【FFオリジン】最強おすすめジョブランキング

FFオリジンの最強おすすめジョブランキングを紹介しています。基礎、上位ジョブごとで攻略におすすめのジョブを記載しています。どのジョブにするか迷った時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略まとめ | ジョブ一覧 |
| 戦闘システム解説 | キャラ一覧 |
基礎ジョブ最強ランキング
![]() |
剣士 |
魔術士 |
斧士 |
|---|---|---|---|
![]() |
大剣士 |
刀士 |
- |
![]() |
短剣士 |
槍士 |
- |
![]() |
格闘士 |
- | - |
Sランクジョブの評価
| ジョブ | 特徴 |
|---|---|
剣士 |
・インターセプションでダメージを無効化 ・ポーション回復量上昇で攻略が安定 ・ジョブアビリティでHPや体力が上昇 |
魔術士 |
・サブジョブとして優秀 ・マップギミックの発動や破壊で役立つ ・火水土風の4属性で弱点を突きやすい |
斧士 |
・高火力の砕属性攻撃で敵を殲滅 ・「ブラッドウェポン」で自己回復が可能 ・突進攻撃などが単体の敵に対して優秀 |
Aランクジョブの評価
| ジョブ | 特徴 |
|---|---|
大剣士 |
・ガードと溜め攻撃を駆使して ・スピニングラッシュで広範囲回転攻撃 ・体力やHP上昇と被ダメ軽減で高耐久 |
刀士 |
・居合切りで前方を一文字に薙ぎ払う ・アビリティ使用時の消費MPが少ない ・「牙狼」習得で氷属性攻撃も可能 |
- ▼Bランク以下のジョブ評価
-
-
Bランクジョブの評価
ジョブ 特徴
短剣士・回避使用時の無敵時間が上昇
・「ヴェノム」の毒付与でHPを削る
・クリティカル発生時の恩恵が大きい
槍士・近距離と遠距離の両方を対応可能
・「ライトブリンガー」の時間を延長
・前方方向に強い攻撃が単体の敵に有効Cランクジョブの評価
ジョブ 特徴
格闘士・爆裂拳で連続で敵を殴り続ける
・通常攻撃でのMP回復量が高い
・サブジョブとしての運用がおすすめ
-
上位ジョブ最強ランキング
![]() |
赤魔道士 |
戦士 |
竜騎士 |
|---|---|---|---|
![]() |
黒魔導士 |
ナイト |
バーサーカー |
![]() |
白魔導士 |
侍 |
- |
![]() |
モンク |
シーフ |
- |
Sランクジョブの評価
| ジョブ | 解放条件/特徴 |
|---|---|
赤魔道士 |
剣士+魔術士 ・攻撃と補助魔法を両方使用できる ・通常攻撃のMP回復量が高い ・「ファストチャージ」で溜め時間を短縮 |
戦士 |
大剣士+刀士 ・HP上昇や被ダメ軽減で高い生存力 ・「マイティストライク」で耐性を無視 ・「ウォークライ」でHPが徐々に回復 |
竜騎士 |
槍士+斧士 ・ジャンプ後の急降下で落下攻撃 └ジャンプ中は敵の攻撃を回避できる ・ブレイクゲージ削り役として活躍 |
Aランクジョブの評価
| ジョブ | 解放条件/特徴 |
|---|---|
黒魔導士 |
魔術士 ・遠距離攻撃に特化したジョブ ・黒魔法で様々な属性の魔法を使用 ・最大MP消費で「フレア」を詠唱 |
ナイト |
剣士+大剣士 ・回避とガードで被弾を避ける ・スピニングラッシュで広範囲回転攻撃 ・体力やHP上昇と被ダメ軽減で高耐久 |
バーサーカー |
大剣士+斧士 ・高い攻撃力で敵のHPを大幅に削る ・「バーサク」で与ダメ&怯ませやすさ上昇 ・瀕死時にプロテスとシェルで耐久力が向上 |
- ▼Bランク以下のジョブ評価
-
-
Bランクジョブの評価
ジョブ 解放条件/特徴
白魔導士魔術士
・HP回復やバフ付与などサポートに特化
・レイズで仲間の復活もできる
・味方に依存する戦闘スタイル
侍刀士
・MP回復手段に長けたジョブ
・ジャストガード成功時も恩恵が大きい
・「残心」で消費MPが減少Cランクジョブの評価
ジョブ 解放条件/特徴
モンク槍士+格闘士
・バフを維持しながら接近戦で戦う
