【オペラオムニア】炉を守護する者との邂逅|力の最深域・急CHAOS攻略法とおすすめキャラ

炉を守護するものとの邂逅

オペラオムニア(DFFOO)の炉を守護する者との邂逅|力の最深域・急CHAOS攻略法を掲載しています。ボスの攻略ポイントや、攻略おすすめキャラなどを紹介。ディシディアFFオペラオムニアの炉を守護する者との邂逅|力の最深域・急CHAOS攻略の参考にしてください。

炉を守護する者との邂逅攻略まとめはこちら

関連記事
力の最深域COSMOS 力の深域COSMOS
弱体の深域COSMOS 雷と闇の深域COSMOS
力の最深域・破 -

力の最深域CHAOS攻略のポイント

真化したキャラを編成することが攻略の近道

力と魔の最深域CHAOSは、恩恵外のキャラではアクション数が足りないなど、苦戦を強いられます。恩恵キャラであり、真化したクラウド・ヴィンセントを編成することを、おすすめします。

加えて、フレンドキャラも真化完凸キャラを使用することを、おすすめします。通常のキャラよりも、大きくBRV/HPを削ることができるため、アクション数なども余裕を持つことが可能になります。

ボスの防御力が高いのでデバフが有効

力と魔の最深域CHAOSは、ボスの防御力が高く、思うようにBRVダメージを稼ぐことができません。デバフで防御力を弱体化するか、属性耐性ダウンさせ弱点を突くなど、攻撃に工夫が必要になります。

防御力・属性耐性ダウンはヴィンセントが行えるほか、パインやラムザでも防御力をダウンさせることができるのでおすすめです。

おすすめ攻略パーティ

編成例1(全ミッションコンプ)

ヘレティックカオススコア

アクション数 72
被ダメージ 0
被ブレイク数 0
スコア 552,500
パーティ フレンド
シェルロッタ
シェルロッタ
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト
ヴィンセント
ヴィンセント
クラウド
クラウド
召喚獣 イフリート
装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
シェルロッタ
シェルロッタ

Lv.70/覚醒70
シェルロッタのリボン【CC】
シェルロッタのリボン

Lv.35
イフリートイフリート
シェルロッタのブローチ【CC】
シェルロッタのブローチ

Lv.35
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト

Lv.70/覚醒70
アイスブランド【Ⅰ】
アイスブランド

Lv.35
ダイヤシールド【Ⅰ】
ダイヤシールド

Lv.35
ヴィンセント
ヴィンセント

Lv.70/覚醒70
ヘルズロア【Ⅶ】
ヘルズロア

Lv.40
ヴィンセントのマント【Ⅶ】
ヴィンセントのマント

Lv.40
フレンド 装備
クラウド
クラウド

Lv.70/覚醒70
フォースイーター【Ⅶ】
フォースイーター

Lv.40
ソルジャーグローブ【Ⅶ】
ソルジャーグローブ

Lv.40
タップでパッシブ装備を確認
キャラ/最大CP パッシブ名
シェルロッタ
シェルロッタ
/CP310

包み込む輝き(相性)
▶慈愛のリボン
母なるクリスタル(専用)
▶花のリボン

全て装備

ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト

/CP310

輝ける加護 (相性)
▶エンハンスソード
守護する力(専用)
▶フレイムソード

全て装備

ヴィンセント
ヴィンセント
/CP410

最後の人類 (相性)
▶フレイムフォッシル
時詠みの巫女の守護者(専用)
▶ルーントゥース

全て装備

フレンド/最大CP パッシブ名
クラウド
クラウド
/CP410

ソルジャーの剣技(相性)
▶オーガニクス
魔晄を浴びし者の力(専用)
▶ルーンブレイド

全て装備

立ち回り

バトル1

バトル1では、ヴィンセントでデバフを付与し、「HP攻撃+」などでアビリティ節約しつつ攻撃します。ヴィンセントは、各アビリティ2回まで、デバフを更新するタイミングで使用することをおすすめします。

WoLはブレイクされないように、BRVシールドを常に貼り続けましょう。

バトル2

ヒルワイバーンは、「龍の怒り」で自身にバフを付与し、BRVを加算します。開幕ヴィンセントでデバフ付与後は、「龍の怒り」のタイミングでアビリティを再使用し、デバフでヒルワイバーンのバフを押し出しましょう。

