【マリオカートワールド】フリーランでできること
マリオカートワールド(マリカワールド)のフリーランでできることを紹介。探索要素や写真撮影、オンラインプレイについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
新要素と変更点 | 登場キャラ |
新アクション | マルチプレイの仕様 |
目次
マップを自由にドライブできる新モード
フリーランは、マリオカートワールドのマップを自由にドライブできる新モードです。レース中は通行止めになっている道や海も走行できるため、レースでは見つけれない新たな発見があるかもしれません。
探索によるやりこみ要素もあり
フリーランでは、探索によるやりこみ要素が用意されています。Pスイッチを押して青コイン集めるミッションや、マップに隠されたピーチメダルを集めたりハテナパネルを踏むなど収集要素も楽しめます。
収集要素 | |
---|---|
![]() |
![]() |
いつでも写真撮影ができる
フリーランでは、いつでも写真撮影ができます。自由なカメラワークやポーズで撮影したり、画面に効果やフレームを加えて加工することも可能です。
スマホアプリで保存したりシェアできる
撮影した写真は、スマホアプリ「Nintendo Switch App」で、スマホに保存したりSNSでシェアできます。写真の保存やシェアは、スイッチオンラインに加入してない方でも利用できるため無料で楽しめます。
ファストトラベルで快適に移動できる
フリーランでは、ファストトラベルで快適に移動できます。マリオカートワールドは、全てのコースがつながった膨大な世界のため、歴代のマリオカートシリーズとは違ったゲーム感覚を味わえます。
レースよりもコスチュームを集めやすい?
フリーランでは、アイテムも出現するため、レースよりもダッシュフードを回収しやすくコスチュームを集めやすいかもしれません。また、マップの画面でエリア毎に入手できるコスチュームを確認できる可能性が高いです。
- ダッシュフードとは?
-
ダッシュフードは、レースやフリーラン中にマップで拾えるアイテムの1種です。ダッシュフードを拾うとキャラのコスチュームを入手できます。
ローカル通信やオンラインプレイにも対応
フリーランは、ソロプレイに加えてローカル通信やオンラインプレイにも対応しています。記念撮影もみんなと一緒にできるため、ロケーションやコスチューム、ポージングを工夫してオリジナルの写真を撮影しましょう。
待ち合わせ中に楽しめるので時間に無駄がない
オンラインプレイでは、フレンドとの待ち合わせ中にフリーランを楽しめます。フレンドが揃ったら、レースやバトルを始めることができますが、そのままフリーランを続けることもできます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオカートワールド公式サイト