リザードン高額買取ランキング100選【ポケモンカード】

リザードンは、ポケモン界屈指の人気を誇る1匹です。当然、ポケモンカードでもその人気は根強く、リザードンというだけで高額な値段がつくカードも少なくありません。
読者の人の中には、リザードンの高額カードが知りたい人や、自分の所持するリザードンの値段が高いのか気になっている人も多いと思います。
そこで、本記事ではリザードンの高額カードランキングを作成しました。リザードンが高額な理由を解説しているほか、販売の値段や買取価格が一覧で分かるのでぜひ参考にしてください。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2510Aコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE0PPKコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
10月31日(金)23:59までの限定配布 |
目次
- ▼リザードンの高額買取ランキング
- ・殿堂:かいりきリザードン(第1弾拡張パック)
- ・1位:リザードン クリスタルタイプ(神秘なる山)
- ・2位:リザードンVMAX HR(シールド戦プロモ)
- ・3位:ひかるリザードン(闇、そして光へ…)
- ・4位:リザードン☆ δ種(さいはての攻防)
- ・5位:リザードン UR(プラズマゲイル)
- ・6位:リザードン(トリプルゲットキャンペーン)
- ・7位:リザードンEX(アートコレクション)
- ・8位:リザードンGX HR(闘う虹を見たか)
- ・9位:MリザードンEX SR(20th Anniversary)
- ・10位:リザードンV SR(シールド戦プロモ)
- ・11位:リザードンGX SSR(ウルトラシャイニー)
- ・12位:リザードンEX SR(20th Anniversary)
- ・13位:リザードンex(ランダム構築スターター リザードン★炎)
- ・14位:リザードンEX SR(ワイルドブレイズ)
- ・15位:MリザードンEX UR(ワイルドブレイズ)
- ・16位:リザードン(eカード)
- ・17位:リザードン LV.76(とりかえっこプリーズ)
- ・18位:リザードンδ種(きせきの結晶)
- ・19位:MリザードンEX UR(ワイルドブレイズ)
- ・20位:レシラム&リザードンGX SA(ダブルブレイズ)
- ・21位:リザードンGX SR(闘う虹を見たか)
- ・22位:リザードン(破空の激闘)
- ・23位:リザードン(ポケモンカードe スターターパック)
- ・24位:リザードンEX(ユニクロプロモ)
- ・25位:リザードンEX(ポケセンプロモ)
- ・26位:リザードン(25thプロモ)
- ・27位:リザードン(とりかえっこプリーズ20th)
- ・28位:リザードン ミラー(EXバトルブースト)
- ・29位:リザードンex SAR(ポケモンカード151)
- ・30位:リザードンex SAR(黒炎の支配者)
- ▼リザードンが高額になる理由
- ・ポケモンシリーズの中でも屈指の大人気ポケモン
- ・リザードン全体のコレクション需要が高い
- ・5,000万円のリザードンをヒカキンが購入
リザードンの高額買取ランキング
※2025年10月29日時点のカードラッシュの販売買取価格です
| 値上がりカード | 買取値段 | 販売値段 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
リザードン☆ δデルタ種 1ED |
1,800,000円 | 2,580,000円 | さいはての攻防封入 |
リザードン 1ED クリスタルタイプ |
1,500,000円 | 1,780,000円 | 神秘なる山封入 |
リザードン☆ δデルタ種 |
1,200,000円 | 1,580,000円 | さいはての攻防封入 |
リザードンVMAX |
700,000円 | 828,000円 | リザードンHR争奪戦で上位入賞者がもらえる世界に600枚しかないプロモカード |
ひかるリザードン |
600,000円 | 798,000円 | 闇、そして光へ封入 |
MリザードンEX(Y) |
400,000円 | 498,000円 | 拡張パック 20th Anniversary封入 |
リザードン 1ED |
350,000円 | 498,000円 | プラズマゲイル封入 |
リザードンEX |
350,000円 | 448,000円 | アートコレクションに付録しているプロモカード |
リザードン |
300,000円 | 398,000円 | プラズマゲイル封入 |
リザードン(トリプルゲットキャンペーン) |
300,000円 | 378,000円 | スタータートリプルゲットキャンペーンの赤緑コースでもらえるプロモカード |
リザードンV |
180,000円 | 218,000円 | リザードンHR争奪戦で上位入賞者がもらえるプロモカード |
リザードンGX |
170,000円 | 278,000円 | 闘う虹を見たか封入 |
MリザードンEX(X) |
170,000円 | 208,000円 | ワイルドブレイズ封入 |
