攻略メニュー

【モンキーターン スマスロ】示唆演出まとめ|設定示唆・モード示唆

PR

モンキーターン5の示唆演出

モンキーターンスマスロの示唆演出についてまとめています。設定示唆やモード示唆、ライバルモード示唆、周期示唆についても記載しているので、モンキーターンスマスロを攻略する参考にしてください。

モンキーターンスマスロの解析まとめはこちら

モンキーターンスマスロの設定示唆

舟券

演出 詳細
AT直撃 弱レア役のAT直撃で
設定4以上濃厚
ライバルモード突入率 ライバルモード突入率に設定差
エンディング中 レア役成立時のボイスで示唆
※サブ液晶をタッチ
AT後の即優出モード 即優出モード突入率に設定差
AT終了画面 トロフィーやメダルで示唆
獲得枚数表示 特定の獲得枚数表示で示唆
舟券 舟券の色で示唆
ATラウンド画面 ATラウンド開始画面で示唆
激走チャージ サブ液晶のセリフで示唆
※サブ液晶をタッチ

弱レア役のAT直撃

AT直撃 設定4以上濃厚
※弱チェ/ボート/弱チャンス目

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、弱レア役のAT直撃が発生すると設定4以上濃厚です。現在、AT直撃の発生率は判明していませんが、弱レアからATに直撃した場合は、高設定濃厚になるので終日打ち切るのも視野に入れて良いでしょう。

ライバルモード突入率

設定 突入率
設定6 44.0%
設定5 41.7%
設定4 36.3%
設定2 31.6%
設定1 30.0%

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、ライバルモード突入率に設定差があります。ライバルモードへは高設定ほど突入しやすく、榎木・蒲生・浜岡のライバルモード突入率に設定差があるので、ライバルモードの突入率に注目しましょう。

ライバルモードの示唆演出はこちら

設定差のある各ライバルモードの突入率

設定 榎木 蒲生 浜岡
設定6 10.9% 15.6% 10.9%
設定5 10.5% 14.1% 10.5%
設定4 9.4% 10.9% 9.4%
設定2 8.2% 8.6% 8.2%
設定1 7.8% 7.8% 7.8%

出典:ちょんぼりすた様

エンディング中のボイス

榎木 セリフ

サブ液晶(ランプ) 示唆内容
おめでとう
澄(紫)
設定6濃厚
きたきたきたぁー
青島(紫)
設定5以上濃厚
これが艇王と~
榎木(紫)
設定4以上濃厚
おつかれ
榎木(赤)
偶数設定濃厚
やるじゃない
ありさ(緑)
高設定示唆(強)
いい感じだ
波多野(黄)
高設定示唆(弱)
いっくよー
青島(青)
偶数設定示唆
いけるぜ
波多野(青)
デフォルト

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、エンディング中のレア役成立時にサブ液晶をタッチすると発生するボイスで設定を示唆しています。発生するボイスには、設定6以上濃厚などの特定設定が濃厚の示唆もあるので、エンディング中にレア役を引いたら、サブ液晶をタッチしてボイスを確認しましょう。

AT後の即優出モード

設定 突入率
設定6 3.7%
設定5 3.0%
設定4 2.2%
設定2 1.7%
設定1 1.6%

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、AT後の即優出モード突入率に設定差があります。優出モード突入率は、高設定ほど優遇されており、設定1と設定6では倍以上の差があるので、AT後の即優出モード突入率に注目しましょう。

ただし、優出モード突入率は決して高くはありません。引き次第では低設定でも引く可能性があるので、AT後の即優出モード突入率だけでなく、他の設定判別要素も使って設定を判別するようにしましょう。

AT終了画面のケロットトロフィーとメダル

終了画面 示唆内容
虹トロフィー虹トロフィー 設定6濃厚
ケロット柄トロフィーケロット柄トロフィー 設定5以上濃厚
金トロフィー金トロフィー 設定4以上濃厚
銅トロフィー銅トロフィー 設定2以上濃厚
終了画面 示唆内容
黒メダル黒メダル 高設定示唆(強)
黄メダル黄メダル 高設定示唆(弱)
青メダル青メダル 偶数設定示唆

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、AT終了画面の右下に出現するトロフィーやメダルの種類で設定示唆が行われています。メダルは高設定や偶数設定示唆となっており、トロフィーは出現すれば特定設定以上濃厚です。