バトル3

ヴィンセントの「射撃ナイトメア」が使用できるタイミングで、召喚を行いましょう。

シェルロッタは、好きなタイミングでフレンドクラウドとチェンジします。「Wメテオレイン」を優先的に使用し、フレンドチェンジ中に3回使用しましょう。

編成例1による攻略動画

おすすめキャラ&召喚獣&フレンド

おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
クラウド
クラウド
【恩恵】
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・吹き飛ばしで効率的にダメージ
  • ・確定マヒで敵の行動を制限
  • ・敵のバフを解除
  • ・BRV/HP削りに優れる
ヴィンセント
ヴィンセント
【恩恵】
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・高倍率デバフで敵を大幅弱体化
  • ・自身で弱点を作り出せる
  • ・複数敵に効率的にダメージ
  • ・BRV/HP削りに優れる
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト
  • ・BRVシールドでBRV攻撃無効化
  • ・BRV供給能力に優れる
  • ・HP回復が可能
  • ・ターゲットを自身に向けることが可能
シェルロッタ
シェルロッタ
  • ・BRV供給能力に優れる
  • ・不可視バフで味方を強化
  • ・HPダメージ量を120%増加可能
  • ・HP削りに優れる
ポロム
ポロム
  • ・不可視バフで味方を強化
  • ・BRV供給能力に優れる
  • ・HP回復が可能
  • ・HPダメージを軽減できる

おすすめ召喚獣

キャラ おすすめ理由
バハムートバハムート
  • ・無属性攻撃1.8倍が強力
  • ・加護効果でBRVを稼ぎやすくなり、HP攻撃までを短縮できる
イフリートイフリート ・加護の効果で火力アップ

おすすめフレンド

キャラ おすすめ理由
クラウド
クラウド
【恩恵】
  • ・真化完凸前提
  • ・「Wメテオレイン」でHPを大きく削る
  • ・確定マヒで敵の行動を制限
  • ・恩恵でステータスが高い
ヴィンセント
ヴィンセント
【恩恵】
  • ・真化完凸前提
  • ・複数敵に効率的にダメージ
  • ・デバフで敵を弱体化
  • ・恩恵でステータスが高い

ボスの基本情報

ティアーズアイの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷- 水 土 風- 聖 闇-
攻撃タイプ 近距離物理 遠距離物理 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
-
吹き飛ばし数値
40

吹き飛ばし数値についてはこちら

ティアーズアイの行動

アビリティ 【ウォータ・ウォタラ・ウォタガ】
水属性魔法BRV攻撃

【超音波】
魔法HP攻撃

【ウォーターバレット】
水属性魔法BRV攻撃+HP攻撃

【全体 ウォタラ】
全体水属性魔法BRV攻撃

【輝きの涙】
味方全員に強化効果「攻撃力アップ」「素早さアップ」付与


【氾濫する魔力】
自身の最大BRV・攻撃力・素早さをアップ


【ビッグウェーブ】
全体水属性魔法BRV攻撃
自身に強化効果「行動負荷ダウン」付与
敵全員に中確率で弱体効果「素早さダウン」付与


【怒りの凝視】
敵全員に弱体効果「防御力ダウン」付与

ヒルワイバーンの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷- 水- 土- 風 聖- 闇-
攻撃タイプ 近距離物理 遠距離物理 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
-
吹き飛ばし数値
40

吹き飛ばし数値についてはこちら

ヒルワイバーンの行動

アビリティ 【ファイア】
火属性魔法BRV攻撃 (Lvに応じて変化)

【ウィンドショット】
風属性魔法BRV攻撃
弱体効果「初期BRVダウン」「素早さダウン」付与

【ドラゴンブレス】
全体火属性魔法BRV攻撃
弱体効果「攻撃力ダウン」「防御力ダウン」付与

【ヘッドバット】
単体物理HP攻撃

【龍の怒り】
自身に「最大BRVアップ」「攻撃力アップ」
素早さアップ」付与し 自身のBRV加算
近距離物理耐性になる HP攻撃後 通常状態に戻る

【衝撃波】
全体魔法BRV攻撃

【ソニックウィング】
全体物理HP攻撃

【メルトフレイム】
全体火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃

ガードスコーピオンの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷 水- 土- 風- 聖- 闇
攻撃タイプ 近距離物理 遠距離物理 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-

