【マリルイブラザーシップ】カンダーン島の攻略チャート

- マリオ&ルイージRPG最新作!注目記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート
- ・初心者必見!序盤の効率的な進め方
- ・アクションが苦手な方に!勝てない時の対処方法
- ブラザーシップの特有システムをチェック!
- ・バトルシステム解説
- ・ルイージセンスの閃き方法
- ・バトルプラグの入手方法
- ・ブラザーアタックのやり方
マリオルイージブラザーシップのカンダーン島の攻略チャートをご紹介。解放要素についても記載しています。
カンダーン島の攻略チャート
カンダーン島の攻略チャート
- 【カンダーン島】
マップ上方向に進むと会話が発生 - マップ右方向に進み、ホカッホ村の住人と会話する
- ホカッホ村の奥でマグマイモシチューを食べる
- マップ左方向に進み、イテール村の住人と会話する
- イテール村の奥でダイヤイモアイスを食べる
- 島の中央に戻り、集まっている村人と会話する
- マップ上方向に進むと、別の村人たちと会話が発生
- 敵を倒し、引き続きマップ上方向に進む
└レールはブラザーボールで進める - 洞窟に入り少し進むと会話が発生
- 右に進み、溶岩の近くにある岩をハンマーで叩く
- 来た道を戻り、手前にある岩もハンマーで叩く
└溶岩はUFOスピンで飛んで渡る - マップ右上に進み、突風エリアを抜ける
└風の止まるタイミングで少しずつ進む - 奥にある岩を2つ壊し、マップ下方向に進む
- 赤い石像と会話し、洞窟の奥に進む
- 灯台に向かい、プラグを抜く
▼溶岩の渡り方はこちら - 【船島】
船の中央に向かうとアッチーノとの会話が発生 - マップ上方向に進み、センサミールと会話する
溶岩が収まったらUFOスピンで渡る

灯台に向かう際は、溶岩が収まったタイミングを見計らって、UFOスピンで渡りましょう。溶岩は、定期的に噴出が収まるので、その間に進むと安全に渡れます。
カンダーン島の解放要素
| 解放要素 |
|
|---|
クリア後にブラザーアタックが解放

| 攻撃/キャラ | 効果/習得方法 |
|---|---|
|
|
はね~るメット |
|
カンダーン島をクリア後に船島へ戻り、砲台付近にいるセンサミールと会話すると、ブラザーアタックが解放されます。「スピードボム」と「はね~るメット」が同時に解放されるので、マリオたちの戦力を大幅に強化可能です。
関連記事

攻略チャート
プロローグ |
グラングラン島 |
ツイス島 |
ジャン・グール島 |
イキイキ島 |
大灯台島(フォレストン海域) |
サビレッタ島 |
メリーゴ島 |
ゼニアレバー島 |
スナバッカ島 |
大灯台島(カララフル海域) |
デンキュー島 |
カンダーン島 |
フレイーム島 |
ツルンベール島 |
結婚式 |
大灯台島(アッサム海域) |
???島(オンノフ島) |
ツイス島(2回目) |
カンダーン島(2回目) |
オンノフ島 (2回目) |
おすすめ記事
ストーリー |
ボス一覧 |
序盤の進め方 |
勝てない時 |
©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオ&ルイージRPGブラザーシップ公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオ&ルイージRPGブラザーシップ公式サイト

マリオルイージRPGブラザーシップ攻略wiki
はね~るメット
プロローグ
グラングラン島
ツイス島
ジャン・グール島
イキイキ島
大灯台島
サビレッタ島
メリーゴ島
ゼニアレバー島
スナバッカ島
大灯台島
デンキュー島
カンダーン島
フレイーム島
ツルンベール島
結婚式
大灯台島
???島
ストーリー
ボス一覧
序盤の進め方
勝てない時
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