リザードンGX |
170,000円 | 198,000円 | ウルトラシャイニー封入 |
リザードンEX |
150,000円 | 198,000円 | 拡張パック 20th Anniversary封入 |
MリザードンEX(Y) |
130,000円 | 168,000円 | ワイルドブレイズ封入 |
リザードンEX |
110,000円 | 158,000円 | ワイルドブレイズ封入 |
リザードンex |
110,000円 | 148,000円 | ランダム構築スターター リザードン★炎封入 |
リザードン(eカード) |
75,000円 | 108,000円 | ポケモンe 基本拡張パック封入 |
MリザードンEX(X) |
75,000円 | 99,800円 | ポケットモンスターカードゲーム スターターパック封入 |
レシラム&リザードンGX |
75,000円 | 94,800円 | ダブルブレイズ封入 |
リザードン LV.76(とりかえっこプリーズ) |
70,000円 | 128,000円 | 1998年に行われていた「とりかえっこプリーズキャンペーン」に応募 |
リザードンδ種 1ED |
70,000円 | 99,800円 | きせきの結晶封入 |
リザードンGX |
65,000円 | 84,800円 | 闘う虹を見たか封入 |
リザードンδ種 |
50,000円 | 79,800円 | きせきの結晶封入 |
リザードン 1ED |
50,000円 | 69,800円 | 破空の激闘封入 |
リザードン(カードe) |
40,000円 | 54,800円 | ポケモンカードe スターターパック封入 |
リザードン 25th |
40,000円 | 54,800円 | 拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」を4パック購入ごとにもらえるプロモカードパックに封入 |
リザードンEX |
40,000円 | 54,800円 | 2016年2月にユニクロで販売された「ポケモンカードゲームTシャツ」を購入するともらえるプロモパックにランダムで封入 |
リザードンEX |
40,000円 | 54,800円 | 2016年8月にポケモンセンター全店で開催された「ポケモンセンターバトル」で3回対戦したプレイヤーに配布 |
リザードンex(ポケモンカード151) |
36,000円 | 44,800円 | ポケモンカード151封入 |
リザードン |
35,000円 | 49,800円 | 破空の激闘封入 |
リザードン とりかえっこプリーズ20th |
35,000円 | 44,800円 | 2016年9月に行われていた「とりかえっこプリーズキャンペーン 20th」で配布 |
リザードンex(シャイニートレジャー) |
32,000円 | 41,800円 | シャイニートレジャー封入 |
MリザードンEX(X) |
32,000円 | 39,800円 | ワイルドブレイズ封入 |
リザードン&テールナーGX |
32,000円 | 39,800円 | リミックスバウト封入 |
リザードン 1ED ミラー |
30,000円 | 39,800円 | EXバトルブースト封入 |
リザードンex(黒炎の支配者) |
30,000円 | 39,800円 | 黒炎の支配者封入 |
リザードンG Lv.X |
30,000円 | 37,800円 | 対戦スターターパックSP ガブリアスVSリザードン封入 |
レシラム&リザードンGX |
28,000円 | 35,800円 | タッグオールスターズ封入 |
リザードン ミラー |
25,000円 | 34,800円 | EXバトルブースト封入 |
リザードンV |
25,000円 | 34,800円 | スターバース封入 |
リザードン |
24,000円 | 32,800円 | ポケモンe 基本拡張パック封入 |
リザードン |
23,000円 | 29,800円 | 拡張パック 20th Anniversary封入 |
リザードン(MEIJI) |
20,000円 | 27,800円 | 2004年2月に販売されていた「ポケモンチョコスナック」の付録パックにランダムで封入 |
リザードンVMAX |
20,000円 | 27,800円 | シャイニースターV封入 |
リザードン |
18,000円 | 26,800円 | ポケモンカードクラシック封入 |
MリザードンEX(Y) |
18,000円 | 25,800円 | 拡張パック 20th Anniversary封入 |
リザードンVMAX |
15,000円 | 21,800円 | スターターセットVMAX「リザードン」の初版に封入 |
レシラム&リザードンGX |
14,000円 | 19,800円 | ダブルブレイズ封入 |
リザードン |
13,000円 | 19,800円 | ひかる闇封入 |
リザードンEX |
11,000円 | 15,800円 | 拡張パック 20th Anniversary封入 |
リザードンEX |
10,000円 | 15,800円 | 2014年コロコロコミック3月号の付録 |
リザードンV |
10,000円 | 14,800円 | シャイニースターV封入 |
リザードン |
9,500円 | 13,800円 | ポケキュンコレクション封入 |
リザードンVSTAR |
9,500円 | 12,800円 | VSTARユニバース封入 |
リザードン |
9,000円 | 12,800円 | フリーズボルト封入 |
リザードンVSTAR |
8,300円 | 10,800円 | スターバース封入 |
リザードン&テールナーGX |
8,000円 | 10,800円 | リミックスバウト封入 |
レシラム&リザードンGX |
8,000円 | 10,800円 | ダブルブレイズ封入 |
リザードンG(Lv.65) |
7,500円 | 10,800円 | 対戦スターターパックSP ガブリアスVSリザードン封入 |
リザードン&テールナーGX |
7,500円 | 9,480円 | リミックスバウト封入 |
リザードン(ミュウツーの逆襲) |
7,000円 | 9,980円 | 「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」特別前売券付きセブンイレブン限定セットに収録 |
リザードンex(テラスタル) |
6,000円 | 7,180円 | 黒炎の支配者封入 |
リザードンV |
4,700円 | 5,980円 | VSTARユニバース封入 |
リザードンVMAX SC |
4,200円 | 5,480円 | スターターセットVMAX「リザードン」に封入 |
リザードン |
4,000円 | 5,980円 | EXバトルブースト封入 |
リザードンVMAX SC2 |
4,000円 | 5,280円 | VMAX対戦トリプルスターターセットに封入 |
リザードンex |
3,700円 | 4,780円 | ポケモンカード151封入 |
リザードン&テールナーGX |
3,500円 | 4,180円 | リミックスバウト封入 |
レシラム&リザードンGX |
3,200円 | 3,880円 | タッグオールスターズ封入 |
レシラム&リザードンGX |
3,200円 | 3,880円 | ダブルブレイズ封入 |
リザードンV |
3,000円 | 3,980円 | スターバース封入 |
リザードンGX |
3,000円 | 3,780円 | 闘う虹を見たか封入 |
リザードンGX |
2,500円 | 3,280円 | 名探偵ピカチュウ封入 |
リザードンEX |
2,300円 | 3,480円 | ポケットモンスターカードゲーム スターターパック封入 |
リザードンGX(RR仕様) |
2,200円 | 2,980円 | ファミリーポケモンカードゲーム封入 |
かがやくリザードン |
2,000円 | 3,080円 | Pokemon GO封入 |
リザードンex(テラスタル) |
2,000円 | 2,580円 | 黒炎の支配者封入 |
リザードンEX |
1,800円 | 2,780円 | ワイルドブレイズ封入 |
リザードン |
1,700円 | 2,480円 | VMAXクライマックス封入 |
リザードンex |
1,600円 | 2,480円 | シャイニートレジャー封入 |
リザードン |
1,400円 | 1,980円 | 全国のポケモンセンターでいずれかのパックを5パック購入ごとに1枚配布 |
リザードン |
1,400円 | 1,980円 | ドラゴンストーム封入 |
リザードン |
1,200円 | 1,580円 | 名探偵ピカチュウ封入 |
リザードンソウルリンク |
1,100円 | 1,780円 | 拡張パック 20th Anniversary封入 |
リザードン |
600円 | 1,080円 | 仰天のボルテッカー封入 |
リザードンVSTAR |
600円 | 980円 | スペシャルデッキセット「リザードンVSTARvsレックウザVMAX」封入 |
リザードン |
400円 | 1,180円 | タッグボルト封入 |
リザードンV |
400円 | 780円 | VSTARユニバース封入 |
リザードンV |
400円 | 780円 | スペシャルデッキセット「リザードンVSTARvsレックウザVMAX」封入 |
リザードンV |
400円 | 780円 | スターバース封入 |
リザードンV SC2 |
400円 | 780円 | VMAX対戦トリプルスターターセットに封入 |
リザードンV SC |
350円 | 680円 | スターターセットVMAX「リザードン」に封入 |
かがやくリザードン |
300円 | 680円 | VSTARユニバース封入 |
リザードンex |
300円 | 580円 | ポケモンカード151封入 |
リザードン |
250円 | 580円 | Pokemon GO封入 |
リザードンVSTAR |
200円 | 480円 | VSTARユニバース封入 |
リザードンVSTAR |
200円 | 480円 | スターバース封入 |
リザードンex |
150円 | 380円 | シャイニートレジャー封入 |
リザードン |
100円 | 380円 | VMAXクライマックス封入 |
ワタルのリザードン |
-円 | 9,980円 | リーダーズポケモン 水炎ハーフデッキ封入 |

