【シルクソング】最後の審判者の倒し方|暴風の石段ボス
ホロウナイトシルクソング(HollowKnight Silksong)の最後の審判者の倒し方をご紹介。暴風の石段で出現する1章ラスボスの攻略方法や立ち回りを紹介しているので参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
第1章攻略チャート | ストーリー攻略チャートまとめ |
マップの確認方法 | 死亡ペナルティ |
最後の審判者の倒し方
予備動作をよく見て攻撃を回避
ジャンプ踏みつけ | 振り回し | 鉄球投げ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
最後の審判者の第1段階は、踏みつけ、振り回し、鉄球投げの3パターンの攻撃を繰り出します。特に厄介なのが鉄球投げで、引き戻した際にも当たり判定があるため、投げられた後も迂闊に近づかないようにしましょう。
ジャンプ踏みつけだけは予備動作が短く、構えを見極めづらいですが、ジャンプを見てから左右に歩けば余裕を持って避けられます。踏みつけを交わしたあとは攻撃チャンスなので、積極的に狙いましょう。
形態変化後は火による攻撃が追加
ジャンプ踏みつけ | 踏みつけ後にウェーブ上に火柱攻撃 |
---|---|
振り回し | 広範囲に火の波紋が出現 |
鉄球投げ | 鉄球落下後に爆発 |
1段階目に行う3つの攻撃は、形態変化後に火を纏うようになり攻撃範囲などが強化されます。1段階目と同じように攻撃後の隙を狙おうとすると反撃を受ける可能性があるので、慎重に攻撃できるタイミングを見極めましょう。
形態変化の瞬間は離れて回復
最後の審判者のHPを一定まで削ると、鉄球が火を纏うようになり攻撃パターンが変化します。また、形態変化時には最後の審判者周辺に攻撃判定が発生し、近くにいると大ダメージを受けるので、鉄球に火が付いたら一旦離れて回復しましょう。
突進はジャンプで避けた後火柱も回避
形態変化後は、最後の審判者が突進攻撃を使用することがあります。突進はタイミングよくジャンプすれば避けられますが、審判者が通り過ぎた後に火柱が発生するので、油断せず火柱も左右どちらかに動いて避けましょう。
倒したらすぐに審判者から離れる
最後の審判者を撃破したら、すぐに審判者から離れましょう。鉄球が爆発して近くにいるとダメージを受け、この爆発で死亡するとボス戦がやり直しになってしまいます。
最後の審判者の出現場所
暴風の石段で出現
最後の審判者は、暴風の石段で戦闘が発生します。目的地に到着したら、背の高い巡礼者に話しかけて演奏を行うと戦闘開始です。2回目以降は、到着と同時に空中から最後の審判者が降りてきて戦闘が始まります。
5箇所の鐘を目覚めさせていないと挑戦不可
最後の審判者に挑戦するには、まずファールーム各地にある古い鐘5つを目覚めさせる必要があります。目覚めさせていない鐘はタスクから確認できるので、取りこぼしがあったエリアに向かってボスを撃破し、タスクを完了後戻ってきましょう。
挑戦前にベンチで休む
最後の審判者が出現する場所の付近にあるベンチで、事前に休んでおきましょう。もし、戦闘に負けてしまった場合でもベンチの場所から復帰できます。
一番近いベンチは、暴風の石段にある鐘の道の近くにあります。ボス戦の位置からはやや遠く、落下ポイントもあるので油断せずに進みましょう。雑魚敵も複数出現するため、ボス戦までにHPの消耗をなるべく抑えるのが攻略のポイントです。
最後の審判者のクリア報酬
最後の審判者を倒すと、暴風の石段の奥に進めるようになり、2章のストーリーが解放されます。道なりに進んで次のマップに行きましょう。
ホロウナイトシルクソングの関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トロッピオ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Hollow Knight: Silksong公式サイト