【ドラクエ2】ハーゴンの神殿~エンディング|攻略チャート9

神殿~エンディング

ドラクエ2(DQ2)のハーゴンの神殿からエンディングまでの攻略チャートをご紹介。行き方(場所)やアトラス、バズズ、ベリアル、ハーゴン、シドーなどのボス攻略、訪れるダンジョンで入手できるアイテムを記載しているので、攻略の参考にしてください。

関連記事
◀ベラヌール~ロンダルキア攻略 ストーリー攻略チャート

ハーゴンの神殿~ローレシアの全体マップ

攻略チャート9のマップ

町とダンジョン
▼ハーゴンの神殿 ▼ローレシア城

ハーゴンの神殿1~3F攻略

ハーゴンの神殿

モンスター

2種のアイテムでハーゴンの幻を破ろう!

1 ルビスのまもり」を使いハーゴンの幻を解く

宿屋に泊まっても回復しないので注意
2 玉座の後ろ左側から暗室へ進入
3 奥の部屋の十字の中央で「じゃしんのぞう」をささげる
4 道なりに進み上のフロアへ向かう

ルビスのまもりで幻を解く

ルビスのまもり

ハーゴンの神殿に入ると、目の前にはローレシア城が広がっています。町人や王様は、ハーゴンを肯定すること言いますが、全てハーゴンの幻なので、「ルビスのまもり」を使い幻を解きましょう。

十字の中央でじゃしんのぞうをささげる

じゃしんのぞう

玉座の後ろから進入できる、暗室の奥のフロアの十字の中央の紋章の上で「じゃしんのぞう」を使いましょう。「じゃしんのぞう」を使うと、ハーゴンの神殿2Fへ進めます。

ハーゴンの神殿4F攻略

アトラス

モンスター

アトラス戦は前触れがないので注意!

1 道なりに進み5Fへの階段まで進む

道中敵とのエンカウントはしない
2 5Fへの階段がある小フロアでアトラスと戦闘
3 アトラス撃破後5Fへ進む

アトラスは前触れなくエンカウント

アトラス出現

アトラスは、5Fへ続く小フロアに侵入すると前触れもなくエンカウントします。ハーゴンの神殿4F以降は、雑魚敵とのエンカウントがありませんが、常にHPを満タンにしておきましょう。

アトラス攻略

スクルト

アトラスは、高い攻撃力を誇るため、スクルトを重ね掛けして少しでも被ダメを減らしましょう。また、確率でマヌーサが命中するので、ムーンブルク王女はマヌーサを使い続けましょう。

アトラスの攻略はこちら

ハーゴンの神殿5F攻略

バズズ

モンスター

ピンチの時にはザラキを使ってみよう!

1 6つの小部屋の内左上の小部屋に入る

道中敵とのエンカウントはしない
2 左上の小部屋に入った途端バズズと戦闘
3 バズズ撃破後6Fへ進む

左上の小部屋でバズズとエンカウント

バズズ出現

バズズは、6Fへの階段が存在する左上の小部屋に入った途端にエンカウントします。アトラスと戦った後回復を怠ると、消耗した状態で戦闘が始まってしまうので気を付けましょう。

バズズ攻略

ラリホー

バズズは、イオナズンやベホマなど様々な呪文を使いこなすため、ラリホーで眠らせて行動を止めるのがおすすめです。また、窮地に陥ったらザラキを唱えて一発逆転を狙うのも手です。

バズズの攻略はこちら

ハーゴンの神殿6F攻略

ベリアル

モンスター

右の塔の柱の前で回復しよう!

1 左の塔から右の塔へ落ちないように進む

道中敵とのエンカウントはしない
2 右の塔の柱の前まで進むとベリアルと戦闘
3 ベリアル撃破後7Fへ進む

ベリアルもエンカウントに前触れはない

ベリアル出現

ベリアルも、アトラスと同様に何もないマスで前触れもなくエンカウントします。ただし、ベリアルは右の塔の柱の前と視認的にわかりやすい位置で出現するので、前もって回復など準備を行いましょう。

ベリアル攻略

イオナズン

ベリアルは、全体に約50ダメージ与えるイオナズンや強力な2回攻撃を行うため、防御コマンドが重要です。また、HPが少なくなるとベホマでHPを全回復してしまうので、長期戦を覚悟しましょう。

ベリアルの攻略はこちら

ハーゴンの神殿7F攻略

連戦

モンスター

一度脱出して宿屋に泊まるのがおすすめ!

