【メテオアリーナ・スターズ】共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違い

PR

マルチプレイ

メテオアリーナ・スターズの共闘(マルチプレイ)のやり方とソロの違いをご紹介。マルチプレイでできることやマッチングできない時の対処法、ソロプレイとの違いについても記載しています。

関連記事
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
ガチャはどれを引くべきか 序盤の効率的な進め方

マルチプレイでできること

マルチプレイの特徴
  • 勝てない敵を複数人で倒して報酬を入手
  • 素材集めの時間を短縮できる
  • プレイ人数は3人まで

勝てない敵を複数人で倒して報酬を入手

強力プレイ

共闘では、討伐依頼や調査依頼を複数人で挑戦することが可能です。ソロだとクリアが困難な場合でも他のプレイヤーと協力することで効率良く周回できます。

素材集めの時間を短縮できる

敵の撃破

マルチプレイを行うことで、強化素材や装備作成の素材などを集める時間を短縮できます。マルチプレイでは、最大3キャラ同時に攻撃できるため、効率良くダメージを稼げます

スピードクリアボーナスでさらに効率化

クリアタイム
評価
スピードクリアボーナス
★★★
  • ・ドロップ枠追加
  • ・AP消費量が○%軽減(大)
★★
  • ・ドロップ枠追加
  • ・AP消費量が○%軽減(小)
・ドロップ枠追加

※目標クリア時間やボーナス報酬内容はクエストごとに変わります

クエストを一定時間内にクリアすると「スピードクリアボーナス」により報酬ドロップ枠増加・AP消費量軽減が適用され、さらに効率よく周回できます。高い戦力のユーザー同士で強力できる際は、できるだけ高速クリアを目指しましょう。

プレイ人数は3人まで

マルチプレイ 待機画面

メテオアリーナ・スターズのマルチプレイは最大3人です。各プレイヤーのリーダーキャラが3体集まってパーティを組み出撃します。必ず3人のマッチングが揃うまでは出撃できず、プレイヤー2人だけでの出撃やNPCの参加は不可能です。

マルチプレイのやり方

▼ホスト ▼ゲスト

マルチプレイのホストになって募集する方法

マルチプレイの募集方法:ホスト側
1 クエストホーム画面の「クエスト」をタップ
2 クエスト選択マルチで挑みたいクエストと難易度を選択
3 救援依頼ボタン画面右下の「救援依頼」をタップ
4 参加条件参加条件を設定後、中央の「救援依頼」を押す
5 マッチング中マッチングが終わり、準備ができたら「出撃」

救援コードで特定ユーザーとマッチング可能

救援コード

救援依頼を出す際に表示される「救援コード」をシェアすることで、知人・友人やSNS上で繋がっているユーザーなどと即時マッチングができます。あらかじめマルチのメンバーが決まっている場合はコードをシェアしましょう。

マルチプレイにゲスト参加する方法

マルチプレイの参加方法:ゲスト側
1 救援依頼ホーム画面の「救援依頼」をタップ
2 救援依頼一覧リストから参加したい依頼を選択
またはシェアされた「救援コード」を入力
3 準備が完了したらホストが出発するまで待機

マッチングできない時の対処法

SNSなどでプレイ時間帯が同じフレンドを探す

プロフィールカード

マルチプレイでマッチングしにくい場合は、SNSやフレンド募集掲示板などを利用して同じ時間帯によくプレイするフレンドを増やしてみましょう。募集の際は、メテスタ公式サイトで作成できる「プロフィールカード」のシェアもおすすめです。

またYouTubeなどでメテスタのマルチプレイ実況をする配信者も少なくないため、戦力に自信のある方はフレンド申請してみるという手段もあります。

プロフィールカードの作成はこちら

公式Discordサーバーを利用する

Discord

メテオアリーナ・スターズの公式Disucordサーバーが開設されています。参加することでアクティブなユーザーと繋がれたり、直接コミュニケーションしながらマルチプレイできるメリットがあるため、積極的に参加してみましょう。

公式Discordサーバーの参加はこちら

自身のキャラ育成を進める

キャラ強化

マルチで「協力しても勝てない」「強い人とマッチングできない」と感じたら、とにかく自身が使うキャラの育成を進めてみましょう。自キャラの戦力が上がれば高難易度への対応力もアップし、フレンドからの救援にも呼ばれやすくなります

ソロプレイとの違い

役割分担や連携プレイが可能

キャラ グリムグリム エスメラルダエスメラルダ エルヴィエナエルヴィエナ
役割分担例 ギア経験値UP バフ・麻痺蓄積 ヒーラー

マルチプレイは「バフ」「回復」「引きつけ」などの詳細な役割分担を決めたり、メテオ・友情メテオを密に繋ぐ連携プレイをしやすいのが特徴です。ソロ時の味方NPCはメテオを使いませんが、マルチなら3人でメテオをガンガン撃って戦えます

戦闘不能時に蘇生し合える

味方の復活

マルチプレイでは、HP0になって倒れた味方を蘇生できます。蘇生するには倒れた味方の周囲に一定時間とどまる必要がありますが、復活できないとゲームオーバーとなるため、ユーザー同士で助け合うプレイが重要です。

スタンプでコミュニケーション

マルチのバトル中は、スタンプを使った簡単なコミュニケーションが取れます。開始・終了時の挨拶や作戦の伝達などに活用しましょう。スタンプは画面右下の「…」アイコンから操作できます。

メテオアリーナメテオアリーナ攻略トップへ

©でらゲー・テレビ朝日・ファンクルー All rights reserved.
[提供]株式会社でらゲー
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メテオアリーナ・スターズ公式サイト

メテオアリーナの注目記事

初心者向けお役立ち情報の記事一覧「2ページ目」
初心者向けお役立ち情報の記事一覧「2ページ目」
アルタイルの性能
アルタイルの性能
デネブの性能
デネブの性能
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラはできる?
リセマラはできる?
デネブの性能
デネブの性能
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
装備を鍛錬するやり方と効果一覧
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
絆ボーナスの解放と効果の上げ方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラはできる?
リセマラはできる?
キャラの入手方法|優先的に解放するべきおすすめキャラも記載!
キャラの入手方法|優先的に解放するべきおすすめキャラも記載!
ぱーてぃーちゃんコラボイベントの攻略と報酬
ぱーてぃーちゃんコラボイベントの攻略と報酬
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー