【ペルソナ5タクティカ】REPLAY(リプレイ)機能とアワード解説

REPLAY機能

ペルソナ5タクティカ(P5T)のREPLAY(リプレイ)機能について記載。リプレイができる場所や、アワードについても解説しています。

関連記事
1MOREの発動条件と効果 TRIBANGLEのやり方と効果
VOLTAGEの溜め方と効果 ガード状態の効果とやり方
クエストの仕様と報酬例 -

リプレイでクリア済ステージに再挑戦

リプレイ

リプレイは、既にクリアしたステージに再挑戦する機能です。初挑戦では難易度が高くアワードを取り切れなかったクエストも、リプレイ機能でやり直しができ、やりこみ要素として三ツ星クリアを達成できます。

三ツ星でクリアした場合は、得られる経験値やお金が増加するので、レベル上げや金策目的で周回しましょう。

アジトからリプレイができる

リプレイ機能は、アジトから選択できます。好きなタイミングでいつでも利用できるので、後から三ツ星クリア狙いで利用するのも良いでしょう。

アワードとは

アワード

アワードは、各ステージに設定されたお題です。お題は3つ存在し、すべて達成すると三ツ星クリアとなります。

三ツ星クリアを達成すると、クリア時に経験値とお金が増加します。アワードは、「ステージクリア」や「10ターン以内にクリア」など、ステージごとに条件が異なるでしょう。

関連記事

新要素

システム・新要素
TRIBANGLEのやり方と効果 ユニークスキルの効果と発動条件
VOLTAGEの溜め方と効果 チャージのやり方
ダウンの取り方と効果 ガード状態の効果とやり方
カバーのやり方と効果 障害物の使い方と効果
高所(高低差)の特徴と対処法 TALK一覧と解放時期
GPの入手方法と使い道 REPLAY(リプレイ)機能
アワードの報酬と達成条件 クエストの仕様と報酬例

お役立ち情報

お役立ち情報
バトルシステムまとめ 新要素と変更点
DLC内容一覧 デジタルデラックス版
ストーリーと時系列 プラットフォームの違い
難易度ごとの違い 1MOREの発動条件と効果
ペルソナ合体のやり方 サブペルソナの効果
ベルベットルームの使い方 セトの入手方法とスキル
新キャラ一覧 トロフィー一覧
スイッチオンラインの加入 マルチプレイはある?
レベル上げの効率的なやり方 -

ペルソナ5タクティカペルソナ5タクティカ攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5タクティカ公式サイト

ペルソナ5タクティカの注目記事

アワードの報酬と達成条件
アワードの報酬と達成条件
クエスト7の攻略|木箱の中は甘い罠
クエスト7の攻略|木箱の中は甘い罠
金策の効率的なやり方|序盤は第17回を周回
金策の効率的なやり方|序盤は第17回を周回
サタンの作り方と固有スキル
サタンの作り方と固有スキル
周回要素はある?|2周目と引き継ぎ
周回要素はある?|2周目と引き継ぎ
スキルツリー解説|GPでスキルを習得
スキルツリー解説|GPでスキルを習得
カバーのやり方と効果
カバーのやり方と効果
クエスト7の攻略|木箱の中は甘い罠
クエスト7の攻略|木箱の中は甘い罠
金策の効率的なやり方|序盤は第17回を周回
金策の効率的なやり方|序盤は第17回を周回
サタンの作り方と固有スキル
サタンの作り方と固有スキル
周回要素はある?|2周目と引き継ぎ
周回要素はある?|2周目と引き継ぎ
スキルツリー解説|GPでスキルを習得
スキルツリー解説|GPでスキルを習得
カバーのやり方と効果
カバーのやり方と効果
第13回の攻略
第13回の攻略
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー