【まどドラ】Steam版(PC版)はいつリリース?|ダウンロードのやり方と必要スペック
- おすすめ記事はこちら
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強キャラランキング
- ブレイカーPUガチャ開催
- ・ブレイカーPUガチャシミュレーター
- ・鹿目まどかの評価と性能 / 環いろはの評価と性能
- ももこ&レナ&かえでPUガチャ開催
- ・ももこ&レナ&かえでPUガチャシミュレーター
- ・十咎ももこの評価と性能
- ・水波レナの評価と性能
- ・秋野かえでの評価と性能
まどドラ(マギドラ)のSteam版(スチーム版)のダウンロード方法をご紹介。パソコン版のリリース時期や必要スペックについても記載しています。
Steam版のリリース時期は未定
Steam版のリリース時期は、現状未定です。ただし、Steamのストアページではリリース予定日が2025年になっているため、今年中にリリースされる可能性が高いです。
エミュレーター「memu」でPCプレイ可能
PC版でプレイしたい場合は、エミュレーターのmemuを使用するとプレイが可能です。エミュレーター以外でのプレイは現状できないため、steam版リリースまではエミュレーターを活用しましょう。
現在の対応プラットフォームはiOSとAndroid
まどドラの現在の対応プラットフォームは、iOSとAndroidです。まどドラをいち早く遊びたいなら、iOS版かAndroid版でプレイしましょう。
iOS版の推奨スペック
システム | iOS 13以降 |
---|---|
デバイス | iPhone 8 Plus以降 |
RAM | 3GB以上 |
容量 | 3.0GB |
Android版の推奨スペック
システム | Android 9.0以上 |
---|---|
デバイス | Snapdragon 845同等以上 |
RAM | 4GB以上 |
容量 | 3.0GB |
Steam版とスマホ版でデータ連携が可能
まどレコでは、Steam版とスマホ版でデータ連携を行い、同じプレイヤーデータで遊べます。外出時はスマホで、家で遊ぶ時はPCでといったように、用途に応じて使い分けが可能です。
Steam版のダウンロード手順
ダウンロードの手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 公式サイトからSteamに移動 | ||||||||
2 | Steamのストアページからゲームをプレイ |
公式サイトからSteamに移動
Steam版をダウンロードする際は、まどドラ公式サイトからストアページに移動しましょう。公式サイトから移動すると、自分で調べるよりも安全かつ早くストアページにたどり着けます。
Steamのストアページからゲームをプレイ
まどドラのストアページに移動したら、「ゲームをプレイ」から遊べます。ただし、現状はリリース前なのでウィッシュリストへの追加しか行えません。
Steam版の必要スペック
OSバージョン | Windows10/11(64bit) |
---|---|
プロセッサ | Intel Core i3(第4世代以降) |
メモリ | 8GB以上 |
グラフィック | GeForce GTX970同等以上 |
DirectX | Version11以上 |
ディスク空き容量 | 30GB |
Steam版とスマホ版の違い
グラフィックが綺麗
Steam版の最大の魅力は、スマホ版に比べて圧倒的にグラフィックが綺麗な点です。スマホ版より必要スペックが高い分、グラフィックや音響のクオリティが高く、よりストーリーに没入できます。
外出時にはプレイできない
Steam版は、外出時にプレイできません。スマホ版と異なり、移動などの隙間時間でスタミナ消費や周回ができない点がネックです。
関連記事
おすすめ人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
ブレイクの効果とやり方 | マギレコからの引き継ぎ要素 |
序盤の進め方 | ガチャはどれを引くべきか |
最強パーティ編成 | ガチャ確定演出と天井 |
データ連携のやり方 | 星4おすすめキャラ |
課金おすすめパック | ポートレイトの強化方法 |
エクセドラパスは買うべきか | ポートレイト一覧 |
隠しアイテムの場所と報酬 | ナイトメアモードの解放条件 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 公式サイト