【スパイダーマン2】スパイダーボットの場所一覧

- 攻略班のおすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / クリア後要素
- ・スーツの入手方法 / スパイダーボットの場所一覧
- ・おすすめスキル / 取り返しのつかない要素
スパイダーマン2のスパイダーボットの場所一覧をご紹介。スパイダーボットの入手方法や解放条件、集めるメリットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マルコの記憶の場所一覧 | プラウラーの金庫の場所一覧 |
| フォトマラソンの撮影場所一覧 | クリア後のやりこみ要素 |
スパイダーボットの入手場所一覧
| ▼金融街 | ▼チャイナタウン |
| ▼グリニッジ | ▼ヘルズ・キッチン |
| ▼ミッドタウン | ▼アッパー・イーストサイド |
| ▼セントラルパーク | ▼アッパー・ウエストサイド |
| ▼ハーレム | ▼アストリア |
| ▼ダウンタウン・クイーンズ | ▼リトル・オデッサ |
| ▼ウィリアムズバーグ | ▼ダウンタウン・ブルックリン |
金融街のスパイダーボット
| クラシックミステリオ | |
|---|---|
拡大する中央エリア |
拡大するビル屋上の上昇気流から向かう |
| スパイダーハム | |
拡大する東エリア |
拡大する建物の側面 |
チャイナタウンのスパイダーボット
| ミスター・ネガティブ | |
|---|---|
拡大する南東エリア |
拡大するビル屋上からウェブウィング |
| スパイダーウーマン | |
拡大する中央エリア |
拡大する建物の側面 |
| スパイダー・アーマー MKⅡ | |
拡大する西エリア |
拡大するビルの壁画 |
グリニッジのスパイダーボット
| JJJ | |
|---|---|
拡大する中央エリア |
拡大するビルの壁画 |
| フリップサイド | |
拡大する北西エリア |
拡大する建物の入り口 |
ヘルズ・キッチンのスパイダーボット
| スピリットスパイダーマン | |
|---|---|
拡大する南エリア |
拡大する建物の側面 |
| バルチャー | |
拡大する中央エリア |
拡大するビル屋上からウェブウィング |
| ライノ | |
拡大する西エリア |
拡大する煙突 |
| フューチャー・ファウンデーション | |
拡大する北東エリア |
拡大する建物の側面 |
ミッドタウンのスパイダーボット
| スパイダーUK | |
|---|---|
拡大する南エリア |
拡大する建物の側面 |
| スパイダーモンキー | |
拡大する中央エリア |
拡大する建物の側面 |
| スパイダーパンク | |
拡大する北東エリア |
拡大する建物の側面 |
アッパー・イーストサイドのスパイダーボット
| アラクニドJr | |
|---|---|
拡大する南西エリア |
拡大する建物の側面 |
| スパイダーマン・ノワール | |
拡大する中央エリア |
拡大する建物の側面 |
| スパイダー・アーマー MK III | |
拡大する北東エリア |
拡大する看板の裏 |
セントラル・パークのスパイダーボット
| アイアンスパイダー | |
|---|---|
拡大する北西エリア |
拡大する橋の裏側 |
| スパイダーマン1602 | |
拡大する中央エリア |
拡大する丘の上 |
アッパー・ウエストサイドのスパイダーボット
| ダスクスパイダー | |
|---|---|
拡大する南東エリア |
拡大する高層ビルの屋上付近 |
| スパイダーガール | |
拡大する南西エリア |
拡大する建物の側面 |
| シークレット・ウォーズ | |
拡大する北エリア |
拡大する建物の側面 |
ハーレムのスパイダーボット
| アルティメット | |
|---|---|
拡大する南西エリア |
拡大する建物の側面 |
| アニャ・コラゾン | |
拡大する西エリア |
拡大する建物の側面 |
| アクロス・ザ・スパイダーバース | |
拡大する南エリア |
拡大する建物と建物の間 |
アストリアのスパイダーボット
| クラシック | |
|---|---|
拡大する北西エリア |
拡大する建物の側面 |
| ブラッドスパイダー | |
拡大する北エリア |
拡大する建物の側面 |
| ショッカー | |
拡大する西エリア |
拡大する空中(接近すると自動で獲得) |
| マンガバース | |
拡大する南東エリア |
拡大する建物の側面 |
ダウンタウン・クイーンズのスパイダーボット
| ステルス | |
|---|---|
拡大する北東エリア |
拡大する住宅の側面 |
| スパイダーバース | |
拡大する北西エリア |
拡大するグラウンド |
| グウェン・ステイシー | |
拡大する南西エリア |
拡大する建物の側面 |
リトル・オデッサのスパイダーボット
| スカーレット・スパイダー | |
|---|---|
拡大する北東エリア |
拡大する塔の側面 |
| エレクトループ・スパイダーマン | |
拡大する東エリア |
拡大する建設現場の側面 |
| ブラックキャット・ノワール | |
拡大する西エリア |
拡大する高層ビルの屋上付近 |
ウィリアムズバーグのスパイダーボット
| プラウラー | |
|---|---|
拡大する北エリア |
拡大する建物の側面 |
| スコーピオン | |
拡大する南エリア |
拡大する空中(接近すると自動で獲得) |
ダウンタウン・ブルックリンのスパイダーボット
| ペニー・パーカー | |
|---|---|
拡大する北東エリア |
拡大する建物の側面 |
| スーペリア | |
拡大する東エリア |
拡大する高架下 |
| ミステリオ | |
拡大する南エリア |
拡大する建物の屋上 |
| センセーショナル・スパイダーマン | |
拡大する西エリア |
拡大する高架下 |
スパイダーボットの解放条件とメリット
チャプター12で解放
スパイダーボットは、チャプター12「科学の相棒」で解放されます。また解放と同時に、1つ目のスパイダーボット「スパイダーマン2099」を入手可能です。
経験値と装備のパーツを入手可能

| 経験値 | 150XP |
|---|---|
| パーツ | 装備のパーツ x100 |
スパイダーボットを1つ集めるたびに、経験値と装備のパーツを入手可能です。レベル上げをしたい方や、ガジェットなどの強化をしたい方は、挑戦してみましょう。
エリア進行度が上がる

スパイダーボットを1つ集めるたびに、エリア進行度が上がります。エリア進行度が上がると、ファストトラベルを解放できるため、移動面が快適になります。
全て集めるとブロンズトロフィー獲得

スパイダーボットを全て集めて指定の住所に向かうと、ブロンズトロフィー「怪しい無線プロトコル」を獲得できます。
1箇所あたり数分で回収可能ではありますが、全部で42箇所も存在するため、見つけ次第確保しておくのがおすすめです。
スパイダーボットとは

スパイダーボットは、フィールドの各地で入手できる収集要素の一つです。全42種類存在しますが、マップ上にはアイコンが表示されないため、スパイダーボットを探す際は参考にしてください。
関連記事

マルコの記憶 |
プラウラーの金庫 |
フォトマラソン |
隣人アプリ依頼 |
ハンターの隠し砦 |
文化博物館 |
フレイム |
謎の獲物 |
ブルックリン |
財団の実験 |
スパイダーボット |
ミステリウム |
シンビオートの巣 |
‐ | ‐ |
©MARVEL All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マーベルスパイダーマン2公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マーベルスパイダーマン2公式サイト

スパイダーマン2攻略wiki|PS5





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