殿堂:かいりきリザードン(第1弾拡張パック)
| 販売 | 3,000,000~ 4,000,000円 |
|
|---|---|---|
| 買取 | 状態によって 大きく変動 |
|
| 型番 | 旧裏/初版 | |
| 収録 | 第1弾 拡張パック | |
| 発売日 | 1996.10.20 |
かいりきリザードンは、拡張パック第1弾の初版にのみ収録されたカードです。ポケカの高額カードの代名詞とも言えるカードで、価格は状態によって10万単位で大きく変動します。
本来「かえんポケモン」であるリザードンを「かいりきポケモン」と表記してしまったエラーカードです。再販では修正されてしまったため、流通数が少なく希少価値が高くなっています。
1位:リザードン クリスタルタイプ(神秘なる山)
| 販売 | 1,780,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 1,500,000円 | |
| 型番 | 089/088【e5】 | |
| 収録 | 拡張パック 第5弾 「神秘なる山」 |
|
| 発売日 | 2002.10.4 |
リザードン(クリスタルタイプ)は、2002年10月発売の「神秘なる山」に収録されたカードです。発売から20年以上経っており、美品が少ないことから高額で取引されています。
特に初版にあたる「1stEdition」のカードは、再販の倍以上の値が付いています。

2位:リザードンVMAX HR(シールド戦プロモ)
| 販売 | 898,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 750,000円 | |
| 型番 | 104/S-P【PROMO】 | |
| 入手先 | ・リザードンHR争奪戦 ・家でもシールド戦 |
|
| 配布日 | 2020.7.23 |
リザードンVMAXは、2020年7月~9月に全国で開催の「リザードンHR争奪戦」の優勝者、および「家でもシールド戦」の当選者にのみ配布されたカードです。
配布枚数は1,200枚と少なく、人気ポケモンのリザードンであることから高額で取引されています。
3位:ひかるリザードン(闇、そして光へ…)
| 販売 | 798,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 600,000円 | |
| 型番 | 旧裏 | |
| 収録 | 拡張パック 第4弾 「闇、そして光へ...」 |
|
| 発売日 | 2001.4.20 |
ひかるリザードンは、2001年4月発売の「闇、そして光へ...」に収録されたカードです。「闇、そして光へ...」に収録されたひかるポケモンは、全て色違いで描かれており、根強い人気があります。
中でもリザードンは人気が高く、美品が少ないことから高額で取引されています。
- 関連記事
- ▶ひかるリザードンの買取価格推移はこち

4位:リザードン☆ δ種(さいはての攻防)
| 販売 | 2,580,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 1,800,000円 | |
| 型番 | 052/068【PCG9】 | |
| 収録 | 拡張パック 「さいはての攻防」 |
|
| 発売日 | 2006.6.29 |
リザードン☆(δデルタ種)は、2006年6月発売の「さいはての攻防」に収録されたカードです。デルタ種とはホロン地方に生息する、通常とは異なるタイプを持つポケモンです。
カードも炎タイプではなく悪タイプで描かれおり、その希少性から高額で取引されています。
5位:リザードン UR(プラズマゲイル)
| 販売 | 398,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 300,000円 | |
| 型番 | 077/070【BW7】 | |
| 収録 | 拡張パック 「プラズマゲイル」 |
|
| 発売日 | 2012.9.14 |
リザードン URは、20012年9月発売の「プラズマゲイル」に収録されたカードです。プラズマゲイルのリザードン URは、色違いの姿で描かれておりかっこいい見た目から高い人気があります。
また、プラズマゲイルの発売から10年以上が経過しており、美品のリザードン URが無いことからも、リザードン URの価格の高騰に繋がっています。