特に、虹トロフィーは設定6濃厚、ケロット柄トロフィーは設定5以上濃厚、金トロフィーは設定4以上濃厚です。トロフィーは出現時点で設定2以上濃厚ですが、高設定が濃厚のパターンもあるので、AT終了画面に注目しましょう。

ケロットトロフィー出現率一覧(黒メダル非出現時)

設定 ケロット
設定6 3.4% 3.9% 1.6% 0.8%
設定5 3.4% 3.6% 2.1% -
設定4 3.4% 4.4% - -
設定2 5.0% - - -
設定1 - - - -

※出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロでは、高設定ほどトロフィーの出現率がアップします。設定2でも合計5%、設定6でも合計9.7%と目にする機会は少ないため、過度な期待はせずにトロフィー出現を待ちましょう。

黒メダルの出現率

設定 出現率
設定6 4.5%
設定5 4.5%
設定4 4.0%
設定2 1.5%
設定1 1.25%

※出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロの黒メダルは、低設定と比較して設定4以上での出現率が高いです。低設定の出現率は1.25%~1.5%ほどですが、設定5・6は3倍以上の4.5%なので、数回確認できれば高設定の期待度がアップします。

ただし、黒メダルが複数回出現しても高設定確定ではない点に注意です。低設定であっても引き次第では複数回出現する時もあるため、黒メダルだけで高設定と決めつけず他の設定示唆要素と併用しましょう。

設定6の実践値はこちら

黒メダル出現後の終了画面はメダル以上濃厚

黒メダル出現後
1回目のAT終了画面
・メダル以上の出現濃厚
・ケロットトロフィーの出現率アップ

モンキーターンスマスロの黒メダル出現後は、次のAT終了画面でメダル以上の出現濃厚です。加えて、ケロットトロフィーの出現率が大幅に上昇するため、設定判別の精度を上げるチャンスです。

注意として、次回AT終了まで打つ必要があります。状況次第では投資がかさむほか、出玉を失う可能性も0ではないので、他の示唆要素を考慮して次回ATまで追うか判断しましょう。

黒メダル出現時のメダルとトロフィー出現率一覧

設定 青メダル 黄メダル ケロット
設定6 37.5% 37.5% 10.0% 11.0% 3.0% 1.0%
設定5 25.0% 50.0% 10.0% 11.25% 3.75% -
設定4 37.5% 37.5% 12.5% 12.5% - -
設定2 45.0% 30.0% 25.0% - - -
設定1 50.0% 50.0% - - - -

※出典:ちょんぼりすた様

黒メダル出現後は、設定2以上であれば次回AT終了画面にて25%でケロットトロフィーが出現します。他にも、設定5の黄メダル出現率は高設定域で最も高いため、金トロフィー確認済みで金メダルを複数回確認できれば、設定5の可能性が高まります。

また、設定4と6では青・黄メダルの出現率が同じ値です。トロフィーで設定を絞り込めない時は、黒メダル出現後のメダルの種類や他の設定示唆要素を用いて判別しましょう。

特定の獲得枚数表示

枚数 示唆内容
666 設定6濃厚
803 設定5以上濃厚
456 設定4以上濃厚

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、特定の獲得枚数表示が出現すると設定示唆です。出現時には特定設定以上濃厚となるので、特定枚数表示に注目して見逃さないようにしましょう。

舟券の色

舟券 示唆内容
設定6濃厚
設定4以上濃厚
偶数設定濃厚

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、特定ゲーム数でサブ液晶に出現する舟券の色で設定示唆が行われています。50Gや100Gなど、50G毎に出現する可能性があり、高設定濃厚のパターンはもちろんのこと設定6濃厚のパターンもあるので、舟券の色に注目しましょう。

ATラウンド開始画面

ATラウンド開始画面

AT開始画面 示唆内容
山佐キャラ 設定5以上濃厚
艇王シナリオ
上位AT開始画面 示唆内容
青島+波多野 設定5以上濃厚
※青島SPフリーズ後は対象外
ドレス 高設定示唆
レース服 偶数設定示唆
私服 デフォルト

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、ATのラウンド開始画面で設定示唆が行われています。通常AT開始画面は「山佐キャラ」が設定示唆で、上位ATの開始画面は複数の設定示唆が用意されています。特に「青島+波多野」のラウンド開始画面は、設定5以上濃厚に加えAT継続濃厚です。

