【マリオカートワールド】新要素と変更点

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・最強キャラランキング / 最強マシンランキング
- ・初心者おすすめキャラ / 隠しキャラの解放条件
- ・マルチプレイ / 新要素まとめ
マリオカートワールド(マリカワールド)の新要素を紹介。新アクションや新アイテム、前作からの違いを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 予約特典 | 発売日と値段 |
| 登場キャラ | コース一覧 |
マリオカートワールドの新要素まとめ
- 直線でミニターボ溜め→ジャンプができる
- 時間を戻してコースの研究や練習
- レースだけではなく自由にドライブ
- ノンストップ脱落方式のレースが追加
- 新アイテムが追加(復活)
- コスチュームでキャラに個性を出せる
- カメラを使って自分の顔を映せる
直線でミニターボ溜め→ジャンプができる

| やり方 | まっすぐ走りながらRボタン長押し |
|---|
チャージジャンプは、まっすぐ走りながらミニターボを溜めつつ、溜めた後はジャンプ+加速ができる新アクションです。ジャンプで障害物やアイテムを回避できるほか、壁に向かってジャンプすると壁を少しの間走れます。
時間を戻してコースの研究や練習

リワインドは、時間を戻せる新機能です。逆再生で同じ場所に戻れるため、コースのショートカットや技を練習する際に使えます。
フリーランまたは1人で遊べるレース限定
リワインドは、フリーランまたは1人で遊べるレースで使用できます。また、リワインド中でも自分以外は通常通り進むため、リワインドを使って順位を逆転することはできません。
レースだけではなく自由にドライブ

フリーランは、マリオカートワールドの世界を自由にドライブできる新モードです。歴代のマリオカートシリーズとは異なり、全てのコースがつながった世界のため、シーンが切り替わることなく各コースを巡れます。
探索によるやりこみ要素もあり

フリーランでは、探索によるやりこみ要素が用意されています。Pスイッチを押して青コイン集めるミッションや、世界に隠されたピーチメダルを集めたりハテナパネルを踏むなど収集要素も楽しめます。
ノンストップ脱落方式のレースが追加

サバイバルは、ノンストップの脱落方式で展開されるレースの新モードです。決められた順位以内にチェックポイントを通過できない場合、その場で脱落します。
新アイテムが追加(復活)
| 新アイテム | 効果 |
|---|---|
ハネ |
|
ハンマー |
|
きょだいキノコ |
|
アイスフラワー |
|
ゴールデンこうら |
|
ハテナブロック |
|
カメック |
|
マリオカートワールドでは、新アイテムが追加(復活)されます。特に、ハネは赤甲羅の回避やショートカットで使えるだけではなく、順位が1位でも出現を確認できたため、レースで重宝されるアイテムだと思われます。
コスチュームでキャラに個性を出せる

マリオカートワールドでは、ヨッシーズと呼ばれる場所にあるダッシュフードを取ると、料理に応じたコスチュームを入手できます。入手したコスチュームは次回以降のレースでも使えるため、同じキャラでも個性を出せます。
カメラを使って自分の顔を映せる

マリオカートワールドでは、カメラを使って自分の顔をゲーム画面に映せます。また、オフラインで集まった際はカメラ1台で4人まで顔を認識できるため、リアルタイムの顔を見ながらゲームを楽しめます。
前作からの変更点
- 歴代最多となる24人対戦
- アイテムを自動で装備する
- サンダーやキラーの仕様が変更
- マシンのカスタマイズができない
- チーム戦が4チームまで組分けできる
歴代最多となる24人対戦

マリオカートワールドでは、マリオカートシリーズ歴代最多となる24人でレースを楽しめます。ソロプレイやローカル通信はもちろん、インターネット通信にも対応しているため、オンラインで世界中のプレイヤーと対戦できます。
アイテムを自動で装備する

マリオカートワールドでは、アイテムを自動で装備します。前作のように、アイテムを装備せずに手で持つことができないため、アイテムを損失しやすくなりました。
サンダーやキラーの仕様が変更
| 変更アイテム | 変更点 |
|---|---|
サンダー |
|
キラー |
|
ブーメランフラワー |
|
ファイアフラワー |
|
テレサ |
|
ボム兵 |
|
マリオカートワールドでは、サンダーやキラーなど一部アイテムの仕様が変更されます。特に、サンダーは対象が全員ではなくなったり、サンダーからの復帰時間が短縮されるなど、大きな弱体化を受けています。
マシンのカスタマイズができない

マリオカートワールドでは、マシンのカスタマイズができなくなりました。ボディやタイヤを個別で選択できず、あらかじめ用意されたマシンを選択します。
チーム戦が4チームまで組分けできる

| チーム戦 | 対戦人数 |
|---|---|
| 2チーム | 12 vs 12 |
| 3チーム | 8 vs 8 vs 8 |
| 4チーム | 6 vs 6 vs 6 vs 6 |
マリオカートワールドでは、チーム戦が2チームから4チームまで組分けできます。4チームに分ければ、最大6人×4チームで対戦を楽します。
関連記事
攻略班おすすめ記事
購入前に読むべき記事
| 発売日と値段 | 予約特典情報 |
| スイッチオンライン | switch1で遊べる? |
| マリオカートワールドセット | その他のSwitch2情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオカートワールド公式サイト

マリオカートワールド攻略wiki|マリカワールド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ
ポケモンSV











