【まどドラ】リセマラ当たりランキング【まどマギ】
- おすすめ記事はこちら
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強キャラランキング
- ももこ&レナ&かえでPUガチャ開催
- ・十咎ももこの評価と性能
- ・水波レナの評価と性能
- ・秋野かえでの評価と性能
- 新キャラ「佐倉杏子」が登場!
- ・佐倉杏子の評価と性能
- ・佐倉杏子PUガチャは引くべきか
- ・佐倉杏子PUガチャシミュ
- 新キャラ「巴マミ」が登場!
- ・巴マミの評価と性能
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・巴マミPUガチャシミュ
まどドラ(マギドラ/まどかマギカエクセドラ/マギドラ)のリセマラ当たりランキングです。当たりキャラ(キオク)の評価と性能や終了ライン、リセマラのやり方を徹底解説。魔法少女まどかマギカ magia exedra(マギアエクセドラ)でリセマラするべきか気になる方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラのやり方 | 最強キャラランキング |
リセマラ当たりキャラランキング
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まどドラのリセマラ当たりキャラは「鹿目まどか」「暁美ほむら」「秋野かえで」「呉キリカ」「巴マミ」の5人です。どのキャラも各ロールでトップクラスの性能を持っており、パーティ編成の柱として序盤から活躍します。
リセマラの評価基準
- アタッカーとブレイカーのロールは高評価
- 生存力を底上げするディフェンダーやヒーラーも評価
- ボスや周回コンテンツとの属性相性も評価対象
アタッカーとブレイカーのロールは高評価
まどドラのリセマラでは、戦闘における重要ロール「アタッカー」と「ブレイカー」の評価が高いです。敵のHPを削りやすいアタッカーとブレイク値を削りやすいブレイカーを入手できれば、序盤からストーリーをスムーズに進行できます。
- ブレイクとは?
-
敵のHPゲージ上にあるブレイク値を削りきること。ブレイク状態の敵に対しては与えるダメージが増加する。
▶ブレイクの効果とやり方はこちら
生存力を底上げするディフェンダーやヒーラーも評価
まどドラのリセマラでは、バリア付与で被ダメ軽減できる「ディフェンダー」や回復や状態異常回復を持つ「ヒーラー」の評価も高いです。ゲームを進行していくとダメージが増加し、状態異常を多用する敵が増えるので、耐久キャラが必要になります。
ボスや周回コンテンツとの属性相性も評価対象
まどドラのリセマラランキングは、ボスや周回コンテンツとの属性相性も評価に含まれます。敵に弱点属性で攻撃をすると、与ダメージやブレイクゲージの削減量が上昇するため、高難易度ボスにも序盤から勝てる可能性が生まれます。
みんなのリセマラ終了キャラは誰?
リセマラの終了ライン
- 鹿目まどか&暁美ほむらどちもを引くのが理想
- 妥協は鹿目まどか+好きなキャラ1体
鹿目まどか&暁美ほむらの確保が理想
リセマラ即終了のおすすめキャラ | |
---|---|
![]() 鹿目まどか |
![]() 暁美ほむら |
リセマラでは、鹿目まどかと暁美ほむらの2体を引いて終わらせるのが理想です。まどかは全体のブレイクが得意で、ほむらはブレイクした敵への追撃で、まどかでブレイクした雑魚を一掃できます。
妥協をする場合は鹿目まどか+好きなキャラ
リセマラ妥協の組み合わせ | |
---|---|
![]() 鹿目まどか |
SS確定で引いたキャラ |
リセマラで妥協をする場合は、鹿目まどか+好きなキャラで始めましょう。鹿目まどかは全体ブレイク持ちの優秀なブレイカーで活躍しやすいため、まどかを引ければ他が星4キャラでも十分ストーリー攻略を行えます。
リセマラ当たりキャラの評価と性能
リセマラ当たりSSランク
キャラ | 評価と性能 |
---|---|
![]() 鹿目まどか |
星5 ![]() ![]()
|
![]() 暁美ほむら |
星5 ![]() ![]()
|
![]() |
