【スパイダーマン2】スキルのおすすめ取得順

- 攻略班のおすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / クリア後要素
- ・スーツの入手方法 / スパイダーボットの場所一覧
- ・おすすめスキル / 取り返しのつかない要素
スパイダーマン2のスキルのおすすめ取得順をご紹介。スキルの組み合わせや共通のスキルはもちろん、ピーターとマイルズのスキル効果とスキルポイントの入手方法についても記載しています。
スキルのおすすめ取得優先度
共通スキル
| スキル | 取得優先度と効果 |
|---|---|
コーナー・テザー |
強化優先度:★★★★★
|
スパイダーダッシュ |
強化優先度:★★★★★
|
スパイダージャンプ |
強化優先度:★★★★★
|
エア・チャージ |
強化優先度:★★★★★
|
コンボ・リサプライ |
強化優先度:★★★★★
|
パーフェクトドッジ・リチャージ |
強化優先度:★★★★☆
|
ハイボルテージ |
強化優先度:★★★★☆
|
バウンスアップ |
強化優先度:★★★★☆
|
ウェブ・ラインダブルフィニッシュ |
強化優先度:★★★☆☆
|
最初に移動系のスキルを取得

| コーナー・テザー 1 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
スイング中に◯をホールドしてLを建物のほうに倒すと、角を素早く曲がる ループ・デ・ループ |
||
| スパイダー・ダッシュ 1 | |||
![]() |
スイング中、またはグライド中にL1+△でスパイダーダッシュを発動する コーナー・テザー |
||
| スパイダー・ジャンプ 1 | |||
![]() |
スイング中、またはグライド中にL1+×でスパイダージャンプを発動する コーナー・テザー |
||
| エア・チャージ 2 | |||
![]() |
エア・トリック、ポイント・ジャンプ、風洞の通過、コーナー・テザー、ダイブを行うとスパイダージャンプとスパイダー・ダッシュが一定量リチャージする スパイダー・ジャンプ スパイダー・ダッシュ |
||
共通スキルは、最初に移動系のスキルを取得するのがおすすめです。ファストトラベルをすぐに解放できず、スイングやグライドで移動する機会が多いため、序盤で移動系のスキルを取得するとサクサク進めることができます。
コンボリサプライでガジェット獲得
| コンボ・リサプライ 1 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
近接攻撃の4連続コンボを決めると、ガジェットを1回分獲得することがある スリングショット・ランチャー |
||
コンボリサプライは、確率でガジェットを獲得できるため、攻撃手段が限られる序盤で重宝するスキルです。発動条件も近接攻撃の4連続コンボを決めるだけのため、簡単に発動できます。
パーフェクトドッジとパリィで発動するスキル

| パーフェクト・ドッジ・リチャージ 1 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
パーフェクト・ドッジ後にアビリティが一定量リチャージする コンボ・リサプライ |
||
| ハイボルテージ 1 | |||
![]() |
敵の攻撃へのパリィに成功すると追加でフォーカスを得る パリィ:ウェブ・ブラスト |
||
パーフェクトドッジ(完璧回避)とパリィで発動できる、「パーフェクト・ドッジ・リチャージ」と「ハイボルテージ」もおすすめです。雑魚戦からボス戦まで、パーフェクトドッジとパリィは多用するため、ついでにスキルも発動できます。
ピーター専用スキル
| スキル | 取得優先度と効果 |
|---|---|
スパイダーウィップラッシュ |
強化優先度:★★★★★
|
スパイダーラッシュ |
強化優先度:★★★★☆
|
スパイダーショック |
強化優先度:★★★★☆
|
シンビオート・プル |
強化優先度:★★★☆☆
|
ピーター専用スキルは、アビリティを4つも解放できるため、まずは全てのアビリティを解放させましょう。特に、序盤は攻撃手段が限られるため、アビリティの解放優先度は高いです。
マイルズ専用スキル
| スキル | 取得優先度と効果 |
|---|---|
ヴェノム・ダッシュ |
強化優先度:★★★★★
|
ヴェノム・ジャンプ |
強化優先度:★★★★☆
|
ヴェノム・ジャンプマスタリー |
強化優先度:★★★★☆
|
バイオ・サイフォン |
強化優先度:★★★☆☆
|
ヴェノム・クラウド |
強化優先度:★★★☆☆
|
最初にアビリティ解放のスキルを取得