激走チャージ終了時のサブ液晶

終了画面 示唆内容
これが艇王と~
榎木(紫)
設定4以上濃厚
おつかれ
榎木(赤)
偶数設定濃厚
この気配は
波多野(青)
偶数設定示唆(弱)
落ち着くんだ憲二
波多野(青)
デフォルト

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、激走チャージ終了時にサブ液晶をタッチすると、設定を示唆するセリフが発生する可能性があります。激走チャージ終了時のサブ液晶は、複数用意されており、設定以外にもモードなどを示唆する台詞もあるので、激走チャージ終了時はサブ液晶をタッチしましょう。

設定4以上示唆の出現率

設定 これが艇王と
榎木(紫)
おつかれ
榎木(赤)
設定6 0.25% 0.75%
設定5 0.50% -
設定4 0.25% 0.75%
設定2 - 0.75%
設定1 - -

出典:ちょんぼりすた様

偶数設定示唆の出現率

設定 この気配は
波多野(青)
落ち着くんだ
波多野(青)
設定6 60% 40%
設定5 30% 70%
設定4 60% 40%
設定2 60% 40%
設定1 50% 50%

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロのモード示唆

演出 詳細
AT終了画面 ヘルメットの種類で示唆
キャラのセリフ キャラのセリフで示唆
激走チャージ後 キャラのセリフで示唆
※サブ液晶をタッチする必要あり

AT終了画面のヘルメット

AT終了画面のヘルメット ロゴ+V
ヘルメット 示唆内容
ロゴ+Vロゴ+V 天国濃厚
ロゴ+キラキラ 通常B or 天国濃厚
AT終了画面のヘルメットロゴ 通常Bの期待度アップ
ロゴなし デフォルト

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、AT終了画面で出現するヘルメットの種類でモードを示唆しています。ヘルメットの示唆は、天国濃厚や通常B以上といったパターンも用意されているので、AT終了画面のヘルメットに注目しましょう。

ヘルメットの種類は、「ロゴ+V」ならば天国濃厚、「ロゴ+キラキラ」ならば通常B or 天国濃厚、「ロゴのみ」ならば通常Bの期待度アップ、「ロゴなし」はデフォルトです。特に「ロゴ+V」は天国濃厚なので、早いゲーム数でのAT当選に期待できます。

ヘルメットの示唆とサブ液晶の示唆はこちら

通常時のキャラのセリフ

通常時
キャラのセリフ
示唆内容
今のレースなかなか
楽しかったわ(櫛田)
通常B or 天国濃厚
お前がSGなんぞ
10年早いわ(洞口親父)
通常B or 天国濃厚
波多野、洞口Jrに
負けんなよ(浜岡)
通常B示唆
おもしろくなって
きたのう(蒲生)
通常B示唆
青島さんは渡さない
(洞口)
通常B示唆
波多野、なにか
感じないか(榎木)
通常B示唆

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、通常時のキャラのセリフで滞在しているモードを示唆しています。キャラのセリフには、通常Bか天国モードが濃厚のセリフもあるので、通常時のセリフ演出が発生したらセリフの種類に注目しましょう。

特に「今のレースなかなか楽しかったわ(櫛田)」や「お前がSGなんぞ10年早いわ(洞口親父)」のセリフは、通常Bか天国モードなので出現したら何周期目かに注目しましょう。1周期を過ぎていれば通常B濃厚なので、3周期までにAT当選濃厚です。

激走チャージ後のサブ液晶のセリフ

激走チャージ後 サブ液晶

激走チャージ後
サブ液晶タッチ
示唆内容
ここからが
本当の勝負よ
(青島・赤ランプ)
通常B or 天国濃厚
当該周期のAT期待度約50%
ここは負けられねぇ
(波多野・緑ランプ)
通常B or 天国濃厚
お互い頑張ろうね
(青島・黄ランプ)
通常B示唆(強)
通常B期待度約50%
頑張れよ
(波多野・黄ランプ)
通常B示唆(弱)
通常B期待度約33%

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、激走チャージ後にサブ液晶をタッチすると出現するキャラのセリフでモードを示唆しています。キャラのセリフには通常B以上濃厚のセリフもあるので、激走チャージ後はサブ液晶をタッチしてキャラのセリフを確認しましょう。

特に「ここからが本当の勝負よ(青島・赤ランプ)」や「ここは負けられねぇ(波多野・緑ランプ)」は通常B以上が濃厚なので、大ハマリせずにAT当選に期待できるでしょう。

