果で2面に干渉できる

レイリーのシークレットは、コミパラやパラレルのレイリーとレアリティ違いのカードです。性能は全く同じですが、封入率の違いから両者より安価で取引されているため、プレイヤー需要が高い傾向にあります。

レイリーは、相手キャラのパワーダウンとKO効果を兼ね備えた強力な効果を持つカードです。1枚で2体のキャラに干渉できるため、除去を得意とする赤のデッキと相性の良いカードと言えます。

10位:リンリン SRパラレルの買取価格

シャーロット・リンリン(SRパラレル) 買取価格 1,300円
フリマ価格 1,300~1,400円
▼リンリン SRパラレルの過去の相場変動を見る

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

買取価格 フリマ価格
2025.4.15 1,500円 1,500~1,600円
2025.4.5 1,700円 1,700~1,800円
2025.3.25 2,000円 2,000~2,200円
2025.3.15 2,200円 2,200~2,400円
2025.3.5 2,200円 2,200~2,400円
2025.2.25 2,200円 2,200~2,400円
2025.2.15 1,500円 1,500~1,600円
2025.2.5 1,300円 1,300~1,400円
2025.1.25 1,300円 1,300~1,400円
発売日初動 3,000円 3,000~3,300円

白バナー正方形

二つの伝説の当たり封入率

レアリティ 封入率 種類数
コミパラ 6カートンに約1枚 全1種
SP 1カートンに約1枚 全6種類
リーパラ 1カートンに約2枚 全6種類
パラレル or SEC 1BOXに約1枚 全18種類+2種類
SR 1BOXに約3~4枚 全10種類

※1カートン=12BOX入り

1BOXの最低保証はパラレルかSECのどちらか1枚

二つの伝説のBOXには、最低保証としてパラレルかSECのどちらかが1枚封入されています。

最低保証として封入されているパラレルの種類は、レアパラレル、SRパラレル、SECパラレルの3種類です。

4BOXに1箱の割合で当たり2枚箱が存在する

約4BOXに1箱の割合で、最低保証+リーパラ以上が封入されている、いわゆる「当たり2枚箱」が存在します。

2枚箱の2枚目として封入されているカードの種類は、リーパラ、SP、コミパラの3種類です。ただし、基本的には封入率の高いリーパラかSPが当たります。

コミパラは6カートンに約1枚の確率

二つの伝説に収録されているレイリー コミパラの封入率は、6カートン(72BOX)に約1枚と言われています。

6カートンを金額に換算すると約38万円もするので、コミパラが高額で取引されている理由にも納得です。

白バナー正方形

コミパラ(コミックパラレル)の販売/買取値段

コミパラレイリー--
レイリー--
買取25,000円買取-買取-
販売32,800円販売-販売-

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

リーダーパラレルの販売/買取値段

シャーロット・プリン(リーダーパラレル)マルコ(リーダーパラレル)トニートニー・チョッパー(リーダーパラレル)
プリンマルコチョッパー
買取1,700円買取1,000円買取700円
販売2,380円販売1,480円販売1,180円
キャロット(リーダーパラレル)キング(リーダーパラレル)カルガラ(リーダーパラレル)
キャロットキングカルガラ
買取600円買取400円買取300円
販売980円販売680円販売680円

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

SP(スペシャルカード)の販売/買取値段

ジュエリー・ボニー(SP)ポートガス・D・エース(SP)シャーロット・プリン(SP)
ボニーエースプリン
買取9,000円買取6,000円買取5,500円
販売13,800円販売8,480円販売7,480円
たしぎ(SP)クイーン(SP)ゲッコー・モリア(SP)
たしぎクイーンモリア
買取2,700円買取1,800円買取1,000円
販売3,980円販売2,580円販売1,980円

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

シークレットパラレルの販売/買取値段

シルバーズ・レイリー(シークレットパラレル)カイドウ&リンリン(シークレットパラレル)-
レイリーカイドウ&リンリン-
買取2,500円買取300円買取-
販売3,480円販売680円販売-

