【FFオリジン】ヴォイドナイトの立ち回りとおすすめアビリティ

FFオリジンのヴォイドナイトの立ち回りとおすすめ装備を記載。ヴォイドナイトの解放条件やジョブ固有アクション、ジョブツリーの習得優先度やジョブ適正ボーナス、最終コンボアビリティについてもまとめています。
目次
ヴォイドナイトの基本情報
| 武器 | 剣・大剣・斧・短剣・盾 |
|---|---|
| ジョブ固有アクション | 魔封剣 |
ヴォイドナイトの解放条件
| 前提ジョブ | ・ナイト(剣士・大剣士) ・赤魔導士(剣士・魔術士) |
|---|
ヴォイドナイトは、ナイト・赤魔導士のジョブツリーでヴォイドナイトを解放すると使用できる最上位ジョブです。
ヴォイドナイトの強い点・立ち回り
魔封剣で敵の魔法攻撃を吸収
ヴォイドナイトは、固有アビリティ「魔封剣」で相手の魔法攻撃を吸収できます。魔法の吸収量に応じて反撃時の火力が上がります。
ただし、魔封剣は魔法攻撃のみ吸収できるので、敵の物理攻撃のパターンを把握しておく必要があります。
カウンターメインの立ち回りが有効
ヴォイドナイトは、固有アビリティの魔封剣を活かしたカウンターメインの立ち回りが有効です。敵の物理攻撃は回避かソウルシールドで対処し、魔法攻撃を魔封剣でカウンターしましょう。
また、サブジョブを賢者にしておき、敵の物理攻撃が続くタイミングで距離を取って、魔法でダメージを稼ぐのもおすすめです。
ヴォイドナイトのジョブツリーと習得優先度
| アビリティ | 習得優先度/概要 |
|---|---|
| 魔封剣 | ★★★★★ 【魔法属性:無】 【ステータス補正:精神】 魔法陣を展開し、ガードを構える ガード中に受けた魔法は魔法陣に吸収される 魔法陣展開中は下記の行動に派生できる ・R2を離す:MPを回復する ・R1を押す:敵の強化効果を解除する斬撃を放つ ※吸収量に応じて、行動が強化される [共通派生技] コンボのすべてのスロットにセットできる |
| 全属性被ダメージ-1.8% (1) |
★★★★★ 被ダメージ量が減少する |
| アクションアビリティ消費MP-3.8% (1) |
★★★★★ アクションアビリティ発動に必要なMPが減少する |
| インフェルノ (2) |
★★★★★ 【物理属性:斬】【魔法属性:炎】 【ステータス補正:力・知性】 火属性が付与された斬属性の連撃 [弱3派生技] R1→R1→R1→R2にセットできる |
| アクションアビリティ消費MP-5.8% (2) |
★★★★★ 【対応武器:槍】 【前攻撃派生】 L3上+R1(派生攻撃)→R2 にセットしたアビリティを強化する ・攻撃速度が上昇する |
| ヴォイドナイトジョブ適性+10% (1) |
★★★★★ ヴォイドナイトのジョブ適性が上昇する |
| 魔封剣マスタリー (2) |
★★★★★ 魔封剣を展開する時間に応じて、魔法陣が強化されるようになる |
| 激情の短剣 (1) |
★★★★★ 【対応武器:短剣】 【後攻撃派生】 L3下+R1(派生攻撃)→R2 にセットしたアビリティを強化する ・与ブレイク量が増加する |
| ソードフィール (1) |
★★★★★ 【対応武器:剣】 【弱2派生】 R1→R1→R2 にセットしたアビリティを強化する ・魔法与ダメージ量に応じてMPを回復する |
| ルーンガード (2) |
★★★★★ 一定時間、ダメージを受けるとHPの代わりにMPが減少する |
| グレイトストラグル (1) |
★★★★★ 【対応武器:大剣】 【後攻撃派生】 L3下+R1(派生攻撃)→R2 にセットしたアビリティを強化する ・与ブレイク量が増加する |
| アビリティ与ダメージ+2.1% (1) |
★★★★★ アビリティの与ダメージ量が増加する |
| ヴォイドナイトジョブ適性+15% (1) |
★★★★★ ヴォイドナイトのジョブ適性が上昇する |
| アセンション (2) |
★★★★★ 【物理属性:斬】【魔法属性:水】 【ステータス補正:知性】 水属性が付与された斬属性の連続斬り上げ攻撃。ヒット時に敵を打ち上げる [弱2派生技] R1→R1→R2にセットできる |
| ヴォイドナイトジョブ適性+25% (2) |
★★★★★ ヴォイドナイトのジョブ適性が上昇する |
| バスターメトル (1) |
★★★★★ 【対応武器:大剣】 【弱2派生】 R1→R1→R2 にセットしたアビリティを強化する ・魔法与ダメージ量に応じてMPを回復する |
| ダガーフォース (1) |
★★★★★ 【対応武器:短剣】 【弱2派生】 R1→R1→R2 にセットしたアビリティを強化する ・魔法与ダメージ量に応じてMPを回復する |
| 戦意猛る剣 (1) |
★★★★★ 【対応武器:剣】 【後攻撃派生】 L3下+R1(派生攻撃)→R2 にセットしたアビリティを強化する ・与ブレイク量が増加する |
| アビリティ与ダメージ+4.1% (1) |
★★★★★ アビリティの与ダメージ量が増加する |
| ハウンドスラッシュ (1) |
★★★★★ 【物理属性:斬】 【ステータス補正:体力・精神】 ダメージが大きい斬属性の攻撃 R2長押しで攻撃を受ける構えを延長できる 構え中に攻撃を受けると、攻撃性能が強化される [弱2派生技] R1→R1→R2にセットできる |
| 全属性被ダメージ-5.4% (1) |
★★★★★ 被ダメージ量が減少する |
ヴォイドナイトのおすすめ特殊効果
| 特殊効果 | 理由 |
|---|---|
| - | ・準備中 |
ヴォイドナイトのジョブ適正ボーナス
| 20% | ヴォイドナイトの知恵Ⅰ 精神+2 |
|---|---|
| 30% | ヴォイドナイトの知恵Ⅱ 知性+2 精神+2 |
| 50% | MPリミットボーナスⅠ MP上限の増加量が6.8%大きくなる |
| 80% | ヴォイドナイトの知恵Ⅲ HP+25 体力+2 知性+2 精神+4 |
| 120% | MPリミットボーナスⅡ MP上限の増加量が11.3%大きくなる |
| 160% | ヴォイドナイトの知恵Ⅳ HP+25 体力+4 知性+4 精神+6 |
| 250% | 虚空に刻まれしルーン MP回復効果が発生するとき、MPの回復量が増加する |
| 400% | パワーオブヴォイド コマンドアビリティの消費MPを大きく減少させる |
ヴォイドナイトの最終コンボアビリティ
| R1→R2 | 調査中 |
|---|---|
| R1→R1→R2 | 調査中 |
| R1→R1→R1→R2 | 調査中 |
| 専心中にR2 | 調査中 |
| 専心中にR2→R2 | 調査中 |
| 専心中に R2→R2→R2 |
調査中 |
| L3上+R1→R2 | 調査中 |
| L3下+R1→R2 | 調査中 |
| ジャストガード 成功後R2 |
調査中 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFオリジン公式サイト

FFオリジン攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