6位:リザードン(トリプルゲットキャンペーン)
| 販売 | 378,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 300,000円 | |
| 型番 | 014/P | |
| 入手先 | ポケモンカードeスタータートリプルゲットキャンペーン | |
| 発売日 | 2001.12.1 |
リザードン トリプルゲットキャンペーンは、2001年12月から発売のポケモンカードeシリーズを記念したキャンペーンで配布されたプロモカードです。
抽選で5,000名にフシギバナ、リザードン、カメックスの3枚セットが配られましたが、中でも人気のリザードンは高額で取引されています。
7位:リザードンEX(アートコレクション)
| 販売 | 548,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 450,000円 | |
| 型番 | 276/XY-P【PROMO】 | |
| 入手先 | ポケモンカードゲーム アートコレクションに封入 |
|
| 発売日 | 2016.9.16 |
リザードンEXは、2016年9月発売の「ポケモンカードゲームアートコレクション」という書籍に付いていたプロモカードです。
当時は現在のように転売ヤーが少なく、買い占めなども起きていませんでした。そのため、流通量があまり多くなく高騰しています。

8位:リザードンGX HR(闘う虹を見たか)
| 販売 | 278,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 170,000円 | |
| 型番 | 58/51【SM3H】 | |
| 収録 | 拡張パック 「闘う虹を見たか」 |
|
| 発売日 | 2017.6.16 |
リザードンGXは、2017年6月発売の「闘う虹を見たか」に収録されたカードです。HRは封入率が低く希少価値が高いことに加え、リザードン人気で高額化している1枚です。
実際に次点で高額なホウオウGX(HR)は、リザードンの10分の1以下の値段で取引されています。
9位:MリザードンEX SR(20th Anniversary)
| 販売 | 498,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 400,000円 | |
| 型番 | 091/087【CP6】 | |
| 収録 | 拡張パック 20th Anniversary |
|
| 発売日 | 2016.9.16 |
MリザードンEXは、2016年9月発売の「20th Anniversaryパック」に収録されたカードです。
当時1BOXに1枚SRが確定封入でなかったことに加え、リザードンの中でも収録数が少ないMリザードンだったので、人気が出ました。

10位:リザードンV SR(シールド戦プロモ)
| 販売 | 218,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 180,000円 | |
| 型番 | 103/S-P【PROMO】 | |
| 入手先 | ・リザードンHR争奪戦 ・家でもシールド戦 |
|
| 配布日 | 2020.7.23 |
リザードンVは、2020年7月~9月に全国で開催の「リザードンHR争奪戦」及び「家でもシールド戦」で配布されたカードです。
配布枚数は3,000枚と少なく、大会プロモであることから高額で取引されています。
11位:リザードンGX SSR(ウルトラシャイニー)
| 販売 | 198,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 170,000円 | |
| 型番 | 209/150【sm8b】 | |
| 収録 | ハイクラスパック ウルトラシャイニー |
|
| 発売日 | 2018.11.2 |
リザードンGX SSRは、2018年11月2日発売の「ウルトラシャイニー」に収録されたカードです。
ウルトラシャイニーは、リザードンだけではなくブラッキーやレックウザなども収録された人気パックなため、パック全体のカードの価格が高騰しておりリザードンGX SSRも同様に高騰しました。

