【北斗リバイブ】戦闘力の効率的な上げ方

戦闘力の効率的な上げ方

北斗リバイブ(北斗の拳リバイブ)の戦闘力の効率的な上げ方をご紹介。レベルアップ、クラスアップ、七星解放、スキルアップ、経絡解放など、戦闘力に影響を与えるキャラの育成システムをまとめて解説しています。

関連記事
最強キャラランキング 最強パーティ編成

戦闘力を上げる育成要素

優先度 育成要素 メリット
経絡解放
  • ・ステータス上昇
  • ・必殺/奥義/パッシブ強化
レベルアップ
  • ・ステータス上昇
  • ・スキルアップ/装備の上限解除
クラスアップ
  • ・ステータス大幅上昇
  • ・極意/護符の解放条件
極意
  • ・ステータス上昇
  • ・闘気上昇効果が付与
スキルアップ
  • ・スキル威力/効果上昇
彫像
  • ・ステータスが大幅上昇
七星解放
  • ・ステータス大幅上昇
  • ・新スキル習得
護符
  • ・ステータス上昇
  • ・新パッシブ獲得
慈母の祝福
  • ・ステータス上昇
装備強化
  • ・ステータス上昇
格納庫
  • ・ステータス上昇
鍛錬
  • ・ステータス上昇
列伝
  • ・ステータス上昇
  • ・拳速上昇

キャラを育成してステータスなどが上昇すると、戦闘力も一緒に上昇します。戦闘力を上げる要素は計13種類あり、どれもメリットが大きいので、素材やジュドルが集まったら積極的に育成を進めましょう。

経絡解放の効果

経路解放

解放レベル ユーザーレベル78

経絡解放は、拳士毎に専用アイテムを使い、ステータス上昇や必殺/奥義/パッシブの強化が行えるコンテンツです。解放可能になる条件は、段階毎に様々あり、条件達成後、専用アイテムや該当拳士のカケラ等を消費して解放します。

また、一度解放済みの経絡が、解放条件を満たさなくなった場合は、未解放状態に戻るので注意しましょう。その場合、再度条件を満たせば、アイテムの消費をしなくても経絡は解放されます。

レベルアップの効果

レベルアップ

キャラのEXP(経験値)が一定量に達するとレベルアップし、戦闘ステータスが上昇します。レベルの上限は、現在のユーザーレベルと同じ値です。

レベルは、スキルアップや装備の強化の条件にもなっているので、主力キャラのレベルを優先的に上げましょう。

命の水でEXP大量獲得

命の水/獲得EXP
命の水[極小ボトル]極小ボトル 命の水[小ボトル]小ボトル 命の水[中ボトル]中ボトル 命の水[大ボトル]大ボトル 命の水[中タンク]中タンク 命の水[大タンク]大タンク
100 300 1,000 3,000 10,000 30,000

消費アイテム「命の水」を使用すると、EXPを大量に獲得できます。新しいキャラを入手した時など、すぐにレベルを上げたい場合は命の水を使用するのがおすすめです。

命の水は、デイリーイベント「岩盤破砕」やログインボーナスで入手できます。

デイリーイベントの解放条件と報酬まとめはこちら

修行場は自動でEXP獲得

修行場は自動でEXP獲得

ギルドの修行場に配置したキャラは、時間経過に応じたEXPを獲得できます。ゲームを起動していなくてもEXPを獲得できるので、必ずキャラを配置しましょう。

ギルドの解放条件と加入するメリットはこちら

クエストクリアでEXP獲得

クエストクリアでEXP獲得

クエストをクリアすると、編成キャラすべてがEXPを獲得できます。クリア済みのクエストに挑戦して、画面左の「スキップ」を使って効率よく周回しましょう。

ただし、クエストクリアで獲得できるEXPはごく少量なので、レベル上げ目当てでクエストを周回するのはおすすめしません。また、ストーリー選択画面でスキップを使うとEXPを獲得できないので、注意しましょう。

