【まどドラ】ポートレイトの入手方法と強化方法
- おすすめ記事はこちら
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強キャラランキング
- ももこ&レナ&かえでPUガチャ開催
- ・十咎ももこの評価と性能
- ・水波レナの評価と性能
- ・秋野かえでの評価と性能
- 新キャラ「佐倉杏子」が登場!
- ・佐倉杏子の評価と性能
- ・佐倉杏子PUガチャは引くべきか
- ・佐倉杏子PUガチャシミュ
- 新キャラ「巴マミ」が登場!
- ・巴マミの評価と性能
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・巴マミPUガチャシミュ
まどドラ(マギドラ)のポートレイトの入手方法をご紹介。ポートレイトの強化方法やポートレイトについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強パーティ編成 | 最強キャラランキング |
ガチャはどれを引くべきか | 序盤の効率的な進め方 |
ポートレイトの入手方法
ポートレイトの入手方法
- メインクエストで入手
- こころの器一定レベル到達で入手
- ピュエラピクトゥーラ完成で入手
- イベント報酬で入手
メインクエストで入手
まどドラのポートレイトは、メインクエストで入手できます。ステージによって入手できるポートレイトは決まっており、各ステージポートレイトを全て集めると、限界突破を最終段階まで行えます。
メインクエストのポートレイトは、ルート分岐先やエクストラステージ、ボーナスステージにも配置されている場合があるため、回収し忘れに注意しましょう。
こころの器一定レベル到達で入手
まどドラのポートレイトは、こころの器の一定レベル到達報酬で入手できます。各キャラ完凸分のポートレイトを入手できるため、積極的にこころの器のレベルを上げましょう。
また、こころの器の一定レベル到達報酬で入手できるポートレイトは、キャラ専用効果を所持しています。特定のキャラが装備した場合のみ追加効果が発動するため、できるだけ対象キャラに装備させましょう。
ピュエラピクトゥーラ完成で入手
まどドラのポートレイトは、ピュエラピクトゥーラの完成で入手できます。ピュエラピクトゥーラは、メインクエストを進めると解放されるため、ピュエラピクトゥーラ完成報酬を狙う場合はメインクエストを進めましょう。
また、ピュエラピクトゥーラ完成で獲得できるポートレイトは、完凸された状態で獲得できます。完成後はプレゼントボックスに送られるため、受け取り忘れに注意しましょう。
イベント報酬で入手
まどドラのポートレイトは、イベント報酬でで入手できます。イベント交換所やイベントミッション報酬で入手できるため、期間中に入手しましょう。
ポートレイトの強化方法
ポートレイトの強化方法
- 素材を消費してアビリティレベルアップ
- 限界突破でステータス強化
素材を消費してアビリティレベルアップ
まどドラのポートレイトは、素材を消費してアビリティレベルを上げられます。レベルアップによる能力強化内容は、ポートレイトによって変化するため、強化前に詳細を知りたい場合は、アビリティの隣の「i」マークをタップしましょう。
育成素材は主にミッション報酬で獲得
ポートレイトの育成に使用する「マジカルパレット」は、ミッション報酬で入手できます。デイリーミッションとウィークリーミッション報酬で用意されているため、忘れずにミッションを達成してマジカルパレットを受け取りましょう。
限界突破でステータス強化
まどドラのポートレイトは、限界突破を行うとステータスが強化されます。同じポートレイトを入手すると自動的に限界突破されるため、限界突破を行いたい場合は同じポートレイトの獲得を目指しましょう。
ポートレイトとは
キャラに装備できるカード
まどドラのポートレイトは、キャラに装備できるカードです。キャラに装備させることで、ステータス上昇や、各ポートレイトが所持しているアビリティ効果の恩恵を受けられます。
ポートレイトによってはキャラ専用効果を持つ
まどドラのポートレイトは、キャラ専用効果を所持しているものがあります。こころの器の一定レベル到達で貰えるポートレイトなどに付いていて、特定のキャラが装備すると追加効果が付与されるため、対象キャラに装備をおすすめします。
関連記事
おすすめ人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
ブレイクの効果とやり方 | マギレコからの引き継ぎ要素 |
序盤の進め方 | ガチャはどれを引くべきか |
最強パーティ編成 | ガチャ確定演出と天井 |
データ連携のやり方 | 星4おすすめキャラ |
課金おすすめパック | ポートレイトの強化方法 |
エクセドラパスは買うべきか | ポートレイト一覧 |
隠しアイテムの場所と報酬 | ナイトメアモードの解放条件 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 公式サイト