【北斗リバイブ】結城晶の評価と使い道

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成考察
- ・全キャラ(拳士)評価一覧
北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)の結城晶の評価と使い道を掲載。結城晶の奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成考察 |
| 同名キャラ |
|---|
結城晶(レトロ)
|
結城晶の総合評価
| 評価 | レア度 | タイプ |
|---|---|---|
| 7/10点 | UR | 力 |
結城晶の特徴
前列と後列のどちらでも活躍するアタッカー
結城晶は、前列に配置した時は最大HPとダメージ軽減、後列に配置した時は攻撃力とクリティカル率が上昇するので、前列と後列のどちらでも活躍します。
登場時と奥義を発動していないターンは、クリティカル回避率とガード率が大幅に上昇するので、壁キャラが少ない人は前列に配置するのがおすすめです。
十人組手で最強クラスの性能を持つ
結城晶は十人組手時に、自身の最大HP/ダメージ軽減/攻撃力/クリティカル率を上昇させます。さらに、戦闘不能時に一度だけHPを全回復し、倒れた時の闘気を50%引き継ぐので非常に強力です。
また、結城晶は極意「極風」を持つので、十人組手で初手奥義が可能です。拳速が上回っていれば、高火力の奥義を初手で発動できるので、敵に大ダメージを与えられます。
奥義で自身の耐久性能を上げつつ敵に大ダメージ
結城晶は奥義で、自身の奥義/必殺ダメージ軽減を上昇させ、与えたダメージの10%分を回復します。また、自身のガード無効率を上昇させつつ、敵のダメージ軽減を減少させるので、攻防一体となった強力な奥義です。
さらに、結城晶は奥義覚醒すると味方全体のガード無効率を上昇させるので、パーティ全体の火力を上げられます。ガード無効率上昇の恩恵を受けたい場合は、前列に配置してアタッカーより先に奥義を発動させましょう。
結城晶のスキル
| 必殺技 |
|
|---|---|
| 必殺技覚醒 |
|
| 奥義 |
|
| 奥義覚醒 |
|
| 奥義超覚醒 |
|
| 固有パッシブ |
|
| 固有パッシブ覚醒 |
|
| パッシブ1 |
|
結城晶のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 1,699 | 509 | 132 |
| クリティカル率 | クリティカル回避率 | C.ダメージ増加 |
| 20% | 30% | 0% |
| C.ダメージ軽減 | ガード率 | ガード無効率 |
| 0% | 20% | 0% |
| ガード時ダメージ軽減 | ダメージ増加 | ダメージ軽減 |
| 0% | 30% | 30% |
極意・グループ
極意
|
|
|
|
|
グループ
|
|
|
|
結城晶の声優・プロフィール
| 声優・CV | 三木真一郎 | ||
|---|---|---|---|
| プロフィール | 名門道場[結城武館]の嫡男であり、八極拳を元にした独自の拳法[結城流八極拳]の達人。最強の格闘家を目指して世界中を巡り修行に明け暮れている。[世界格闘トーナメント]には、己の力を試すため第1回から参加し続けている。 | ||

北斗リバイブ攻略wiki【公認】
結城晶(レトロ) 






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