星5 ![]() ![]()
|
![]() 呉キリカ |
星5 ![]() ![]()
|
![]() 巴マミ |
星5 ![]() ![]()
|
リセマラSSランクキャラは、鹿目まどかと暁美ほむらと秋野かえでと呉キリカです。どのキャラも各ロール内でトップクラスの性能と汎用性を誇り、所持していると全てのコンテンツを効率的に進められます。
リセマラ当たりSランク
キャラ | 評価と性能 |
---|---|
![]() |
星5 ![]() ![]()
|
![]() 環いろは |
星5 ![]() ![]()
|
![]() |
星5 ![]() ![]()
|
![]() |
![]() ![]()
|
![]() 二葉さな |
星5 ![]() ![]()
|
リセマラSランクキャラは、フェリシア、いろは、レナ、ももこ、さなです。中でもフェリシアは気絶が非常に優秀で、PvPでは無類の強さを誇ります。また、序盤のボス攻略においても有用なため、幅広く活躍できる点が魅力です。
リセマラ当たりAランク
キャラ | 評価と性能 |
---|---|
![]() 美国織莉子 |
星5 ![]() ![]()
|
![]() 佐倉杏子 |
星5 ![]() ![]()
|
![]() 七海やちよ |
星5 ![]() ![]()
|
![]() |
星5 ![]() ![]()
|
![]() |
星5 ![]() ![]()
|
リセマラAランクのキャラは、局所的に活躍できるキャラを選出しています。やや扱いが難しいものの、属性や敵の数などの条件が揃えばSランクキャラと遜色なく活躍可能です。
リセマラはするべき?
時間があるならリセマラするのがおすすめ
まぎドラのリセマラは、時間があるなら行うことをおすすめします。1回のリセマラに約10分を所要しますが、リセマラで強力なキャラを引ければ攻略がスムーズに進み、リセマラしなかった場合より素早くコンテンツを解放できる可能性が高いです。
リセマラでは星5キャラを狙う
リセマラは、排出確率の低い星5キャラを狙ってやるべきです。まどドラは、星5キャラの排出確率が3%と低いため、リセマラなしで星5キャラを入手するのは非常に難しいです。
また、星5キャラは、排出確率の低さに見合った優秀な性能を持つキャラばかりです。リセマラで星5キャラを引き、序盤から強いパーティを組めるようにしましょう。
2回目以降はチュートリアルスキップで時短可能
リセマラの2回目以降は、チュートリアルをスキップできるのでテンポよくリセマラができます。1周約10分程度で21回ガチャができ、バトルをすることなくリセマラができます。
リセマラのやり方
所要時間 | 初回のみ:約40分 2回目以降:約10分 |
---|---|
ガチャ回数 | 21回 |
排出確率 | 星5:3% 星4:17% |
終了基準 |
|
リセマラの手順
- アプリをインストール
- チュートリアルを進める
- 1-4までステージをクリアする
- チュートリアルガチャを引く ※星5キャラ1体確定
- ホームのプレゼントを一括で受け取る
- パーティ編成、ショップのチュートリアルを受ける
- プレイヤー名を設定する
- ログインボーナスを受け取る
- ホームのプレゼントを再度一括で受け取る
- ガチャを引く
└マギアキーガチャ×11回
└まどか&ほむらピックアップガチャ×10回 - 当たりが出なければメニューを開く
- 歯車マーク→アカウント削除で手順4からやり直し
関連記事
おすすめ人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
ブレイクの効果とやり方 | マギレコからの引き継ぎ要素 |
序盤の進め方 | ガチャはどれを引くべきか |
最強パーティ編成 | ガチャ確定演出と天井 |
データ連携のやり方 | 星4おすすめキャラ |
課金おすすめパック | ポートレイトの強化方法 |
エクセドラパスは買うべきか | ポートレイト一覧 |
隠しアイテムの場所と報酬 | ナイトメアモードの解放条件 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 公式サイト