モンキーターンスマスロのライバルモード示唆

演出 詳細
アイキャッチ ライバルヘルメットで示唆
舟券 舟券の色で示唆
ステージチェンジ ステージチェンジの種類で示唆

アイキャッチ後のライバルヘルメット

ヘルメット 示唆内容
波多野
(モノクロ)
最強のB2 or 艇王シナリオ濃厚
青島 青島SG濃厚
浜岡 規定ポイント222ポイント
蒲生 強チェで超抜チャレンジ濃厚
洞口 ギャンブラー以上濃厚
(艇界のヒロインを除く)
榎木 優出モード期待度約50%以上
波多野 デフォルト

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロのアイキャッチから変化するライバルヘルメットは、ライバルモードを示唆しています。ライバルモードは、ATシナリオや規定ポイントの優遇など様々な恩恵があるので、ライバルヘルメットの示唆内容に注目しましょう。

また、ライバルヘルメットは、優出モードなどの画面が変化するタイミングで出現する可能性があります。画面変化のタイミングで対象のアイキャッチが出現するとサブ液晶のサブ液晶のヘルメットが変化するので、アイキャッチを見逃してもサブ液晶で確認可能です。

舟券の色

舟券

舟券の色 タイミング
ライバルモード示唆・強
(舟券の1番上のキャラ)
ライバルモード示唆・弱
(舟券の1番上のキャラ)

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、舟券の種類でライバルモードを示唆しています。舟券の色が黄色ならば示唆・強、青色ならば示唆・弱となっており、舟券に乗っている名前の1番上のキャラのライバルモードが対象なので、舟券の色と1番上のキャラに注目しましょう。

ライバルモードの舟券選択率

モード 示唆舟券選択率
青島 69.3%
浜岡 61.5%
蒲生 61.5%
洞口 61.5%
榎木 61.5%

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロのライバルモード滞在時は、ライバルモードを示唆する舟券が選択されやすい特徴があります。榎木・洞口・蒲生・浜岡ならば約6割、青島ならば約7割近くがライバルモードを示唆する舟券が選択されるので、舟券のライバルモード示唆に注目しましょう。

榎木が1番上のキャラ

モード 黄色の舟券 青色の舟券
青島 1.3% 2.6%
浜岡 3.8% 7.7%
蒲生 3.8% 7.7%
洞口 3.8% 7.7%
榎木 41.0% 20.5%

※1~3周期目の選択率 出典:ちょんぼりすた様

洞口が1番上のキャラ

モード 黄色の舟券 青色の舟券
青島 1.3% 2.6%
浜岡 3.8% 7.7%
蒲生 3.8% 7.7%
洞口 41.0% 20.5%
榎木 3.8% 7.7%

※1~3周期目の選択率 出典:ちょんぼりすた様

蒲生が1番上のキャラ

モード 黄色の舟券 青色の舟券
青島 1.3% 2.6%
浜岡 3.8% 7.7%
蒲生 41.0% 20.5%
洞口 3.8% 7.7%
榎木 3.8% 7.7%

※1~3周期目の選択率 出典:ちょんぼりすた様

浜岡が1番上のキャラ

モード 黄色の舟券 青色の舟券
青島 1.3% 2.6%
浜岡 41.0% 20.5%
蒲生 3.8% 7.7%
洞口 3.8% 7.7%
榎木 3.8% 7.7%

※1~3周期目の選択率 出典:ちょんぼりすた様

青島が1番上のキャラ

モード 黄色の舟券 青色の舟券
青島 46.2% 23.1%
浜岡 2.6% 5.1%
蒲生 2.6% 5.1%
洞口 2.6% 5.1%
榎木 2.6% 5.1%

※1~3周期目の選択率 出典:ちょんぼりすた様

その他(非ライバルモード・モノクロ波多野)

モード 黄色の舟券 青色の舟券
青島 1.3% 2.6%
浜岡 8.0% 16.0%
蒲生 8.0% 16.0%
洞口 8.0% 16.0%
榎木 8.0% 16.0%

※1~3周期目の選択率 出典:ちょんぼりすた様

ステージチェンジの種類

ステージチェンジ 示唆内容
ライバル+黒 キャラのライバルモード濃厚
当該周期のAT当選期待度・高

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、ライバル+黒のステージチェンジ発生でライバルモードを示唆しています。ライバル+黒のステージチェンジ発生時は、アイキャッチのライバルキャラのライバルモード滞在濃厚なので、ライバルキャラに注目しましょう。