12位:リザードンEX SR(20th Anniversary)
| 販売 | 198,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 150,000円 | |
| 型番 | 090/087【CP6】 | |
| 収録 | 拡張パック 20th Anniversary |
|
| 発売日 | 2016.9.16 |
リザードンEX SRは、2016年9月発売の「20th Anniversaryパック」に収録されたカードです。炎を背景に、ブースターやブーバーなどのほのおタイプのポケモンと一緒にいるリザードンのかっこいい姿が描かれています。
「20th Anniversaryパック」は、ポケカ20周年を記念したパックで、リザードン以外にも初代の人気キャラやポケモンが多く収録されています。そのため、パック全体の人気の高さからリザードンEX SRは高騰しました。
13位:リザードンex(ランダム構築スターター リザードン★炎)
| 販売 | 148,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 110,000円 | |
| 型番 | 012/052 | |
| 収録 | ランダム構築スターター リザードン★炎 |
|
| 発売日 | 2004.3.19 |
リザードンexは、2004年3月発売のハーフデッキ「ランダム構築スターターリザードン★炎」に確定で収録されたカードです。
商品を買えば確定で手に入るカードですが、約20年経過しており美品の数が少ないことから高騰しています。

14位:リザードンEX SR(ワイルドブレイズ)
| 販売 | 158,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 110,000円 | |
| 型番 | 081/080【XY2】 | |
| 収録 | 拡張パック ワイルドブレイズ |
|
| 発売日 | 2014.3.15 |
リザードンEX SRは2014年3月発売のワイルドブレイズに収録されたカードです。
当時は1BOXに1枚SRが確定封入ではなかったことから流通数が少ないことや、約10年が経過しており美品が少ないことから高騰しています。
15位:MリザードンEX UR(ワイルドブレイズ)
| 販売 | 208,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 170,000円 | |
| 型番 | 089/080【XY2】 | |
| 収録 | 拡張パック ワイルドブレイズ |
|
| 発売日 | 2014.3.15 |
MリザードンEX URは、2014年3月発売のワイルドブレイズに収録されたカードです。メガリザードンXの姿がかっこよく人気があるカードです。
また、パックの発売から10年以上経過していることや、URの封入率の低さから流通数が少なく高騰しています。

16位:リザードン(eカード)
| 販売 | 108,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 75,000円 | |
| 型番 | 103/128【旧裏】 | |
| 収録 | ポケモンe 基本拡張パック | |
| 発売日 | 2001.12.1 |
リザードン eカードは、2001年12月発売の「ポケモンe 基本拡張パック」に収録されたカードです。
パック発売から約24年経過しており希少性が高いことから高騰しています。
17位:リザードン LV.76(とりかえっこプリーズ)
| 販売 | 128,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 70,000円 | |
| 型番 | No.006【旧裏】 | |
| 入手先 | 1998年に行われていた「とりかえっこプリーズキャンペーン」に応募 | |
| 配布日 | 1998.2 |
リザードン LV.76(とりかえっこプリーズ)は、1998年に行われていた「とりかえっこプリーズキャンペーン」に応募したユーザーに配布されたプロモカードです。
キャンペーンに応募するには、CD「とりかえっこプリーズ」買う必要があったため、応募人数も多くなかったうえに、25年以上前のカードで美品も少ないことから、流通数が少なく高騰しています。

18位:リザードンδ種(きせきの結晶)
| 販売 | 99,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 70,000円 | |
| 型番 | 032/075【PCG8】 | |
| 収録 | 拡張パック きせきの結晶 |
|
| 発売日 | 2006.3.10 |
リザードンδ種は、2006年3月発売の「きせきの結晶」に収録されたカードです。きせきの結晶のリザードンδ種は、雷タイプと鋼タイプの2種類を併せ持つ特殊なリザードンです。
発売から約20年経過しており希少性が高いことや、リザードン自体の人気からリザードンδ種は高騰しています。
- 関連記事
- ▶リザードンδ種の買取価格推移はこちら
19位:MリザードンEX UR(ワイルドブレイズ)
| 販売 | 168,000円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 130,000円 | |
| 型番 | 088/080【XY2】 | |
| 収録 | 拡張パック ワイルドブレイズ |
|
| 発売日 | 2014.3.15 |
MリザードンEX URは、2014年3月発売の「ワイルドブレイズ」に収録されたカードです。メガリザードンYの姿がかっこよく人気があるカードです。
また、パックの発売から10年以上経過していることや、URの封入率の低さから流通数が少なく高騰しています。

