【メテオアリーナ・スターズ】ギミック効果と対策方法

PR

ギミック効果と対策方法

メテオアリーナのギミック効果と対策方法について記載。ギミック一覧や対策方法なども紹介しているので、ギミックについて確認する参考にしてください。

関連記事
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
キャラの強化や育成要素 バトルシステム解説

ギミック一覧

ギミック 効果
電気床電気床
炎床炎床
毒床毒床
泥床泥床
氷床氷床
移動床移動床/回転床
矢印床矢印床
トゲトゲ
砲
氷砲氷砲
パンチパンチ
バーバー

ギミックの対策方法

電気床の対策方法

電気床

対策方法

  • ・ビリビリ耐性
  • ・床に乗らない

電気床は、入ると一定間隔で痺れてしまい、移動できない状況が生まれるギミックです。

思ったように移動ができないため、基本的には電気床を避けながら戦いましょう。また、ビリビリ状態を無効化できる、ビリビリ耐性のアビリティを持つキャラも有効です。

炎床の対策方法

炎床

対策方法

  • ・やけど耐性
  • ・床に乗らない
  • ・ハートなどでHP回復

炎床は、触れているとダメージを受けるギミックです。炎床のダメージで戦闘不能にはなりませんが、床の上にいるとHP1になってしまうので、床を踏まない立ち回りや、やけど耐性を持つキャラで対策しましょう。

毒床の対策方法

毒床

対策方法

  • ・ドクドク耐性
  • ・床に乗らない
  • ・ハートなどでHP回復

毒床は、触れていると一定間隔でダメージを受けるギミックです。床の上では移動速度も減少するので、床を踏まない立ち回りやドクドク耐性を持つキャラで対策しましょう。

泥床の対策方法

泥床

対策方法

  • ・ドロドロ耐性
  • ・床に乗らない

泥床は、触れていると移動速度が大きく減少するギミックです。床の上にいると敵の攻撃を回避しにくいので、床を踏まない立ち回りやドロドロ耐性を持つキャラで対策しましょう。

氷床の対策方法

氷床

対策方法

  • ・ツルツル耐性
  • ・方向入力を早めに行う

氷床は、すぐに停止や方向転換できず、元の移動方向に一定距離進んでしまうギミックです。床の上では慣性が大きいので、方向転換の操作を早めにする立ち回りや、ツルツル耐性を持つキャラで対策しましょう。

移動床・回転床の対策方法

移動床・回転床

対策方法

  • ・逆走はなるべく避ける
  • ・同じ方向に移動すると速度アップ

移動床・回転床は、一定方向に自動で移動するギミックです。逆走も可能ですが、逆走すると移動速度が落ち、敵の攻撃を回避しにくいので、なるべく逆走は避けましょう。

また、移動床・回転床と同じ方向は移動速度が上がるため、敵のメテオ回避や宝箱の運搬時に利用するのがおすすめです。

矢印床の対策方法

矢印床

対策方法

  • ・目当ての方向でなければ踏まない
  • ・敵のメテオや攻撃回避に利用

矢印床は、一定方向に押し出されるギミックです。移動床と異なり、逆走はできないので、方向が合わない矢印床は踏まないように立ち回りましょう。矢印床は短距離を高速で移動できるため、敵のメテオ回避に有用です。

トゲの対策方法

トゲ

対策方法

  • ・触れない
  • ・ハートなどでHP回復

トゲは、触れると大ダメージを受けるギミックです。他のギミックよりダメージが大きいので、トゲに近づかないように立ち回りましょう。

砲の対策方法

砲

対策方法

  • ・前に立たない
  • ・吹き飛ばしで敵のメテオや攻撃回避に利用

砲は、吹き飛ばし効果のある弾を撃ち出すギミックです。一定間隔で弾が撃ち出されるので、発射直後以外は砲の前に行かないように立ち回りましょう。弾に当たった時の吹き飛ばしを利用して、敵のメテオなどの回避が行えます。

氷砲の対策方法

氷砲

対策方法

  • ・凍結耐性
  • ・前に立たない

氷砲は、凍結効果のある弾を撃ち出すギミックです。凍結状態になると行動できず、敵の攻撃の的になってしまうので、氷砲の前に行かないような立ち回りや、ツルツル耐性を持つキャラで対策しましょう。

パンチの対策方法

パンチ

対策方法

  • ・前に立たない
  • ・吹き飛ばしで敵のメテオや攻撃回避に利用

パンチは、吹き飛ばし効果のある攻撃を放つギミックです。一定間隔でパンチが繰り出されるので、縮んだ直後は前に行かないように立ち回りましょう。パンチに当たった時の吹き飛ばしを利用して、敵のメテオなどの回避が行えます。

バーの対策方法

バー

対策方法

  • ・回り込んで移動
  • ・押してバーの位置をズラす

バーは、移動を阻害するギミックです。バーを押してズラせば移動できるようになりますが、押している間は移動速度が下がり無防備になるので、バーを回り込んで移動しましょう。

貫通攻撃を持つキャラの場合は、バーを跨いで攻撃できるので、バーを壁代わりにして攻撃するのも有効です。

メテオアリーナメテオアリーナ攻略トップへ

©でらゲー・テレビ朝日・ファンクルー All rights reserved.
[提供]株式会社でらゲー
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メテオアリーナ・スターズ公式サイト

メテオアリーナの注目記事

キャラ一覧
キャラ一覧
バトルシステム解説
バトルシステム解説
キアラの性能
キアラの性能
マイカの性能
マイカの性能
装備の入手方法と強化のやり方
装備の入手方法と強化のやり方
速報まとめと最新情報
速報まとめと最新情報
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
キャラ一覧
キャラ一覧
バトルシステム解説
バトルシステム解説
キアラの性能
キアラの性能
マイカの性能
マイカの性能
装備の入手方法と強化のやり方
装備の入手方法と強化のやり方
速報まとめと最新情報
速報まとめと最新情報
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー