【北斗リバイブ】師父リュウケンの評価と使い道
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・トキ 聖者の北斗神拳の性能
- ・南斗六星 将星のサウザーの性能
- ・師父リュウケンの性能
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)の師父リュウケンの評価と使い道を掲載。師父リュウケンの奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
同名キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
師父リュウケンの総合評価
評価 | レア度 | タイプ |
---|---|---|
8.5/10点 | UR | 体 |
師父リュウケンの特徴
師父リュウケンの性能まとめ
- ・[封拳]による奥義、必殺封じ
- ・七星解放星6以上の場合、覚醒パッシブスキルで登場時、敵拳士ランダム2体に[封拳]を付与
- ・七星解放星7以上の場合、覚醒パッシブスキルで自ターン開始時、戦闘中3回まで敵拳士ランダム3体の[踏みとどまり]を7段階解除
[封拳]で奥義と必殺を封じる
封拳
- ・付与された拳士は奥義と必殺を発動できなくなる
- ・闘気増加量が50%減少
- ・付与者を強制的に攻撃するようになる
- └優先度を持った攻撃にも適用される
- ・付与者は[封拳]中の敵からのダメ/追加ダメ90%軽減
- ・[障壁][挑発]の軽減無効化は[封拳]には適用されない
- ・解除不可
師父リュウケンは[封拳]により、敵の奥義と必殺の発動回数を減らし、味方への被害を減らせます。[封拳]は、奥義と必殺覚醒や、パッシブスキルの効果で登場時、自ターン開始時に付与します。
星6以上&覚醒パッシブで登場時に[封拳]を付与
師父リュウケンは、七星解放が星6以上だと、パッシブ覚醒で登場時に敵ランダム2体に[封拳]を付与します。フィールドやエリア持ちの敵に[封拳]を付与することで、バトル序盤を有利に進められます。
星7以上&覚醒パッシブで[踏みとどまり]を7段階解除
師父リュウケンは、七星解放が星7以上だと、パッシブ覚醒で自ターン開始時に敵ランダム3体の[踏みとどまり]を7段階解除します。敵の[踏みとどまり]を一気に解除するので、序盤から敵を倒しやすくなります。
師父リュウケンのスキル
必殺技 |
|
---|---|
必殺技覚醒 |
|
奥義 |
|
奥義覚醒 |
|
奥義超覚醒 |
|
固有パッシブ |
|
固有パッシブ覚醒 |
|
パッシブ1 |
|
百錬成鋼1 |
|
百錬成鋼2 |
|
師父リュウケンのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
- | - | - |
クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
- | - | - |
C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
- | - | - |
ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
- | - | - |
極意・グループ
極意
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
グループ
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
師父リュウケンの声優・プロフィール
声優・CV | 町田政則 | ||
---|---|---|---|
プロフィール | 体は若かりし頃より衰えながらも、心技は円熟の域に達していた頃のリュウケンの姿。師父として北斗四兄弟を育て、他人の哀しみを知る人間はその哀しみを自分の力に変えることができると説いた。その指導は厳しく、資質のない者には容赦なく破門を言い渡すほどであった。 |