20位:レシラム&リザードンGX SA(ダブルブレイズ)
| 販売 | 94,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 75,000円 | |
| 型番 | 097/095【sm10】 | |
| 収録 | 拡張パック ダブルブレイズ |
|
| 発売日 | 2019.3.1 |
レシラム&リザードンGX SAは、2019年3月発売の「ダブルブレイズ」に収録されたカードです。
リザードンの人気だけではなくレシラムの人気もあることや、SAの封入率が極めて低いことからレシラム&リザードンGX SAは高騰しています。
21位:リザードンGX SR(闘う虹を見たか)
| 販売 | 84,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 65,000円 | |
| 型番 | 052/051【sm3H】 | |
| 収録 | 拡張パック 闘う虹を見たか |
|
| 発売日 | 2017.6.16 |
リザードンGX SRは、2017年6月発売の「闘う虹を見たか」に収録されたカードです。
封入率は低くないため、HRのリザードンGXと比べると値段は落ちますが、リザードン自体の人気の高さから高騰しています。

22位:リザードン(破空の激闘)
| 販売 | 69,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 50,000円 | |
| 型番 | 092/092【DP6】 | |
| 収録 | 拡張パック 破空の激闘 |
|
| 発売日 | 2008.7.10 |
リザードン(破空の激闘)は、2008年7月発売の「破空の激闘」に収録されたカードです。破空の激闘のリザードンは、初版のかえんリザードンを復刻したデザインになっており、コレクターからの需要があります。
また、「破空の激闘」の復刻枠の封入率は極めて低く、流通数が少ないうえに美品も少ないことから高騰しています。
23位:リザードン(ポケモンカードe スターターパック)
| 販売 | 54,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 40,000円 | |
| 型番 | 012/029【旧裏】 | |
| 収録 | ポケモンカードe スターターパック封入 | |
| 発売日 | 2001.12.1 |
リザードン ポケモンカードe スターターパックは、20001年12月発売の「ポケモンカードe スターターパック」に確定で封入されたカードです。
商品を買えば確定で手に入るカードですが、約25年経過しており美品の数が少ないことから高騰しています。
24位:リザードンEX(ユニクロプロモ)
| 販売 | 54,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 40,000円 | |
| 型番 | 213/XY-P【PROMO】 | |
| 入手先 | 2016年2月にユニクロで販売された「ポケモンカードゲームTシャツ」を購入するともらえるプロモパックにランダムで封入 | |
| 配布日 | 2016.2.27 |
リザードンEX ユニクロプロモは、2016年2月にユニクロで販売された「ポケモンカードゲームTシャツ」を購入するともらえる、プロモパックにランダムで封入されたプロモカードです。
Tシャツを買っても確定でリザードンが手に入らないことや、当時は転売ヤーもいなかったため流通数が多くない影響から高騰しています。
25位:リザードンEX(ポケセンプロモ)
| 販売 | 54,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 40,000円 | |
| 型番 | 075/XY-P【PROMO】 | |
| 入手先 | 2014年8月にポケモンセンター全店で開催された「ポケモンセンターバトル」で3回対戦したプレイヤーに配布 | |
| 配布日 | 2014.8.23 |
リザードンEX ポケセンプロモは、2014年8月にポケモンセンター全店で開催された、「ポケモンセンターバトル」で3回対戦したプレイヤーに配布されたプロモカードです。
配布当時は現在ほどポケカは流行っていなかったため、プレイヤーも少なく流通数が多くないことから高騰しています。
26位:リザードン(25thプロモ)
| 販売 | 54,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 40,000円 | |
| 型番 | 001/025【PROMO】 | |
| 入手先 | 拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」を4パック購入ごとにもらえるプロモカードパックに封入 | |
| 配布日 | 2021.10.22 |
リザードン 25thプロモは、拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」を4パック購入ごとにもらえるプロモカードパックに封入されたカードです。
プロモパックは、25種類のカードの中から1枚しかもらえないため、狙って当てるのが困難でした。そのため、希少性の高さから高騰しています。
