【ポケモンフレンズ】リセマラはできる?
ポケモンフレンズ(ポケフレ)のリセマラはできるかについてご紹介。ぬいぐるみの入手方法やイトダマの集め方などガチャ要素やデータの引き継ぎについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
おすすめ課金パック | ぬいぐるみ一覧 |
毎日やるべきこと | イトダマの入手方法 |
リセマラ要素はない
ポケモンフレンズでは、リセマラ要素はありません。入手できるぬいぐるみにガチャ要素がありますが、ぬいぐるみによってゲームの進行が有利になる要素はないため、リセマラは不要です。
ポケモンフレンズのガチャ要素
イトダマを集めてぬいぐるみをランダムで入手
ポケモンフレンズは、問題を解いてイトダマを集めると、ガチャ(ぬいマシン)からぬいぐるみをランダムで入手できます。スマホ版は課金しない限り、1日1個までしかイトダマを集められないため、ガチャを大量に引けません。
最初のぬいぐるみはピカチュウで固定
最初に入手できるぬいぐるみは、ピカチュウで固定です。「プラスル」「マイナン」「パモ」のぬいぐるみが欲しい方は、チュートリアル後に別途ビリビリなイトダマを集める必要があります。
ガチャの提供割合は全て同じ
イトダマ | 入手できるぬいぐるみ(初期) |
---|---|
![]() 火のイトダマ |
|
![]() |
|
ガチャの提供割合は、商品購入前であればどれも同じです。ぬいぐるみの排出確率は同じ25%のため、どうしても特定のぬいぐるみが欲しい場合でも時間をかけずに狙えます。
ちょっといいイトダマでもう1匹追加
ちょっといいイトダマを使うと、25%の確率でもう1匹追加でぬいぐるみを入手できます。ちょっといいイトダマは、問題に正解するだけではなくクリア時間も短くすることで入手できるため、イトダマを集める際はクリア時間も重要です。
課金パックを購入すると作成できる確率が下がる
課金パックを購入すると、作成できるぬいぐるみの数が増える代わりに、1つ当たりの排出確率が低下します。初期ですぐに欲しいポケモンのぬいぐるみがある場合は、作成できてから購入するのも選択肢です。
誕生日にログインするとイトダマを1個貰える
誕生日にログインすると、イトダマを1個貰えます。ゲーム起動時に誕生日を設定してない方は、オプションのセーブデータの管理から登録可能です。
セーブデータは引き継ぎや削除が可能
ポケモンフレンズのセーブデータは、オプションから引き継ぎや削除、5個までセーブデータの追加が可能です。ただし、スマホ版とスイッチ版の間では引き継ぎができません。
関連記事
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ぬいぐるみ関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
イトダマごとの作れるぬいぐるみ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンフレンズ公式サイト