また、ライバル+黒のステージチェンジ発生で、当該周期のAT当選にも期待できるので、ライバル+黒のステージチェンジ発生時は、当該周期まで様子見することをおすすめします。

モンキーターンスマスロの周期示唆

演出 詳細
激走チャージ キャラのセリフで示唆
※サブ液晶をタッチ
予想屋 セリフと色で示唆
ステージチェンジ ステージチェンジの種類で示唆

激走チャージ後のサブ液晶のセリフ

激走チャージ後 サブ液晶

激走チャージ後
サブ液晶タッチ
示唆内容
憲ちゃん頑張って
(澄・紫ランプ)
当該周期でAT当選濃厚
ここからが
本当の勝負よ
(青島・赤ランプ)
当該周期のAT期待度約50%
通常B or 天国濃厚
ここが勝負所よ
(ありさ・緑ランプ)
当該周期のAT当選期待度約50%

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、激走チャージ後にサブ液晶をタッチすると出現するキャラのセリフで周期の期待度を示唆しています。キャラのセリフには、当該周期でAT当選濃厚といった大チャンスのセリフもあるので激走チャージ後のキャラのセリフに注目しましょう。

また、激走チャージ後のキャラのセリフは、、激走チャージ後にサブ液晶をタッチしないと出現しないので、、激走チャージ後は忘れずにサブ液晶をタッチしましょう。

予想屋のセリフ

予想内容と色 示唆内容
努力と当たりは
関係ない
最後は運です(紫)
当該周期でAT当選濃厚
2レース以内に注目(赤) 当該or次周期でAT当選濃厚
今日もがんばって
1・2・4レースに注目
(緑)
1・2・4周期でAT当選示唆
今日もがんばって
1・3・5レースに注目
(青)
1・4・5周期でAT当選示唆
最悪の展開は
なさそうだ
(青)
5周期までにAT当選示唆

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、予想屋演出のセリフと色でAT当選までの周期を示唆しています。予想屋のセリフには、当該周期や次週機でAT当選濃厚の激アツの示唆も用意されているので、予想や演出発生時はセリフの種類と色に注目しましょう。

また、予想や演出は基本的に通常時50G、その後100G刻み(150G・250G・350G~)に出現する可能性があります。通常時の消化周期と予想やのセリフを合わせることで、大チャンスの周期を把握することも可能です。

ステージチェンジの種類

ステージチェンジ 示唆内容
ライバル+黒 キャラのライバルモード滞在濃厚
当該周期のAT当選期待度・高
当該周期のAT当選期待度・高

出典:ちょんぼりすた様

モンキーターンスマスロは、ステージチェンジ発生時に特定のアイキャッチ出現で当該周期でのAT当選期待度が上がります。基本的にステージチェンジ発生時に、アイキャッチの色が黒ならば当該周期のAT当選期待度が上がるので覚えておきましょう。

また、ライバル+黒のステージチェンジは、アイキャッチに出現したキャラのライバルモード滞在を示唆しています。ライバル+黒ならば当該周期のAT期待度が上がるにライバルモードにも滞在しているので大チャンスと言えるでしょう。

モンキーターンスマスロの示唆演出まとめ

モンキーターンスマスロの示唆演出まとめ

  • 数多くの示唆演出あり
  • 設定判別やモード判別で使える
  • やめどきや継続する目安で使える

モンキーターンスマスロの示唆演出は、設定はもちろんのこと、モードやライバルモード、周期期待度などの示唆が行われています。示唆演出は数多く用意されており、特定設定以上濃厚や特定のモード以上濃厚などの、熱い示唆演出もあるので覚えておくと良いでしょう。

また、示唆演出出現時は、やめどきや継続する目安としても使えます。設定示唆で高設定濃厚ならば、終日打ち切ることを視野に入れて良いでしょう。さらに、天国モードやモードB濃厚などの示唆は、設定を問わず継続する目安として役に立ちます。


口コミ投稿フォーム

ニックネーム
年齢
性別
評価
二度と打たないかも... ちょっと厳しいかな... まぁ戦えるラインかな。 しばらくはこの台が主戦場! 今世紀最大の名機!
  • 平均獲得枚数は多いか
  • 天井の性能は良いか
  • 安定感はあるか
  • ゲーム性は面白いか
  • 設定判別は容易か

口コミ投稿

©YAMASA ©YAMASA NEXT ©河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト

本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

書き込み

最新を表示する