| ヴェノム・ダッシュ 1 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
L1+△で敵に向かってダッシュし、ヴェノムパワーを爆発させ敵を投げ飛ばす なし |
||
| ヴェノム・ジャンプ 2 | |||
![]() |
L1+×で周囲の敵を空中に打ち上げ、ヴェノム・スタン状態にする ヴェノム・ダッシュ |
||
マイルズ専用スキルも、最初にアビリティを解放できる「ヴェノムダッシュ」と「ヴェノムジャンプ」を取得しましょう。ヴェノムジャンプは、ヴェノムスタンを付与できるため、バイオサイフォンの発動条件も満たせます。
バイオサイフォンでアビリティリチャージ

| バイオ・サイフォン 1 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
ヴェノム・スタン状態の敵を攻撃すると、アビリティがわずかにリチャージする ヴェノムスマッシュ:ジョルト |
||
バイオサイフォンを取得すると、ヴェノムスタン状態の敵を攻撃した時に、アビリティがわずかにリチャージします。ヴェノムスタンは、「ヴェノムパンチ」「ヴェノムジャンプ」などで付与できるので、発動機会が多く相性が良いです。
スキル一覧と効果
共通のスキル
| スキル | 取得に必要なスキルと効果 |
|---|---|
| スリングショット ランチャー |
|
| バウンス・アップ |
|
| エア・スワップ |
|
| ジャンプ オフ・バウンス |
|
| ウェブ スイング・コンボ |
|
| ウォール スラッシュ |
|
| ウェブ・ウイップ |
|
| ウェブ・スロー |
|
| ディレクション プル |
|
| ウェブ プル・スラム |
|
| ヘビー リフティング |
|
| ウェブ・ライン ダブルフィニッシュ |
|
| ループ・デ・ループ |
|
| コーナー・テザー |
|
| スパイダー ジャンプ |
|
| スパイダー ダッシュ |
|
| エア・チャージ |
|
| コンボ・リサプライ |
|
| パーフェクト ドッジ・リチャージ |
|
| KOリチャージ |
|
| パリィ ディスアーム |
|
| パリィ ウェブ・ブラスト |
|
| ハイボルテージ |
|
| ガジェット リサプライ |
|
| ファイア・アップ |
|
| アルティメット アシスト |
|
ピーター
| スキル | 取得に必要なスキルと効果 |
|---|---|
| シンビオート ストライク |
|
| シンビオート プル |
|
| サージ:ノー・レジスト |
|
| サージ:グロウ |
|
| サージ:エイリアン・ハーモニー |
|
| サージ:ノー・レジスト |
|
| サージ:パワー・スパイク |
|
| シンビオート・ストライク:エクステンド |
|
| シンビオート・ストライク:エンパワード |
|
| シンビオート・ブラスト:マイティ |
|
| シンビオート・パンチ:シンビオート・スラム |
|
スキルポイントの入手方法
スキルポイントは、スパイダーマンのレベルを1上げるごとに1ポイント入手できます。スキルの習得にスキルポイントが足りない場合は、ストーリーやミッションを進めてレベルを上げましょう。
関連記事

初心者向けお役立ち記事
序盤の進め方 |
難易度による違い |
戦闘のコツ |
パリィ |
ウェブウィング |
ウェブライン |
ファストトラベル |
おすすめ設定 |
新要素まとめ |
攻略お役立ち記事
取り返しのつかない |
おすすめスキル |
キャラの切り替え |
レベルの上げ方 |
スキルポイント |
スーツテック |
アビリティ一覧 |
パーツの入手方法 |
シンビオート |
トロフィー |
SteamPS4版 |
ヴェノム |
ガジェット一覧 |
クリア時間 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マーベルスパイダーマン2公式サイト

スパイダーマン2攻略wiki|PS5
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











