【マリルイブラザーシップ】ツイス島の攻略チャート

- マリオ&ルイージRPG最新作!注目記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート
- ・初心者必見!序盤の効率的な進め方
- ・アクションが苦手な方に!勝てない時の対処方法
- ブラザーシップの特有システムをチェック!
- ・バトルシステム解説
- ・ルイージセンスの閃き方法
- ・バトルプラグの入手方法
- ・ブラザーアタックのやり方
マリオルイージブラザーシップのツイス島の攻略チャートをご紹介。解放される解放要素についても記載しています。
ツイス島の攻略チャート
- 【ツイス島】
マップ奥に進み、ツクローサと会話する - 右の橋を渡り、ディオードたちの会話を聞く
- 村の奥にある道を進むと会話が発生
- 右側から周り込み、ムシを怖がる人を助ける
▼詳しい道順はこちら - ニョッキーナを連れて戻り、ワックスを入手する
- 土管で村に戻り、ディオードにワックスを渡す
▼ミニゲームの攻略方法はこちら - ツイスツリーを登り、ツクローサと会話する
- 灯台からプラグを引き抜く
- 【船島】
ハンマーを入手し、カプセルを壊す - 大砲でジャン・グール島へ移動する
回り込む際の道順
ムシを怖がる人を助けるには、マップ右側から大きく回って進みましょう。セーブブロック付近の段差を登り、浮遊する板を乗り継いで進むと、ムシを怖がる人の場所へ到達できます。
ミニゲーム「ブラザーステップ」の攻略

ディオードにワックスを渡すと、ミニゲームの「ブラザーステップ」が始まります。ブラザーステップは、リズムに合わせてA→B→A→B→Y→Xの順番でボタンを押すとクリアできます。
ツイス島の解放要素
| 解放要素 |
|
|---|
ニモツをパスしてもう片方に持ってもらう

ツイス島を進めると、ニモツを運ぶ時にニモツのパスが可能になります。Xボタンを押すとニモツのパスができ、ニモツを持ったまま段差を登ったりする際に役立ちます。
ブラザーステップで踊る

リズムに合わせてタイミングよくボタンを押すと、マリオとルイージがブラザーステップを披露します。リングの動きをよく見て、華麗にダンスを踊りましょう。
ハンマーを入手

ツイス島のイベントを完遂すると、報酬として「ハンマー」を入手できます。ハンマーはストーリー進行に必要なほか、バトルで敵を攻撃する時にも使用可能です。
関連記事

攻略チャート
プロローグ |
グラングラン島 |
ツイス島 |
ジャン・グール島 |
イキイキ島 |
大灯台島(フォレストン海域) |
サビレッタ島 |
メリーゴ島 |
ゼニアレバー島 |
スナバッカ島 |
大灯台島(カララフル海域) |
デンキュー島 |
カンダーン島 |
フレイーム島 |
ツルンベール島 |
結婚式 |
大灯台島(アッサム海域) |
???島(オンノフ島) |
ツイス島(2回目) |
カンダーン島(2回目) |
オンノフ島 (2回目) |
おすすめ記事
ストーリー |
ボス一覧 |
序盤の進め方 |
勝てない時 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオ&ルイージRPGブラザーシップ公式サイト

マリオルイージRPGブラザーシップ攻略wiki

プロローグ
グラングラン島
ツイス島
ジャン・グール島
イキイキ島
大灯台島
サビレッタ島
メリーゴ島
ゼニアレバー島
スナバッカ島
大灯台島
デンキュー島
カンダーン島
フレイーム島
ツルンベール島
結婚式
大灯台島
???島
ストーリー
ボス一覧
序盤の進め方
勝てない時





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











