【名探偵ピカチュウ】竹林の記憶の攻略チャート|チャプター5

- 攻略班のおすすめ人気記事!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・サブクエストの場所と攻略一覧
- ・クリア後のやりこみ要素
帰ってきた名探偵ピカチュウのストーリー「竹林の記憶」の攻略チャートです。ヤンチャムを治す方法やハーブ、タマゴ、キノコの場所などの謎解き要素も掲載。
竹林の記憶の攻略チャート
竹林の記憶スタート~回想終了まで
| ヤンチャム治療までの攻略 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 家を出る |
|||||||||
| 2 | 左に進んでピザ屋前の男と会話(アローラニャースの近く) |
|||||||||
| 3 | 左に進み竹のマークが書いてある店(竹炭屋)に入る |
|||||||||
| 4 | 左にある門に向かって進む |
|||||||||
| 5 | 右に移動して土産屋の男と会話(チリーンがいる店) |
|||||||||
| 6 | 左にある竹林の門へ向かう |
|||||||||
| 7 | ハリー操作で竹炭屋の親方と会話 |
|||||||||
| 8 | 右に移動して土産屋の男と会話(チリーンがいる店) |
|||||||||
| 9 | 推理を始め「エレベーターの修理を申し出る」を選択 |
|||||||||
| 10 | 竹炭屋の親方に話しかける |
|||||||||
| 11 | 左奥にある竹林の門を調べる |
|||||||||
| 12 | 左に進み倒れた竹の現場検証をする |
|||||||||
| 13 | 推理を始め「ポケモンたちが争った」を選択 |
|||||||||
| 14 | 左に進む |
|||||||||
| 15 | ヤンチャムとピカチュウの調査をする |
|||||||||
| 16 | 町の右にある漢方薬屋の店員と会話(雑貨屋の右) |
|||||||||
| 17 | 竹林の門の近くにいる男の子に話しかける▼ピンプクからまんまるいしをもららう方法 |
|||||||||
| 18 | 竹林に向かい左に進む |
|||||||||
| 19 | 矢印の看板が出てきたら奥に曲がって道なりに進む |
|||||||||
| 20 | 茂みを調べる |
|||||||||
| 21 | 男の子の場所に戻りまんまるいしを渡す |
|||||||||
| 22 | ピンプクの場所まで戻り右奥の穴を調べる |
|||||||||
| 23 | 推理を始め「体力を回復しマヒ状態を治す」を選択 |
|||||||||
| 24 | ヤンチャムとピカチュウに近付く |
|||||||||
| 25 | 竹林を左に進む |
|||||||||
| 26 | 拡大奥にある巨大な岩の現場検証をする |
|||||||||
| 27 | 推理を始め「大きな岩を登ってみる」を選択 |
|||||||||
| 28 | 大きな岩を調べる |
|||||||||
| 29 | 左に道なりに進む(途中の小屋には入らない) |
|||||||||
| 30 | A連打でピカチュウを助ける |
|||||||||
回想終了~資材置き場に入るまで
| 資材置き場に入るまでの攻略 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 推理を始め「ピカチュウが門の鍵を借りている」を選択 |
|||||||||
| 2 | 竹林への門を調べる |
|||||||||
| 3 | 竹林を左に進む▼ハーブ、タマゴ、キノコを集め方 |
|||||||||
| 4 | ヨルノズクの手前の茂みを調べる |
|||||||||
| 5 | 画面奥に道なりに進む |
|||||||||
| 6 | 茂みを調べる(ピンプクと同じ場所) |
|||||||||
| 7 | T字路に戻り左に進む |
|||||||||
| 8 | パラスに話しかける |
|||||||||
| 9 | 右に移動してジェシカに話しかける |
|||||||||
| 10 | 話が終わったらもう一度ジェシカに話しかける |
|||||||||
| 11 | 推理を始め「ヤンチャムを守りながら~」を選択 |
|||||||||
| 12 | 竹林を突き当たりまで左に進む |
|||||||||
| 13 | 拡大する四角い岩の現場検証をする |
|||||||||
| 14 | ゴロンダのところに行くかの質問に「はい」と回答 |
|||||||||
| 15 | ゴロンダに話しかける |
|||||||||
| 16 | ゴロンダで岩を動かして左に進む |
|||||||||
| 17 | 右に戻りT字路の坂道を登る |
|||||||||
| 18 | 資材置き場に近付く |
|||||||||
資材置き場~ティム操作に戻るまで
| ティム操作に戻るまでの攻略 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 扉を調べる |
|||||||||
| 2 | ハリー操作になったらもう一度扉を調べる |
|||||||||
| 3 | 扉の現場検証をする |
|||||||||
| 4 | 「トビラのすきまを指でさす」を選択 |
|||||||||
| 5 | 「竹林の門のカギを見せる」を選択 |
|||||||||
| 6 | 扉を開けたら中に入って左に進む |
|||||||||
| 7 | ゴローンがいる扉を調べる※②はきのみ箱を3箇所調べる |
|||||||||
| 8 | 「ポケモンの眠りを治すカゴのみ」を選択 |
|||||||||
| 9 | 扉を開けたら中に入って左に進む |
|||||||||
| 10 | エレベーター内部のスイッチを調べる |
|||||||||
| 11 | エレベーター横の機械を調べる |
|||||||||
| 12 | 「10まんボルト」を選択 |
|||||||||
| 13 | エレベーター内部のスイッチを再度調べる |
|||||||||
| 14 | 左に進む |
|||||||||
| 15 | 推理を始め「コドラが凶暴化させられている」を選択 |
|||||||||
| 16 | Aボタン連打で10まんボルトを放つ |
|||||||||
ティム操作~5章クリアまで
| 5章クリアまでの攻略 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 推理を始め「同じ岩を2回登っている」を選択 |
|||||||||
| 2 | 扉を調べて左に進む |
|||||||||
| 3 | 扉まで戻りゴロンダに話しかける |
|||||||||
| 4 | 拡大するゴロンダで奥に進みパズル(1回目)をクリアする |
|||||||||
| 5 | 拡大するさらに奥に進みパズル(2回目)をクリアする※順番通りに対応する番号の穴に岩を落とす |
|||||||||
| 6 | ティムに話しかけてゴロンダから降りる |
|||||||||
| 7 | エレベーター内のスイッチを調べて「はい」を選択 |
|||||||||
| 8 | 左に進む |
|||||||||
| 9 | Aボタン連打でゴローニャを止める |
|||||||||
| 10 | タイミングよくAを押す |
|||||||||
| 11 | 左に移動してレイチェルと会話 |
|||||||||
| 12 | 推理を始め「ピカチュウの言葉をわかっている」を選択 |
|||||||||
| 13 | 「カギを借りたのは父さんのはず」を選択 |
|||||||||
| 14 | 「薬は探しにいけないはずでは?」を選択 |
|||||||||
| 15 | 「同じ岩を2回も登っている?」を選択 |
|||||||||
| 16 | 「二人組とピカチュウは言葉が通じている?」を選択 |
|||||||||
| 17 | 「帽子をあげたのは父さんの方だ」を選択 |
|||||||||
竹林の記憶の謎解き要素
倒れた竹の現場検証は4箇所調べる