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

SRパラレルの販売/買取値段

シャーロット・リンリン(SRパラレル)ナミ(SRパラレル)ブラックマリア(SRパラレル)
リンリンナミブラックマリア
買取1,300円買取1,000円買取900円
販売1,980円販売1,980円販売1,380円
トニートニー・チョッパー(SRパラレル)キャロット(SRパラレル)エドワード・ニューゲート(SRパラレル)
チョッパーキャロットニューゲート
買取800円買取700円買取700円
販売1,180円販売1,080円販売1,080円
ジャック(SRパラレル)S-スネーク(SRパラレル)カイドウ(SRパラレル)
ジャックS-スネークカイドウ
買取700円買取500円買取200円
販売980円販売780円販売480円
ジュエリー・ボニー(SRパラレル)--
ボニー--
買取100円買取-買取-
販売480円販売-販売-

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

レアパラレルの販売/買取値段

ポートガス・D・エース(レアパラレル)シャーロット・プリン(レアパラレル)Dr.くれは(レアパラレル)
エースプリンDr.くれは
買取700円買取700円買取400円
販売1,080円販売980円販売780円
クイーン(レアパラレル)ペドロ(レアパラレル)ワイパー(レアパラレル)
クイーンペドロワイパー
買取100円買取100円買取100円
販売380円販売380円販売380円

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

SEC(シークレットレア)の販売/買取値段

シルバーズ・レイリー(SEC)カイドウ&リンリン(SEC)-
レイリーカイドウ&リンリン-
買取1,600円買取50円買取-
販売2,180円販売280円販売-

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

SR(スーパーレア)の販売/買取値段

ブラックマリア(SR/OP08-074)シャーロット・リンリン(SR/OP08-069)ジャック(SR/OP08-084)
ブラックマリアリンリンジャック
買取150円買取100円買取100円
販売380円販売380円販売320円
トニートニー・チョッパー(SR/OP08-007)キャロット(SR/OP08-023)エドワード・ニューゲート(SR/OP08-043)
チョッパーキャロットニューゲート
買取30円買取30円買取30円
販売180円販売180円販売180円
ナミ(SR/OP08-106)ジュエリー・ボニー(SR/OP08-105)S-スネーク(SR/OP08-112)
ナミボニーS-スネーク
買取30円買取30円未満買取30円未満
販売180円販売120円販売120円
カイドウ(SR/OP08-079)--
カイドウ--
買取30円未満買取-買取-
販売80円販売-販売-

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売価格です

白バナー正方形

二つの伝説のパック開封シミュレーター

二つの伝説のパック開封シミュレーター

二つの伝説のパック開封ガチャシミュレーターです。コミパラレイリーやSPプリン、パラレル2枚箱などの排出確率をリアルに再現しているので、パック開封前の運試しにご利用ください。

パック開封シミュレーターで遊ぶ

二つの伝説のカード全体の高騰推移

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

二つの伝説のコミパラ、リーパラ、SP、パラレル、SECのレアリティに絞った高騰推移です。該当レアリティのカードは合計価格から平均値を出しているので、高騰状況が確認できます。

二つの伝説のシングル相場は、発売日以降右肩下がりで下落しています。二つの伝説の出荷数が多く、市場に流通するカードの枚数も多くなっているためです。

ただし、コミパラレイリーなどの価格を見ても、相場的に底値に達していると考えられます。そのため、二つの伝説の相場が今後さらに下がる可能性は低いでしょう。

シルバーズ・レイリーの買取価格

レイリー(コミパラ)拡大する レイリー(SECパラレル)拡大する レイリー(SEC)拡大する
レイリー
(コミパラ)
レイリー
(SECパラレル)
レイリー
(SEC)
買取 25,000円 買取 2,500円 買取 1,600円
販売 32,800円 販売 3,480円 販売 2,180円

