【マリルイブラザーシップ】スナバッカ島の攻略チャート

- マリオ&ルイージRPG最新作!注目記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート
- ・初心者必見!序盤の効率的な進め方
- ・アクションが苦手な方に!勝てない時の対処方法
- ブラザーシップの特有システムをチェック!
- ・バトルシステム解説
- ・ルイージセンスの閃き方法
- ・バトルプラグの入手方法
- ・ブラザーアタックのやり方
マリオルイージブラザーシップのスナバッカ島の攻略チャートをご紹介。解放要素についても記載しています。
スナバッカ島の攻略チャート
- 【スナバッカ島】
到着後北に向かう - ブラザーボールで流砂を抜け北に進む
- サボテンの前で倒れている人と話す
- サメを避けながら流砂を抜けて北に進む
- 土管スイッチを押してショートカットを解放
- 柵の東にあるスイッチの場所まで移動
- Lボタンでルイージがスイッチを押している間に柵の向こうまで移動
└青い足場をジャンプで乗り継ぐ - 青い足場を乗り継ぎ右側の陸地に着地する
- 3つの岩をハンマーで破壊してブロックを持ち上げ下に降りる
- スイッチの上にブロックを置きルイージとともに柵の奥に進む
- 北西の岩の間を通り抜けるとイベント
- ブラザーボールで西に移動しヤシの木にぶら下がっている人と話す
- 東のヤシの木の近くでLにボタンを押す
- 青い足場をジャンプで乗り継いで北の陸地に着地
└時間制限があるので素早く乗り継ぐ - Mスイッチを押してドプドプオイルを回収
- 山の頂上に登りコネクタルプラグを引き抜く
- 【船島】
船島でギミルダと話す - 【スナバッカ島】
再びスナバッカ島に向かいコネッタと話す - 【船島】
船島に戻るとイベント
サメの敵は勝てないので逃げる

流砂の中に生息する敵「スナジロー」は、即死級のダメージを与えてくる強敵です。スナバッカ島突入時点では勝てない相手なので、フィールドで当たってしまった場合は必ず逃げましょう。
スナバッカ島の解放要素
| 解放要素 |
|
|---|
クリア後に船島に戻ると釣りが解放される

スナバッカ島でコネクタルプラグを抜いた後、船島の大砲付近に行くと釣りが解放されます。一部の魚は工房の素材に使えるので、海流の移動中など、時間がある時に釣りをしておきましょう。
なお釣りでは、釣り手やエサによって釣れる魚が異なります。目的の魚が釣れない場合は、組み合わせを変えて試してみましょう。
関連記事

攻略チャート
プロローグ |
グラングラン島 |
ツイス島 |
ジャン・グール島 |
イキイキ島 |
大灯台島(フォレストン海域) |
サビレッタ島 |
メリーゴ島 |
ゼニアレバー島 |
スナバッカ島 |
大灯台島(カララフル海域) |
デンキュー島 |
カンダーン島 |
フレイーム島 |
ツルンベール島 |
結婚式 |
大灯台島(アッサム海域) |
???島(オンノフ島) |
ツイス島(2回目) |
カンダーン島(2回目) |
オンノフ島 (2回目) |
おすすめ記事
ストーリー |
ボス一覧 |
序盤の進め方 |
勝てない時 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオ&ルイージRPGブラザーシップ公式サイト

マリオルイージRPGブラザーシップ攻略wiki
プロローグ
グラングラン島
ツイス島
ジャン・グール島
イキイキ島
大灯台島
サビレッタ島
メリーゴ島
ゼニアレバー島
スナバッカ島
大灯台島
デンキュー島
カンダーン島
フレイーム島
ツルンベール島
結婚式
大灯台島
???島
ストーリー
ボス一覧
序盤の進め方
勝てない時
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











