【マリオカートワールド】カメックの効率的な出し方

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・最強キャラランキング / 最強マシンランキング
- ・初心者おすすめキャラ / 隠しキャラの解放条件
- ・マルチプレイ / 新要素まとめ
マリオカートワールド(マリカワールド)のカメックの効率的な出し方を紹介。周回の手順やメリット、距離の目安やカメックの解放キャラ一覧と出現コースについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 隠しキャラ一覧と解放条件 | 最強アイテムランキング |
| 最強キャラランキング | アイテム一覧 |
カメックの効率的な出し方
1人マルチプレイでアイテムを回すのが最高効率

カメックの出し方は、「みんなで(2人)」の「VSレース」でアイテムボックスを割り続けるのが最高効率です。Switch2はJoy-Conが2個付属しているので、分けて使用すれば1人でもマルチプレイができます。
| カメックの効率的な出し方(1人マルチ) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するメインメニューで「みんなで(2人)」を選択 |
||||||||
| 2 | 拡大する使うコントローラーを2個接続する※片方のJoy-ConでOK |
||||||||
| 3 | 拡大する「VSレース」を選択 |
||||||||
| 4 | 拡大するキャラを選択する※トッテンなどカメックの変身先候補を選ぶのがおすすめ |
||||||||
| 5 | 拡大する設定で「ハンドルアシスト」と「オートアクセル」をOFF |
||||||||
| 6 | 拡大するマシンを選択する(何でもOK) |
||||||||
| 7 | 拡大するレース設定は「ダイナミック」と「CPUなし」を選択 |
||||||||
| 8 | 拡大する出現させたいキャラが出現するコースを選ぶ▼隠しキャラの出現コースはこちら |
||||||||
| 9 | 拡大する片方のカートをカメックが出る距離のコース前方に配置 |
||||||||
| 10 | 拡大するもう片方をキャラが出現する区間のアイテム前に配置 |
||||||||
| 11 | 拡大するダブルアイテムを割るカメックが出ない→12|カメックが出た→14 |
||||||||
| 12 | 拡大する約6秒間逆走状態になるかコースアウトする※ジュゲムに釣られてアイテムテーブルをリセットする目的 |
||||||||
| 13 | 拡大する再度カメックが出るまでアイテムを割るカメックが出ない→12|カメックが出た→14 |
||||||||
| 14 | 拡大する前のカートにカメックを使い、隠しキャラに変身したら終了※近すぎたりコース端にいると外れる場合があるので注意 |
||||||||
カメックが出る距離にカートを配置する
| 最適な距離 | ||
|---|---|---|
ブーメランフラワー |
スーパークラクション |
ゴールデンこうら |
ボムへい |
トリプルアカこうら |
トリプルバナナなど |
| 近すぎる | ||
コイン |
バナナ |
ミドリこうらなど |
| 遠すぎる | ||
キラー |
パワフルダッシュキノコ |
スーパースターなど |
カメックは、レースの総人数が2人の場合中距離で出現します。ブーメランフラワーやゴールデンこうら、スーパークラクションなどが出現するアイテムテーブルが最適な距離なので、出るアイテムを参考に距離を調整しましょう。
目的のキャラにならないこともある

カメックの変身は候補先が複数存在するので、カメックを当てても目的のキャラにならない場合もあります。トッテンやウシ、ガボンなどカメックの変身先候補になるキャラを選んでおくと、カメックの変身先候補を減らせるのでおすすめです。
グランプリや通常のVSレースでも出現する

カメックは、グランプリや通常のVSレース、サバイバルなどでも出現します。ただし、一部の隠しキャラは特定のコースでしか変身しない上、元々カメックが出る確率も低いので、グランプリなどの攻略中に出現すればラッキー程度に捉えましょう。
- この記事もチェック
カメックの解放キャラ一覧と出現コース
| キャラ | 出現コース |
|---|---|
フィッシュボーン |
ホネホネツイスター→ キノピオファクトリー間の水上区間 |
ポイハナ |
ピーチビーチ |
バサバサ |
ショーニューロード |
リフトン |
ノコノコビーチ |
ツッコンドル |
リバーサイドサファリ |
テレン |
おばけシネマ |
プー |
キラーシップ |
モンテ |
トロフィーシティ プクプクフォールズ |
ブル |
ディノディノジャングル |
ガボン |
マリオブラザーズサーキット プクプクフォールズ |
ガマネー |
ロゼッタてんもんだい |
※上記は攻略班が解放されたコースを記載
出現しにくい隠しキャラの区間と距離の目安
フィッシュボーン
| コース | マップ/配置 |
|---|---|
拡大するホネホネ→ファクトリーの水上 |
拡大する |
ポイハナ
| コース | マップ/配置 |
|---|---|
拡大するピーチビーチの砂浜区間 |
拡大する |
バサバサ
| コース | マップ/配置 |
|---|---|
拡大するショーニューロード |
拡大する |
ツッコンドル
| コース | マップ/配置 |
|---|---|
拡大するリバーサイドサファリ |
拡大する |
カメックを出すメリットと効果
隠しキャラを解放できる

カメックの変身を受けると、変身先のキャラクターが解放されます。一部のキャラクターは特定のコースでカメックを使われることでしか解放されないので、全キャラクターのコンプリートを目指す場合はカメックが必須です。
レース中は相手を変身させて妨害

| アイテム | 効果 |
|---|---|
カメック |
・自分より上位をランダムなキャラに変身 ・変身したキャラに関する妨害を行う |
カメックは、レース中のアイテムとして出現します。自分より上位の相手をランダムなキャラクターに変身させた上で、変身先のキャラクターに関連する妨害を行うアイテムです。
- この記事もチェック
関連記事
攻略班おすすめ記事
購入前に読むべき記事
| 発売日と値段 | 予約特典情報 |
| スイッチオンライン | switch1で遊べる? |
| マリオカートワールドセット | その他のSwitch2情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオカートワールド公式サイト

マリオカートワールド攻略wiki|マリカワールド







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