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売買取価格です

エドワード・ニューゲートの買取価格

白ひげ(SRパラレル)拡大する 白ひげ(SR)拡大する -
ニューゲート
(SRパラレル)
ニューゲート
(SR)
-
買取 700円 買取 30円 買取 -
販売 1,080円 販売 180円 販売 -

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売買取価格です

白バナー正方形

シャーロット・プリンの買取価格

プリン(SP)拡大する プリン(Lパラレル)拡大する プリン(Rパラレル)拡大する
プリン
(SP)
プリン
(リーパラ)
プリン
(Rパラレル)
買取 5,500円 買取 1,700円 買取 700円
販売 7,480円 販売 2,380円 販売 980円

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売買取価格です

ジュエリー・ボニーの買取価格

ボニー(SP)拡大する ボニー(SRパラレル)拡大する ボニー(SR)拡大する
ボニー
(SP)
ボニー
(SRパラレル)
ボニー
(SR)
買取 9,000円 買取 100円 買取 10円
販売 13,800円 販売 480円 販売 120円

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売買取価格です

白バナー正方形

ポートガス・D・エースの買取価格

エース(SP)拡大する エース(Rパラレル)拡大する -
エース
(コミパラ)
エース
(Rパラレル)
-
買取 6,000円 買取 700円 買取 -
販売 8,480円 販売 1,080円 販売 -

※2025年4月24日時点のカードラッシュの販売買取価格です

ブースターパック「二つの伝説」の基本情報

二つの伝説

商品名 ブースターパック
二つの伝説【OP-08】
発売日 2024年5月25日
定価 1パック:220円(税込)
1ボックス(24パック):5,280円(税込)
内容 1パック:カード6枚入り
※カードはランダムに封入されています
収録枚数 全125種+1種
公式サイト ▶二つの伝説の公式サイト

二つの伝説は、2024年5月25日に発売されたブースターパック第8弾です。冥王シルバーズ・レイリーのコミパラをはじめ、ブースター5弾で採用されていた和柄デザインのスペシャルカードが収録されています。

また、プリンやブラックマリアなど、環境Tire1の赤紫ローで活躍するカードも多数収録されたパックです。赤青マルコや紫黄プリンなど、新たな人気リーダーも収録されているので、プレイヤーにおすすめのパックと言えます。

白バナー正方形

二つの伝説のBOX価格

二つの伝説BOX

二つの伝説のBOX価格は2024/7/10(水)時点のフリマアプリで、5,000~5,500円で取引されています。二つの伝説は比較的に店頭でも購入しやすい商品なので、価格が高騰する可能性は低いです。

白バナー正方形

その他パックの当たりカードや買取値段相場

師弟の絆 ロゴ 紹介用 ▶師弟の絆 
 当たりカードや買取値段相場
神速の拳 ロゴ 紹介用 ▶神速の拳 
 当たりカードや買取値段相場
Anime 25th collection ▶Anime 25th collection 
 当たりカードや買取値段相場
王族の血統ロゴ ▶王族の血統
 当たりカードや買取値段相場
新たなる皇帝 ▶新たなる皇帝
 当たりカードや買取値段相場
ワンピースカードザベストロゴ ▶ワンピースカードザベスト
 当たりカードや買取値段相場
二つの伝説ロゴ ▶二つの伝説
 当たりカードや買取値段相場
500年後の未来ロゴ ▶500年後の未来
 当たりカードや買取値段相場
メモリアルコレクションロゴ ▶メモリアルコレクション
 当たりカードや買取値段相場
双璧の覇者ロゴ ▶双璧の覇者
 当たりカードや買取値段相場
新時代の主役 ▶新時代の主役
 当たりカードや買取値段相場
謀略の王国ロゴ ▶謀略の王国
 当たりカードや買取値段相場
強大な敵ロゴ2 ▶強大な敵
 当たりカードや買取値段相場
頂上決戦ロゴ ▶頂上決戦
 当たりカードや買取値段相場
ロマンスドーンロゴ ▶ロマンスドーン
 当たりカードや買取値段相場

©ワンピカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー
閉じる