最初の現場検証では、4箇所調べると情報が十分になり推理ができます。
ヤンチャムとピカチュウは3箇所調べる

ヤンチャムとピカチュウの調査では、ヤンチャム2箇所、ピカチュウ1箇所を調べると先に進めます。
まんまるいしはピンプクにもらう
拡大する1.竹林を左に進んでココまで来る |
拡大する2.先の草むらにピンプクがいる |
ヤンチャムを治す際に必要なまんまるいしは、ピンプクからもらえます。ヤンチャム達がいる広場を出て左に向かい、1個目の入り口から広場に入り、草むらを調べるとピンプクに会えます。
巨大な岩の現場検証は2箇所調べる

ハリー操作パートの巨大な岩は、2箇所調べると正解の推理ができるようになります。
ハーブ、タマゴ、キノコをポケモンからもらう
拡大するハーブはダーテング |
拡大するタマゴはラッキー |
拡大するキノコはパラス |
ジェシカ達とピザを作るために必要な3つの素材は、すべてポケモンからもらえます。上記テーブルを参考に、ポケモンたちに話しかけましょう。
四角い岩の現場検証は4箇所調べる

四角い岩が並んで通れない場所の現場検証は、4箇所調べると推理ができるようになります。
ゴロンダに乗って岩を動かす
初めてゴロンダに乗れるようになったあとのパズルは、一番下の岩を左に押し続ければ通れます。
扉の現場検証は3箇所調べる

扉の現場検証は、3箇所調べると先に進めるようになります。
ゴローンがいる扉は合計4箇所調べる

ゴローンがいる扉は、4箇所調べると先に進めるようになります。上記画像2番の項目では、さらに3種のきのみを調べられますが、一番左の「カゴのみ」を調べるだけで推理が進められます。
ゴロンダのパズル(1回目)
資材置き場1回目のパズルは、上記画像1番と2番を、左側に押し続ければ通れるようになります。
ゴロンダのパズル(2回目)
拡大する▲数字の順番で、一緒の数字の穴に岩を落とそう |
資材置き場2回目のパズルは、上記画像を参考に「落とす場所」と「順番」を守って岩を動かしましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
プロローグ(チャプター1) |
消えた宝石(チャプター2) |
オーロラ伝承(チャプター3) |
容疑者ピカチュウ(チャプター4) |
竹林の記憶(チャプター5) |
時を超えた計画(チャプター6) |
クリア後のやりこみ要素 |
ネタバレ注意!ストーリー考察 |
ストーリーお役立ち記事
| お役立ち関連記事 | |
|---|---|
赤いポケモンの見つけ方 |
マメパトを起こす方法 |
カジッチュの仲間はどこ? |
宝石保管室の現場検証 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶帰ってきた名探偵ピカチュウの公式サイト

帰ってきた名探偵ピカチュウ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











