【ペルソナ5タクティカ】バトルシステムまとめ|新システムも紹介

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・クエスト攻略まとめ
- ・DLCの新キャラと内容をチェック!
ペルソナ5タクティカ(P5T)のバトルシステムをご紹介。P5Tで追加された新システムの内容や変更点、バトルの基本システムや応用システムについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サブペルソナの効果 | ペルソナ合体のやり方 |
| 時系列とストーリーを解説 | キャラ一覧 |
本作はシミュレーションRPG

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、3人で挑む戦略バトルとなり、ゲーム性はシミュレーションRPGです。怪盗らしく隠れながら移動し、近接攻撃や遠距離攻撃、ペルソナによるスキル攻撃など戦略性が高いバトルを楽しめます。
自由に動いて敵を攻撃

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、攻撃するまで自由に移動できます。敵がカバー状態であれば近付いて近接攻撃、隙だらけの敵は遠距離攻撃でダウンを奪うなど、好きなように立ち回って戦闘を進められます。
操作キャラはいつでも変更可能

戦闘中は、行動する前のメンバーであれば自由に順番を切り替えられます。敵の弱点に合わせてキャラを変更したり、TRIBANGLE狙いでキャラを動かしたり、有利な状況を作るのに役立つでしょう。
攻撃を行うとターンが終了

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、攻撃を行うとターンが終了します。他にも、行動せずにターンを終了する選択肢もあり、行動しなかった場合は「チャージ」が発動して次ターンの行動が強化されます。
攻撃の種類は3パターン
- 遠距離射撃
- 近接攻撃
- ペルソナによるスキル攻撃
-
遠距離射撃
-

遠距離攻撃は、文字通り敵を遠くから攻撃できます。ガード状態の敵に対しては効果が少なく、与えるダメージが減少します。
-
近接攻撃
-

近接攻撃は、敵を弾き飛ばす効果があり、高所の敵を叩き落とすのに有効です。ガード状態の敵にも近接攻撃は有効で、ダウンを取るきっかけを作れます。
-
ペルソナによるスキル攻撃
-

ペルソナによるスキル攻撃は、通常の攻撃よりも威力が高く、ペルソナによっては追加効果を与えられます。「ジオ」なら敵を痺れさせたり、「ガル」なら敵を遠くへ吹っ飛ばしたり様々です。
バトルの基本システム
敵をダウンさせると1MORE発動

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、敵をダウンさせると「1MORE」が発動し、キャラが再行動できます。通常は、攻撃後にターンが終了する流れですが、1MOREの発動によって手数を増やし戦闘を有利に進められます。
ダウンした敵を囲むとTRIBANGLE発動

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、ダウン中の敵を三角形に囲むと「TRIBANGLE(トライバングル)」が発動できます。トライバングルは、範囲内の敵をまとめて攻撃できるので、積極的に狙うと良いでしょう。
ユニークスキル(必殺技)で大ダメージを狙う

ユニークスキル(必殺技)は、VOLTAGEゲージが溜まると発動できます。必殺技の効果は、キャラクターごとに異なり、ダメージを与えるものや味方サポートする能力など様々です。
待機でチャージ状態に移行!

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、行動せずにターンを終えた場合、「チャージ」が発動します。チャージ状態は、次ターン強化状態で行動でき、エルであればカバー状態の敵からダウンを取れるなどキャラによって効果が変わります。
バトルの応用システム
バッドステータスで有利に立ち回る

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、ペルソナの種類によって敵にバッドステータスを与える効果があり、ジオであれば敵を感電させて動けなくするなど、戦闘を有利に進められます。
高所の敵を落として1MOREを狙う

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、高所の敵に近接攻撃を当て、下へ弾き飛ばすと1MOREの発生で再行動ができます。また、味方が近くにいれば「追い打ち」や「TRIBANGLE」も発動して追加ダメージを与えられます。
ステージギミックを利用して有利に戦う

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、ステージに応じて様々なギミックが用意されており、使い方によっては戦闘を有利に進められます。エレベーターは、上がるのが難しい足場も一瞬で移動でき、高所の敵を攻撃しやすくなります。
ステージギミック
| ギミック | ギミックの効果 |
|---|---|
| エレベーター | 高い高低差を移動できる。同じ色の足場が連動。 |
| 爆発樽 | ダメージで爆発。周囲すべてを吹っ飛ばす。 |
| ジャンプパッド | 高所から高所へ飛び移る。 |
※現在判明しているステージギミックを記載しています
ペルソナに関する新システム|変更点
サブペルソナが装備可能

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、ペルソナQで実装されていた「サブペルソナ機能」が追加されています。サブペルソナは、装備することでステータスが上昇し、ペルソナの固有スキルや継承スキルが使用できる育成システムです。
ペルソナ合体で武器を生成

ペルソナ5タクティカ(P5T)は、ペルソナ合体に武器の生成が追加されています。ペルソナ合体での武器生成は、武器の性能が高く属性を付けられるメリットがあります。
関連記事
新要素
| システム・新要素 | |
|---|---|
| TRIBANGLEのやり方と効果 | ユニークスキルの効果と発動条件 |
| VOLTAGEの溜め方と効果 | チャージのやり方 |
| ダウンの取り方と効果 | ガード状態の効果とやり方 |
| カバーのやり方と効果 | 障害物の使い方と効果 |
| 高所(高低差)の特徴と対処法 | TALK一覧と解放時期 |
| GPの入手方法と使い道 | REPLAY(リプレイ)機能 |
| アワードの報酬と達成条件 | クエストの仕様と報酬例 |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| バトルシステムまとめ | 新要素と変更点 |
| DLC内容一覧 | デジタルデラックス版 |
| ストーリーと時系列 | プラットフォームの違い |
| 難易度ごとの違い | 1MOREの発動条件と効果 |
| ペルソナ合体のやり方 | サブペルソナの効果 |
| ベルベットルームの使い方 | セトの入手方法とスキル |
| 新キャラ一覧 | トロフィー一覧 |
| スイッチオンラインの加入 | マルチプレイはある? |
| レベル上げの効率的なやり方 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5タクティカ公式サイト

ペルソナ5タクティカ攻略wiki|P5T





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