クラスアップの効果

クラスアップ

クラスアップは、強化アイテムの「強化の勾玉」と「練石」を消費し、キャラのステータスを大幅に上昇させます。強化アイテムは、ストーリークエスト/激闘クエストで入手できます。

クラスアップを行うとキャラの枠の色が「緑→青→紫→黄」の順に変化します。

極意の効果

極意

属性 効果
疾風疾風 ・登場時に闘気が上昇
・練気闘座の場合Lv.16以上で初手奥義が可能
激水激水 ・攻撃時に闘気が上昇
烈火烈火 ・敵/味方死亡時に闘気が上昇
大地大地 ・被ダメージ時に闘気が上昇
複合
(URキャラ)
・疾風/激水/烈火/大地から2つの効果を合わせ持つ
・極意アイコンに表示されている極意を持つ拳士として判定される
特殊 ・パッシブで味方の極意をコピーする
(例:ファルコ、トキ剛の拳)

極意は、疾風/激水/烈火/大地の4つが基本属性です。キャラの闘気を上昇させるので、奥義発動までのターンを短くでき戦闘を有利に運べます。

極意についてはこちら

スキルアップの効果

スキルアップ

スキルアップは、ジュドルを消費し、必殺/奥義/パッシブスキルの威力や効果を上昇させます。スキルレベルの上限は、キャラの現在レベルと同じ値です。

スキルはバトルにおいて重要なダメージソースなので、スキルアップを行い火力を上げましょう。

彫像の効果

彫像

解放条件 ユーザーランク56以上

彫像は、味方全体のステータスを強化できます。強化されるステータスは彫像によって異なり、彫像に設定した拳士のレア度と七星解放状況に応じて、ステータスにボーナスが付与されます。

彫像の詳細はこちら

七星解放の効果

七星解放でステータスが上昇

七星解放

七星解放は、拳士のカケラを消費し、キャラのステータスを大幅に上昇させます。さらに、七星解放を一定回数行うことで、新たなスキルを使えるようになります。

拳士のカケラは激闘クエストなどで入手できるので、クエストを進めて効率よくカケラを集めましょう。また、七星解放の回数に応じて、キャラアイコンなどに付く星の数が増加します。

七星解放最大で起死回星解放

起死回星

七星解放を最大まで進めると、起死回星が解放されます。起死回星は、拳士のカケラを使い「天の秘訣」「地の秘訣」「人の秘訣」と、3種類の項目から好きなステータスを選んで上昇できます。

クリティカル率やダメージ増加などの貴重なステータスを強化できるので、主力キャラは積極的に七星解放を行いましょう。

護符の効果

装備でステータス上昇

護符ステータス

解放レベル ユーザーレベル66

護符は、キャラごとに設けられた枠に設定してキャラを強化する装備品のようなアイテムです。装備すると攻撃力や防御力、HPなどのステータスが上昇します。

護符ごとにステータスは異なるうえ、特殊効果を発動するものも存在するので、同じキャラでもプレイヤーの好みに合わせた多様な育成が可能です。

護符の強化も可能

護符強化

記憶の原石の入手方法
イベントミッション ギルドショップ 護符売却

護符は、ジュドルと専用素材「記憶の原石」を消費して強化できます。強化上限はレベル50でステータス補正値も大きく上昇するので、強化用の原石・ジュドルはこまめに貯めておきましょう。

護符の効果と入手方法はこちら

慈母の祝福の効果

慈母の祝福の効果

概要
  • ・慈母玉と五車玉を装備させて拳士を強化
  • └慈母玉は1つ、五車玉は5つまで装備可能
  • ・メインオプション/サブオプションのステ上昇
  • ・慈母玉には特殊効果が付与される
  • ・慈母玉ガチャ/五車玉ガチャで入手可能
  • ・同レアの玉3つ合成すると低確率で上位レアへ昇格
  • ・専用素材とジュドルを消費して効果を強化可能
開放条件 ユーザーランク88