【かからない】
-
吹き飛ばし数値
40

吹き飛ばし数値についてはこちら

ガードスコーピオンの行動

アビリティ 【銃撃】
遠距離物理BRV攻撃

【踏みつけ】
物理HP攻撃

【テイルレーザー】
自身のBRVを加算し
全体魔法HP攻撃
さらに自身のBRVを加算

【テイルレーザー+】
自身のBRVを加算し
全体魔法HP攻撃
さらに自身のBRVを加算
行動負荷が低い

【スコーピオンテイル】
近距離物理BRV攻撃
自身に強化効果「初期BRVアップ」付与

【レンジショット】
全体遠距離物理BRV攻撃

【尻尾を上げた】
自身の素早さをアップ

【尻尾を下げた】
「尻尾を上げた」による素早さアップを解除

【機敏な動きをしている】
自身の攻撃力&防御力&初期BRV&最大BRVをアップ

今回のクエストは難しかった?

  • 難しかった 105票
  • 簡単だった 13票

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ティーダ

ティーダ
WOL

WOL
シェルロッタ

シェルロッタ
フレンド 召喚獣
クラウド

クラウド
ラムウラムウ
装備や立ち回り
【装備】全員覚醒済みボード3(ティーダのみブルームあり)
ティーダ:武器真化完凸、第二防具真化無し完凸 wol:武器真化2凸、第二防具真化無し完凸 シェルロッタ:完全体 フレンド:真化完凸済み完全体
【立ち回り】注:act数落としてます(act81でクリア)。恩恵無しでのスコア達成目的編成です。
目玉:片方を集中して倒します。クイトリ+でブレイブ持っている方をブレイク→HP+で吐き出すのを繰り返し、敵がバフを付けたらスラコン+で押し出し。EXは溜まり次第使用。wolは片方のみタゲ固定しつつシールドを切らさないように立ち回ります。シェルロッタの輝きはバフが切れそうになったら使用、生成は1回までで極力アビ温存。大体32~35アクション前後で突破します。
ワイバーン:こちらも片方集中攻撃で、敵がバフを付けたらティーダのスラコンで押し出します。立ち回りはほぼ同じですが、高ブレイブを持たれた時にすぐティーダのクイトリ+かEXを打てるようにすると安全。大体60~63アクションで突破。
ラスト:こちらも片方集中ですが、ティーダはフレクラと交代するので先にスラコンで両方デバフまみれにします。片方を6~7割ぐらいまで削り、シェルロッタのEXバフを付け終わった段階でフレンドと交代し、まずメテオレイン。wolのアビで分配してから次のシェルロッタのターンで召喚し、生成とメテオレイン、画龍でダメージを稼ぎつつwolで分配します。フレクラはなるべくスコアを稼ぐためにメテオレイン×2、画龍×3で行動させ、吹き飛ばした時に他2人が追撃できるように立ち回ります。

アクション数足りませんでしたがフレクラの吹き飛ばしのおかげでスコア51万弱、被ダメ2500ほどでクリアしました。あと1アクションなら同じメンバーで縮められると思います。

参考になった

15

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
クラウド

クラウド
WOL

WOL
ラムザ

ラムザ
フレンド 召喚獣
クラウド

クラウド
バハムートバハムート
装備や立ち回り
【装備】クラウド真化凸 他EXあり
【立ち回り】1wave 片方優先に倒す。EXアビは溜まり次第ぶっ放し。
2wave盾を切らさずラムザもバフ切らさず片方優先に溜まり次第ぶっ放し。
3waveは初めの方からラムザと切り替えて召喚。クラウドのメテオレイン使って余ったアビも片方に!召喚終わったら片方死にかけですので倒してあとは全ツッパ!
68act 53万フルコンプでした

参考になった

14

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
WOL

WOL
ヴィンセント

ヴィンセント
クラウド

クラウド
フレンド 召喚獣
クラウド

クラウド
バハムートバハムート
装備や立ち回り
【装備】光の戦士とクラウドは、真化済みヴィンセントは、真化1
【立ち回り】光の戦士の盾壊れないようにして、クラウドで吹き飛ばしと麻痺させた。EX溜まったら打つ。ヴィンセントでデバフをやる。
最後の方でヴィンセントのアビリティ使ってヴィンセントとフレンドクラウド交換です。
フレンドクラウドでEX打って、吹き飛ばしする。
79ターンくらい。
敵に麻痺入れば勝てる。
初カオスクリアしました!

参考になった

16
もっと見る

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

過去イベント一覧
過去イベント一覧
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
速報まとめ
速報まとめ
過去イベント一覧
過去イベント一覧
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
速報まとめ
速報まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー