【マリオカートワールド】FCロボットバイクの入手方法とマシン性能

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・最強キャラランキング / 最強マシンランキング
- ・初心者おすすめキャラ / 隠しキャラの解放条件
- ・マルチプレイ / 新要素まとめ
マリオカートワールド(マリカワールド)のFCロボットバイクの入手方法とマシン性能をご紹介。FCロボットバイクはいつ解放されるのか、バイクのステータスや能力(特徴)を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マシン(カート)一覧 | 初心者おすすめキャラとマシン |
| コインの効率的な集め方 | 最強マシンランキング |
FCロボットバイクの入手方法
コインを100枚集めるとランダムで解放される

FCロボットバイクは、コイン獲得枚数が100枚増えるごとに29台の中からランダムで1台が解放されます。FCロボットバイクだけを狙うことはできないので、グランプリやフリーランなど、自分の好きなモードでコインを集めましょう。
コインを集めると解放されるマシン一覧
| コインを集めると解放されるマシン一覧 | ||
|---|---|---|
レディオライド |
こいのぼり |
ドカンバイク |
ドルフィンキック |
スケルトン |
FCロボットバイク |
パタテンテン |
イグニッション |
スチームバイク |
Bダッシュ |
H2O |
ケロケロード |
スーパーカーペット |
ファイアチャージャー |
マッハクイーン |
ロイヤルターボ |
ベルトライク |
Wチョッパー |
ラリーゲイター |
ファイアモービル |
ムービースター |
ローブスター |
キラーヘッド |
サファリカーゴ |
トイダンプ |
バウザーバギー |
ホットラリー |
メカクッパ |
スターモービル |
- |
FCロボットバイクの性能

| スピード | ![]() |
|---|---|
| 加速 | ![]() |
| 重さ | ![]() |
| 曲がりやすさ | ![]() |
※マリオが乗っているときのステータスを表示
曲がりやすさが全マシン中1位
FCロボットバイクは、曲がりやすさの性能が全マシン中でもっとも高いバイクです。カーブの多い「マリオブラザースサーキット」や「ハテナしんでん」などでは急カーブでもコースの内側を攻めたドリフトが狙えます。
加速が高くダッシュ時のスピードが上がりやすい
FCロボットバイクは加速が高く、キノコやミニターボなどダッシュ時のスピードが上がりやすいマシンです。レールスライドを多様する「シュポポコースター」などでは、加速の恩恵を受けやすいためトップスピードを維持したレースが狙えます。
タイムアタックで使われやすい
FCロボットバイクは曲がりやすさと加速の性能が高く、タイムアタック(TA)で使われやすいマシンです。特にカーブやレールアクションが多いコースでは、インコースギリギリを攻めて走るドライブテクニックでタイム短縮が狙えます。
FCロボットバイクと性能が近いマシン
マッハレーサー 初期から所持 |
|||
|---|---|---|---|
| スピード | ![]() |
||
| 加速 | ![]() |
||
| 重さ | ![]() |
||
| 曲がりやすさ | ![]() |
||
関連記事
マシンのおすすめ記事
最強マシン |
最強カスタム |
初心者おすすめ |
隠し要素まとめ |
マシン一覧
初期マシン
スタンダードカート |
リボンクラシカル |
タートルバギー |
ラリーカート |
コゲッソー |
ビッグブル |
スタンダードバイク |
カラフルスクーター |
ドッシーウェーブ |
ラリーバイク |
マッハレーサー |
- |
隠しマシン
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マリオカートワールド公式サイト

マリオカートワールド攻略wiki|マリカワールド





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