「慈母の祝福」は、専用のアイテム「慈母玉」と「五車玉」を拳士に装備させて、ステータスを強化できる機能です。慈母玉と五車玉の強化も可能です。

慈母玉と五車玉を装備すると、メイン/サブオプションに設定されたステータスが上昇します。また、慈母玉には、条件を満たすと発動する「特殊効果」も付いています。各キャラ、慈母玉は1つのみ、五車玉は5つまで装備可能です。

慈母の祝福の効果とやり方はこちら

装備レベルアップの効果

装備 上昇ステータス
奥義書 攻撃力
肩防具 HP
胴防具
  • HP
  • 防御力
脚防具
  • HP
  • 防御力

装備は、キャラのステータスを上昇させます。キャラごとに装備が固定で、装備の変更、ガチャやドロップで装備を入手するなどの要素はありません。ジュドルを消費するレベルアップや、素材を消費するクラスアップで装備を強化できます。

装備強化と覚醒のやり方はこちら

格納庫の効果

改良用スパナを消費してキャラを強化

改良用スパナ

格納庫では、改良用スパナで車両を改良し、拳士全体のステータスを強化できます。改良で得られるステータスの上限は、ユーザーレベルの上昇とともに開放されていきます。

改良方法は3種類

等級 必要アイテム
初級 改良用スパナ×5
中級 改良用スパナ×5、ジュドル×10,000
上級 改良用スパナ×5、天星石×10

改良方法は初級/中級/上級の3種類あります。等級が高いほど良い結果が出やすいですが、ジュドルも天星石も他に使い道があるので、初級でコツコツ上げるのがおすすめです。

格納庫の効果と車両の開放条件はこちら

鍛錬の効果

後衛鍛錬

鍛錬は、鍛錬の火を消費して、戦闘に参加するキャラのステータスを上昇させられる機能です。主に前列はHPが上昇し、後列は攻撃力が上昇します。鍛錬の火は、クエストや練気闘座、イベントで入手できます。

鍛錬の効果解説と一覧はこちら

列伝の効果

食料を消費して拳速とステータスを強化

列伝

列伝では、所持しているキャラに食料を与えて「拳速」と「ステータス」を上げられます。練気闘座の戦闘では、拳速が速いほうが先に攻撃を行えるので積極的に強化しましょう。

練気闘座(闘技場)で勝つコツと報酬一覧はこちら

グループごとで強化に必要な食料が異なる

レア度 恩恵EXP
5
20
60

すべてのキャラはグループに分けられ、グループごとで強化に必要な食料が異なります。

拳速を上げたキャラは編成していなくても総拳速として数えられるので、素材が足りているキャラからどんどん強化していきましょう。

列伝の効果と食料の入手方法はこちら

北斗リバイブ北斗リバイブ攻略トップへ

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶北斗リバイブ公式サイト

北斗リバイブの注目記事

最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
最強キャラランキング
最強キャラランキング
極意とは|属性やパーティ編成解説
極意とは|属性やパーティ編成解説
拳速の効率的な上げ方
拳速の効率的な上げ方
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
護符の特殊効果
護符の特殊効果
雑談掲示板
雑談掲示板
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談掲示板
雑談掲示板
最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
全キャラ(拳士)評価一覧
全キャラ(拳士)評価一覧
カイオウ(新世紀創造主)の評価と使い道
カイオウ(新世紀創造主)の評価と使い道
北斗四兄弟三男ジャギの評価と使い道
北斗四兄弟三男ジャギの評価と使い道
南斗六星将星のサウザーの評価と使い道
南斗六星将星のサウザーの評価と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
北斗リバイブ攻略班北斗リバイブ攻略班
練気闘座 最高9位
天外練気覇王戦 闘技王者:最高58位
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー