【マリオカートワールド】直線ドリフトとは?|直ドリのやり方とメリット

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・最強キャラランキング / 最強マシンランキング
- ・初心者おすすめキャラ / 隠しキャラの解放条件
- ・マルチプレイ / 新要素まとめ
マリオカートワールド(マリカワールド)の直線ドリフト(直ドリ)を解説。直線ドリフトのやり方やメリットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| テクニック一覧 | チャージジャンプの使い方 |
| レールスライドの使い方 | ウォールランのやり方 |
直線ドリフト(直ドリ)とは?

| ドリフトのやり方 |
|---|
を倒す |
直線ドリフト(直ドリ)とは、直線コースでミニターボ後に素早くドリフト方向を切り替えて、連続で加速を行うテクニックです。左右どちらかに向けてミニターボ後、すぐに反対に向けてドリフトする事で、少しだけ早くミニターボを繰り出せます。
直線ドリフトのやり方
ミニターボ後すぐに逆方向へドリフト

直線ドリフトは、ドリフトのミニターボ後、すぐに逆方向へドリフトをするのが重要です。加速とほぼ同時にジャンプしないと素早くミニターボを出せないため、まずミニターボが発動するタイミングを完璧に覚えましょう。
最初は左右へジャンプ→素早く逆方向にドリフト

直線ドリフトをやる場合は、最初に左右どちらかにLスティックを倒してジャンプし、着地と同時に逆方向へジャンプ&ドリフトを出すのが最も簡単です。一度ドリフト方向とは逆にジャンプする事で、マシンが大きく左右に移動するのを抑制できます。
あとは左右交互にドリフトを続けて、ミニターボで加速しましょう。
長い直線orカーブ後の直線を利用する

直線ドリフトは、長い直線やカーブ後の直線を利用してやるのが効率的です。直線前のカーブでドリフトによるミニターボ行っていれば、そのまま直線ドリフトにも移行できます。
逆に直線が短いコースだと、ミニターボを出す前にカーブに差し掛かってしまうため、コースのどこで使用するかはあらかじめ決めておきましょう。
直線ドリフトのメリット

直線ドリフトを行うメリットは、連続ミニターボで少しずつ進む距離を稼げる点です。ただし、過去作と比べミニターボだけで差をつけるのが難しいため、チャージジャンプ、レールスライド、ウォールランなどの新アクションと併用しましょう。
関連記事
攻略班おすすめ記事
購入前に読むべき記事
| 発売日と値段 | 予約特典情報 |
| スイッチオンライン | switch1で遊べる? |
| マリオカートワールドセット | その他のSwitch2情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオカートワールド公式サイト

マリオカートワールド攻略wiki|マリカワールド







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











