勝てないときにやること

異世界パーティの勝てないときにやることをご紹介。キャラの強化方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 毎日やるべきことまとめ | 序盤の効率的な進め方 |
| バトルシステム解説 | 戦力の上げ方まとめ |
目次
勝てないときにやることまとめ
| やること | 内容 |
|---|---|
| ▼編成の見直し | ・アタッカーに合わせた編成の見直し ・最強編成の例もご紹介 |
| ▼神符を使う | ・赤、緑、青の神符を使って強化 ・一定時間ステータスが大幅に上がる |
| ▼英雄・使徒Lv上げ | ・英雄と使徒のレベル上げを行う ・ステータス上昇のためこまめに確認 |
| ▼育成タブの強化 | ・女神強化、潜在能力などを進める ・貴重な命中、会心系ステータスUP |
| ▼ダンジョンで素材集め | ・全部で4種類のダンジョン進行 ・金貨、英雄EXP、使徒EXPなど入手 |
| ▼無限挑戦を進める | ・金貨や英雄EXPなど育成素材を入手 ・バックグラウンドで自動進行が可能 |
| ▼オフライン報酬開封 | ・詰まったら使うべきアイテム ・メインステージ進行で獲得量が変化 |
| ▼ガチャを引く | ・キャラ、英雄集めや進化を行う ・進化(凸)するとステータスUP |
| ▼放置する | ・放置報酬で育成アイテムを入手 ・オフライン報酬は最大12時間 |
| ▼課金する | ・課金をしてゲームを快適化 ・パスの購入で強キャラ入手 |
編成の見直し
| おすすめアタッカー | |||
|---|---|---|---|
プレーン |
マイマイ |
||
| おすすめタンク | |||
クレイジスト |
シオウ |
ボーンロード |
オムニナイト |
| おすすめ近接型サポーター | |||
ウーイー |
ビャッコ |
セルペンタ |
イーク |
| おすすめ遠隔型サポータ | |||
ティンカラー |
ルミナス |
リルブラック |
シャルス |
序盤に勝てず、編成を見直すならアタッカーを絞るのがおすすめです。特に配布のプレーンとマイマイが強力なアタッカーなので、2体をレベル50にするだけで、ステージ250までは簡単に到達できます。
アタッカー以外の編成は、不死パッシブ持ちのタンクをできるだけ多く編成したり、複数バリア持ちのオムニナイトを編成し、後はアタッカーに合わせたサポーターで数を埋めましょう。
神符を使ってボスを突破

| 神符 | 上昇ステータス |
|---|---|
| 赤の神符 | 最終攻撃力・攻撃速度 |
| 緑の神符 | 最終HP・最終防御力 最終移動速度・最終命中率 |
| 青の神符 | 会心率・最終会心ダメージ |
メインステージのボスに勝てないときは、赤・緑・青の神符を使ってボスに挑んでみましょう。神符を使わずにボスのHPを残り3割ほど減らせていれば、神符の効果込みで倒せる目安です。
赤の神符は最終攻撃力・攻撃速度を上昇し、緑の神符は最終HP・最終防御力・最終移動速度・最終命中率を上昇し、青の神符は会心率・最終会心ダメージを10分間上昇させます。
英雄や使徒のレベルを上げる

メインステージのボスに挑む前に、英雄や使徒のレベルはこまめに上げられるか確認しましょう。英雄も使徒もレベルが上がると各ステータスが上昇するため、ボスを倒せるまで成長できる可能性があります。
おすすめのキャラ育成順は、「メインアタッカー1」→「メインアタッカー2」→「タンク1」→「その他」です。全体攻撃をしてくるボスのときは、その他にも均等なレベリングが必要です。
育成で女神の強化と潜在能力を解放

育成タブで、強化や潜在能力、装備の強化を忘れずに行いましょう。特に強化は、攻撃力・防御力・HPが著しく上昇するため、金貨が集まり次第強化するべきです。
潜在能力では、他では伸びにくい命中率や会心系のステータスが上昇するため、素材が余っていたら必ず強化しましょう。
ダンジョン攻略で育成アイテム集め

メインステージに勝てなくなったら、ダンジョン攻略に移りましょう。ダンジョンに入ると、メインステージの自動進行が途切れるため、効率よく序盤を進めるならメインステージに詰まったタイミングで行うのがベストです。
ダンジョンでは、金貨・英雄経験値・潜在能力の解放素材・使徒経験値が獲得できます。
無限挑戦を進める

無限挑戦を進めて金貨・英雄経験値・特定レベルを突破するための素材・アクセサリー強化素材などが獲得しましょう。
無限挑戦は自動進行ができるため、必ず自動進行の状態にするべきです。無限挑戦のステージが進んだら報酬を受け取りましょう。
オフライン経験値や金貨を使う

オフライン経験値や金貨量は、メインステージの進行度によって得られる量が変わるため、メインステージのボスに勝てなくなったら使いましょう。神符を使って負けたり、育成要素が手詰まりの状態で使うのがベストです。
ガチャを引いてキャラの獲得や進化

メインステージで勝てないならガチャを引くのも得策です。キャラによっては1体いるだけで勝てない敵に勝てるようになります。
また、使徒ガチャも重要で、使徒を獲得したり強化をすると、大幅にステータスが上昇するため、ボスに勝てるまで強化されます。
何をしても勝てない場合は時間をあけるべき

放置報酬で育成素材が獲得できるため、すべての手を尽くしても勝てないなら時間をあけるべきです。時間をあけて育成面で十分な強さを得たら勝てなかったボスに挑みましょう。
オフラインでの報酬は最大で12時間分受け取れるため、12時間以内に1回は受け取りをしましょう。
課金をする

ドット異世界では、課金をすればもちろん課金した分だけ強くなれます。特におすすめは、「広告削除」「初回購入」「月額パス」「シーズンパス」の4つです。
特に「シーズンパス」では、最序盤から最強格であり限定キャラのイセイアが獲得できるため、序盤に課金をするならおすすめです。
関連記事
初心者おすすめ記事
| 序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきことまとめ |
| 勝てない時にやること | バトルシステム解説 |
| 戦力の上げ方 | ー |
アイテムの入手方法
| 英雄経験値 | 英雄召喚券 | ジェム |
| ポーション | 神符 | 百錬精鉱 |
| 金貨 | 召喚師の印 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドット異世界公式サイト

ドット異世界攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










