【まどドラ】リセマラの効率的なやり方
- おすすめ記事はこちら
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強キャラランキング
- ももこ&レナ&かえでPUガチャ開催
- ・十咎ももこの評価と性能
- ・水波レナの評価と性能
- ・秋野かえでの評価と性能
- 新キャラ「佐倉杏子」が登場!
- ・佐倉杏子の評価と性能
- ・佐倉杏子PUガチャは引くべきか
- ・佐倉杏子PUガチャシミュ
- 新キャラ「巴マミ」が登場!
- ・巴マミの評価と性能
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・巴マミPUガチャシミュ
まどドラ(マギドラ/まどかマギカ/マギアエクセドラ)のリセマラのやり方を解説。詳しい手順や所要時間、引くべきガチャや、リセマラを行うべきか、リセマラの終了ラインについて解説しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
リセマラのやり方と手順
- チュートリアルを進める
- チュートリアルガチャを引く ※星5キャラ1体確定
- プレゼントボックスのアイテムを一括で受け取る
- ガチャを引く
- 当たりキャラが出なければメニューからデータ削除
-
チュートリアルを進める
まぎドラでリセマラを行うには、まずチュートリアルを進めましょう。チュートリアルはストーリー1-4まであり、初回は会話をスキップしても30分程度掛かります。
-
チュートリアルガチャを引く
チュートリアルの途中では、10連のチュートリアルガチャを引けます。チュートリアルガチャでは、星5キャラが1人確定で排出されます。
-
プレゼントボックスのアイテムを一括で受け取る
チュートリアルが終了したら、メイン画面右上のプレゼントアイコンをタップしましょう。リリース記念プレゼントなどがまとめて受け取れます。
-
ガチャを引く
プレゼントから受け取ったアイテムを使用して、ガチャを引きましょう。マギカストーンで引けるガチャを10回とマギアキーで引けるガチャを11回の合計21回引けます。
-
当たりキャラが出なければメニューからデータ削除
ガチャを20連引いて当たりキャラが出なければ、メニューから「オプション」→「アカウント削除」と画面を遷移してデータを削除しましょう。アンインストールせずにプレイヤーデータを削除でき、スムーズにリセマラが可能です。
チュートリアルガチャは星5が1体確定
まどドラのチュートリアル終了後の10連ガチャでは、星5キャラが1体確定で排出されます。データ削除からチュートリアルガチャまで1周3分もかからないため、チュートリアルガチャ時点で目当てのキャラを狙うリセマラもおすすめです。
攻略班が引いたところ、「鹿目まどか(プルウィア☆マギカ)」と「暁美ほむら」の出現も確認しています。ただし、チュートリアルガチャでは、星5キャラが2体以上排出されることは無いため、2体以上欲しい場合はリセマラを行いましょう。
アカウント削除はメニューから可能
アカウント削除のやり方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
まどドラのアカウントの削除は、メニューから行えます。タイトル画面に戻る必要は無いため、ガチャを引いた後、目的のキャラが出なければそのままメニューを開いてアカウントを削除しましょう。
2週目以降はチュートリアルスキップが可能
まどドラは、1度チュートリアルを完了すると、2回目以降はスキップできます。チュートリアルをスキップすることで約30分短縮してリセマラを行えるため、必ずスキップしましょう。
まぎレコとの連携はリセマラ終了後
まぎレコとのデータ連携は、リセマラ終了後に行いましょう。ひとつのマギレコ連携コードにつき、ひとつのまどドラアカウントとの連携が可能なので、リセマラで消すデータに連携してしまうと特典を受け取れなくなります。
リセマラの所要時間と終了基準
所要時間 | 1周約7分 ※初回のみ約40分 |
---|---|
ガチャ回数 | 21回 (マギアキーガチャ×11回) (まどか&ほむらピックアップガチャ×10回) |
排出確率 | 星5:3% 星4:17% |
終了基準 |
|
所要時間は1周約7分
まどドラのリセマラは、1周約7分で行えます。ただし、初回起動時のみ、チュートリアルスキップができないため、リセマラができるまで約40分程度かかる点に注意しましょう。
アタッカーかブレイカー1体確保が理想
アタッカー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ブレイカー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
まどドラのリセマラでは、アタッカーかブレイカーを1体確保で終了がおすすめです。また、妥協してリセマラを終了させる場合でも、星5キャラを、チュートリアルガチャと合わせて2体確保をおすすめします。
リセマラはどのガチャを引くべき?
まどドラのリセマラは、「まどか&ほむらPUガチャ」を引きましょう。PU対象のまどかは、味方全体のMP+20や、全体回復を持つ強力なブレイカーです。ほむらは範囲攻撃かつ追撃攻撃を持つ高火力アタッカーのため、様々な場面で活躍できます。
リセマラは必要?やるべき?
リセマラはするべき!
まどドラは、リセマラを行うべきゲームです。ガチャを引ける回数は少ないですが、1周約7分と手頃なので、簡単にリセマラができます。
星5キャラを狙ってリセマラすべき
まどドラのリセマラは、排出確率が低い星5キャラを狙って行いましょう。まどドラは、星5の排出確率が3%と低いため、リセマラ無しでは星5キャラの入手が難しいです。
また、星5キャラは優秀な性能を持つキャラばかりのため、序盤から強い編成を組めるようにリセマラを推奨します。
リセマラ当たりランキング
![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
関連記事
おすすめ人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
ブレイクの効果とやり方 | マギレコからの引き継ぎ要素 |
序盤の進め方 | ガチャはどれを引くべきか |
最強パーティ編成 | ガチャ確定演出と天井 |
データ連携のやり方 | 星4おすすめキャラ |
課金おすすめパック | ポートレイトの強化方法 |
エクセドラパスは買うべきか | ポートレイト一覧 |
隠しアイテムの場所と報酬 | ナイトメアモードの解放条件 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 公式サイト