【まどドラ】ハコの魔女の攻略とおすすめ編成
- おすすめ記事はこちら
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強キャラランキング
- ももこ&レナ&かえでPUガチャ開催
- ・十咎ももこの評価と性能
- ・水波レナの評価と性能
- ・秋野かえでの評価と性能
- 新キャラ「佐倉杏子」が登場!
- ・佐倉杏子の評価と性能
- ・佐倉杏子PUガチャは引くべきか
- ・佐倉杏子PUガチャシミュ
- 新キャラ「巴マミ」が登場!
- ・巴マミの評価と性能
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・巴マミPUガチャシミュ
まどドラ(マギドラ)のハコの魔女の倒し方をご紹介。ハコの魔女の攻略のコツや、おすすめパーティ、行動パターン、報酬も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラのやり方 |
最強キャラランキング | 引き継ぎ要素とやり方 |
ハコの魔女の倒し方
- ハコの魔女の手下を優先的に狙う
→戦闘スキルで一気に火力を出す - 火傷、呪い状態になったら治す
→状態異常回復を持つキャラを編成
ハコの魔女の手下から倒す
ハコの魔女戦では、雑魚敵を最優先で倒しましょう。ハコの魔女の手下はそれぞれ火傷と呪いを付与してきますが、特に呪いはダメージが高く放置していると危険です。さらに、ボスは火傷と呪いの敵に対して効果が増すスキルを持ちます。
火傷と呪いはすぐに解除する
状態異常回復キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
味方が火傷と呪い状態になったら速やかに治しましょう。どちらもダメージが高く、放置しているとスリップダメージでHPが削られてしまいます。長期戦になる場合は、ディフェンダーよりも状態異常回復を持つヒーラーの方が優先度が高いです。
ハコの魔女のおすすめパーティ
おすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 巴マミ |
低レア編成 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハコの魔女戦では、全体を攻撃できる編成がおすすめです。ハコの魔女の手下は速やかに倒す必要があるため、まとめて攻撃できる全体攻撃か隣接攻撃を持つキャラを優先して編成しましょう。
敵のスリップダメージが厄介だが、状態異常回復を持つキャラがいれば耐久可能です。千歳ゆまや伊吹れいらで火傷と呪いを解除できれば、注意する攻撃はないので長期戦に持ち込めます。
ハコの魔女の弱点属性と行動パターン
弱点 | |
---|---|
ハコの魔女 | |
![]() ![]() ![]() |
|
ハコの魔女の手下(左) | ハコの魔女の手下(右) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
行動パターン
ハコの魔女
スキル | 効果 |
---|---|
全体光ダメージ[中] | 敵全体に中威力の光属性ダメージを与える。 |
隣接光ダメージ[強] | 敵単体に強威力、隣接する敵に中威力の光属性ダメージを与える。 |
全体光ダメージ[中] (威力アップ:火傷) 与ダメージダウン |
敵全体に中威力の光属性ダメージを与え、対象が火傷状態の場合、威力が少量上昇する。対象が呪い状態の場合、2ターンの間与ダメージを減少させる。 |
全体スピードアップ[少] | 3ターンの間、味方全体のスピードを少量上昇させる。 |
ハコの魔女の手下(右)
スキル | 効果 |
---|---|
隣接呪い[強] | 30%の確率で敵単体と隣接する敵に2ターンの間、強威力の呪い状態にする。 |
ハコの魔女の手下(左)
スキル | 効果 |
---|---|
隣接火傷[中] | 80%の確率で敵単体と隣接する敵に2ターンの間、中威力の火傷状態にする。 |
関連記事
ボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 公式サイト