27位:リザードン(とりかえっこプリーズ20th)
| 販売 | 44,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 35,000円 | |
| 型番 | 280/XY-P【PROMO】 | |
| 収録 | 2016年9月に行われていた「とりかえっこプリーズキャンペーン 20th」で配布 | |
| 配布日 | 2016.9.16 |
リザードン とりかえっこプリーズ20thは、2016年9月に行われていた「とりかえっこプリーズキャンペーン 20th」で配布されたプロモカードです。
旧裏のカードを20枚持ってポケモンセンターに行く必要があったため、キャンペーンに参加できたユーザーも少なく流通数も多くないことから高騰しています。
28位:リザードン ミラー(EXバトルブースト)
| 販売 | 39,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 30,000円 | |
| 型番 | 011/093【EBB】 | |
| 収録 | コンセプトパック EXバトルブースト |
|
| 発売日 | 2013.7.13 |
リザードン ミラーは、2013年7月発売の「EXバトルブースト」に収録されたカードです。EXバトルブーストのミラーはノーマルカード全てに収録されていたため、狙ってリザードンを当てるのが困難でした。
また、発売から10年以上が経過しており、市場での流通数も限られていることからリザードン ミラーは高騰しています。
29位:リザードンex SAR(ポケモンカード151)
| 販売 | 44,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 36,000円 | |
| 型番 | 201/165【sv2a】 | |
| 収録 | 強化拡張パック ポケモンカード151 |
|
| 発売日 | 2023.6.16 |
リザードンex SARは2023年6月発売の「ポケモンカード151」に収録されたカードです。空を優雅に飛ぶリザードンの姿が描かれたイラストが人気です。
ポケモンカード151全体の人気が高いうえに、再販数も他パックと比べ少ないことから流通数はあまり多くなく、希少性の高さからリザードンex SARは高騰しました。
30位:リザードンex SAR(黒炎の支配者)
| 販売 | 39,800円 | |
|---|---|---|
| 買取 | 30,000円 | |
| 型番 | 134/108【sv3】 | |
| 収録 | 拡張パック 黒炎の支配者 |
|
| 発売日 | 2023.7.28 |
リザードンex SARは、2023年7月発売の「黒炎の支配者」に収録されたカードです。ポケモンカード151のリザードンexとの違いは、悪タイプにテラスタルをしているという点です。
黒炎の支配者のリザードンex SARは、カード性能が高くプレイ需要も満たしていることから、コレクション需要とプレイ需要の両面から高騰しています。
リザードンが高額になる理由
ポケモンシリーズの中でも屈指の大人気ポケモン
リザードンが高額な理由は、認知度が高くポケモン界屈指の人気を誇るからです。リザードンは初代ポケットモンスターの表紙を飾っており、最初に選ぶ1匹のヒトカゲの最終進化ということもあり高い知名度があります。
さらにリザードンは、アニメポケモンの主人公であるサトシのエースポケモンも務めています。不真面目な性格ではありながらも、やる時はやるかっこいいリザードンに当時、目を輝かせていた子供は多いと思います。
このようにリザードンは昔から多くのファンを魅了しているポケモンであり、現在のポケモンカードで多くのリザードンが高額取引されている理由が分かります。
リザードン全体のコレクション需要が高い
リザードンは、カード全体のコレクション需要が高いことも高騰の要因の一つです。リザードンはファンからの需要だけではなく、イラスト人気の高いカードも多いことから、コレクターからの需要があります。
実際、リザードンのカードというだけで高騰しているカードも多くあるため、今後もリザードンのカードは収録される度に高騰していくでしょう。
5,000万円のリザードンをヒカキンが購入
人気ユーチューバーのポケモンカード購入動画も、リザードンをはじめとしたポケカ高騰に繋がっています。
中でもトップユーチューバーのヒカキンさんは、初代リザードンの鑑定品を5,000万円で購入しニュースにもなりました。
初代ポケットモンスターを子供の頃に遊んでいたというヒカキンさん。やはりリザードンには強い思い入れがあるようですね。
カードラッシュ |
【人気カードをお得に買うなら】 ・日本最安級のポケカ通販サイト ・最新カードの在庫も豊富 ・初回購入のみ返品や返金制度あり カードラッシュでお得に買う |
|---|
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ
ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット

カードラッシュ














インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