・MPを消費しHPとブレイクを回復
・ジョブ適正でHPやブレイクが上昇
シーフ短剣士+格闘士
・敵の技を盗んで使用可能
・インスタントアビリティの火力が上昇
・ジョブ適正でレア装備の入手率を底上げ
-
最上位ジョブ最強ランキング
![]() |
賢者 |
パラディン |
タイラント |
ブレイカー |
|---|---|---|---|---|
![]() |
解放者 |
輪廻の戦士 |
アサシン |
暗黒騎士 |
![]() |
ヴォイドナイト |
忍者 |
Sランクジョブの評価
| ジョブ | 解放条件/特徴 |
|---|---|
賢者 |
白魔導士+黒魔導士 ・白魔法と黒魔法を両方使える魔法ジョブ └同じ系統の魔法を使うほど詠唱が短くなる ・物理ジョブのサブジョブとして超優秀 |
パラディン |
ナイト+白魔道士 ・聖なる牙で攻撃がヒットする度HP回復 └HP満タンで聖属性の追加ダメージ ・センチネルで一定時間被ダメージを無効化 |
タイラント |
モンク+赤魔導士 ・敵を状態異常にして戦うテクニカルなジョブ ・MP回復量が多くアビリティを使いやすい ・装備武器によって立ち回りを変えられる |
ブレイカー |
竜騎士+侍+バーサーカー ・固有アビの斬鉄剣が高火力 └防御デバフ効果も付与できる ・アビ強化で自動ソウルバーストが可能 |
Aランクジョブの評価
| ジョブ | 解放条件/特徴 |
|---|---|
解放者 |
戦士+竜騎士 ・マルチで輝くサポートジョブ ・HP回復+被ダメージ減少のエリアを生成 ・コマンドアビリティのブレイブが優秀 |
輪廻の戦士 |
メインストーリークリア ・4つの属性攻撃で使い分けできる ・カオスブリンガーで高い瞬間火力を出せる └MP上限を全消費するデメリットあり |
アサシン |
シーフ+モンク ・マーキングの数に応じて火力が上がる固有技 ・回避がしやすい優秀な攻撃モーション ・敵の背後を取ると火力が上昇 |
暗黒騎士 |
バーサーカー+戦士+黒魔導士 ・暗黒で自傷しながら与ダメ増加 ・ドレインと暗黒で自身のHPを調整する ・アビ強化で敵のブレイク上限を削れる |
Bランクジョブの評価
| ジョブ | 解放条件/特徴 |
|---|---|
ヴォイドナイト |
ナイト+赤魔導士 ・魔封剣でMP回復or敵のバフ解除 ・MP回復と上限増加量が多いのが魅力 ・物理の敵に対して対処しにくい |
忍者 |
シーフ+侍 ・忍術で状況に応じて技を使える ・水/氷属性のアビリティを覚える ・忍び道具がキューブでしか補充できない |
基礎と上位ジョブのどちらが優秀?
上位ジョブの方が優秀
基礎ジョブに比べて上位ジョブの方が、ステータスが高くなるだけでなく、コンボアビリティも増えるため優秀です。特別なこだわりがないのであれば、解放した上位ジョブを使い続けて、ジョブレベルを上げましょう。
適正ボーナス次第では基礎ジョブも強力
ジョブ適正ボーナスの発動量次第では、基礎ジョブが上位ジョブのステータスを上回ります。特に、250%と400%で発動する効果は、ジョブ固有の強力な能力となるため、ジョブ適正ボーナスを意識した防具選びが重要です。
ランキングの基準
癖のない扱いやすいジョブを評価
ジョブランキングでは、スキルなどで特別な操作を必要としない扱いやすいジョブを評価しています。普段アクションゲームを遊ばないプレイヤーでも、問題なくストーリー攻略できるジョブを重視したランキング構成です。
ジョブの優劣はプレイヤー次第
ジョブごとに得意ステータスや立ち回りなどが変わりますが、明確に弱いジョブはなく、プレイヤー次第で優劣が決まります。FFオリジンは、好きなジョブで最後まで攻略できるため、プレイスタイルにあったジョブを選ぶのが最適です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFオリジン公式サイト

FFオリジン攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