1 バリアに囲まれた部屋の中央のハーゴンに話しかける

道中敵とのエンカウントはしない
2 ハーゴンと戦闘
3 ハーゴンを倒したら第一に回復
4 シドーと戦闘

ハーゴンと戦う前に宿屋で回復

リレミト

ハーゴンと戦う前は、一度宿屋で回復をしておきましょう。ハーゴン戦後はリレミトを使えないため、ベリアルを撃破した後直接ハーゴンと戦うと、シドー戦まで連戦となり、HPやMPが枯渇してしまいます。

ハーゴン攻略

マホトーン

ハーゴンは、被ダメの大きいイオナズンや回復呪文ベホイミ対策に、マホトーンを使いましょう。また、攻撃力も高い上2回攻撃を行うので、マホトーン付与後はスクルトの重ね掛けが重要です。

ハーゴンの攻略はこちら

シドー攻略

はげしい炎

シドーは、ドラクエ2のラスボスです。耐性を上げないと100以上のダメージを受けるはげしい炎や、強力な2回攻撃を繰り出すため、HPは常に100以上を維持して戦いましょう。

また、確率でマヌーサを付与できます。マヌーサが効くまではスクルトで通常攻撃のダメージを抑え、マヌーサを付与したら、ルカナンで守備力を下げられてもスクルトで戻さずに攻撃を続け、ダメージを稼ぎにいきましょう。

シドーの攻略はこちら

ローレシア攻略

ローレシア

モンスター

エンディング前に各地を回ってみよう!

1 ルーラでローレシア城へ帰還する
2 2階の王様に正面から話しかける
3 エンディング

ルーラでローレシア城へ帰還

エンディング

ハーゴンとシドーの連戦を制したら、ルーラを唱えてローレシア城へ帰還しましょう。ローレシア城の2階の王様に正面から話しかけると、王位を継ぐか聞かれ、「はい」と答えるとエンディングを迎えます。

サマルトリア城など各地を巡るのも一興

サマル妹

ローレシア城へ向かうとエンディングを迎えますが、サマルトリア城やムーンブルク城などゆかりの地を巡るのも一興です。ちょっとしたイベントや平和になった世界の住人の会話など、シドー撃破後しか見れないセリフがあります。

入手アイテム一覧

ハーゴンの神殿の入手アイテム

入手アイテム一覧
あくまのしっぽ
(1F)
あくまのよろい
(1F)
-

関連記事

ストーリー攻略チャート一覧はこちら

個別チャート一覧
オープニング~王子加入オープニング攻略 湖の洞窟~風の塔湖の洞窟攻略 ムーンブルク祠~ルプガナムーンブルク祠攻略
ラダトーム~ザハンラダトーム攻略 ペルポイ~ロト装備入手ペルポイ攻略 あまつゆのいと~大灯台あまつゆのいと攻略
テパ~ルビスのほこらテパの水門攻略 ベラヌール~ロンダルキアベラヌール攻略 神殿~エンディングハーゴンの神殿攻略

ドラクエ2ドラクエ2攻略トップへ

©1987, 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ2公式サイト

ドラクエ2の注目記事

アトラスの攻略と出現場所
アトラスの攻略と出現場所
みずのはごろもの作り方と性能
みずのはごろもの作り方と性能
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
ワールドマップ一覧
ワールドマップ一覧
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
最強装備編成
最強装備編成
紋章の入手場所一覧
紋章の入手場所一覧
みずのはごろもの作り方と性能
みずのはごろもの作り方と性能
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
ワールドマップ一覧
ワールドマップ一覧
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
最強装備編成
最強装備編成
紋章の入手場所一覧
紋章の入手場所一覧
はぐれメタルの倒し方と出現場所
はぐれメタルの倒し方と出現場所

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー